ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

美味ブリュレ

2013-12-11 21:56:23 | 美味しいモノ
仕事後に、貴楽屋主宰の岩本貴子さんと、舞台に使用したモノの受け渡しのため待ち合わせ♪
そのついでに『マンゴツリーカフェ』でお茶しました!(*^-^*)



この『オレンジクリームブリュレ』

話に夢中で口には出さなかったけど…

美味し過ぎて感動!
カフェも居心地良くて感動!

貴子さんと『蛍』の思い出話に花が咲き、何やら素敵なプレゼントまでいただいちゃった!O(≧∇≦)O

あぁ、でも帰りが超帰宅ラッシュ!
電車の中でプレゼントが人混みの荒波に揉みくちゃにされて、焦ったわ~(|||◇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない奇跡

2013-12-11 00:17:35 | チョボラ
川越の保護猫カフェ『ねこかつ』さんのブログに嬉しい記事が載っていました。

福島にて、保護活動家の方の捕獲器に入った1匹の猫ちゃん。
震災で行方不明になっていた飼い猫で、その飼い主さんも諦めずにずっと捜し続けていて、2年9ヶ月ぶりの再会を果たし、飼い主さんの元に戻れたんだそうです。

【保護猫カフェ『ねこかつ』ブログ】
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/


そして、動物救護隊『にゃんだーガード』の隊長さんのブログにも同じように、飼い主さんから依頼されていた猫ちゃんを2年9ヶ月ぶりに保護した記事が!
ねこかつさんのとは、別の猫ですよ!
こんなに長く離れていても、飼い主さんにちゃんと甘えたそうです。

【動物救護隊『にゃんだーガード』隊長ブログ】
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/


福島の圏内には、まだまだ取り残されている多くの命があります。
ボランティアさん達の懸命の活動のおかげで、こうして生き延びられている命があります。

行政は「処分」のためには多額の税金を使い、それだけのお金を「生かす」ためには使わないようです。
なんとお粗末な国でしょう。



震災から2年9ヶ月。
誰もいない街で今でも必死に生きている動物のこと、忘れちゃいけない。

圏内の動物たちにも、こんな猫ちゃんのような奇跡がたくさん起きますように…(∪人∪)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする