川越の保護猫カフェ『ねこかつ』さんのブログに嬉しい記事が載っていました。
福島にて、保護活動家の方の捕獲器に入った1匹の猫ちゃん。
震災で行方不明になっていた飼い猫で、その飼い主さんも諦めずにずっと捜し続けていて、2年9ヶ月ぶりの再会を果たし、飼い主さんの元に戻れたんだそうです。
【保護猫カフェ『ねこかつ』ブログ】
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/
そして、動物救護隊『にゃんだーガード』の隊長さんのブログにも同じように、飼い主さんから依頼されていた猫ちゃんを2年9ヶ月ぶりに保護した記事が!
ねこかつさんのとは、別の猫ですよ!
こんなに長く離れていても、飼い主さんにちゃんと甘えたそうです。
【動物救護隊『にゃんだーガード』隊長ブログ】
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
福島の圏内には、まだまだ取り残されている多くの命があります。
ボランティアさん達の懸命の活動のおかげで、こうして生き延びられている命があります。
行政は「処分」のためには多額の税金を使い、それだけのお金を「生かす」ためには使わないようです。
なんとお粗末な国でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/8fd54980290ab83d9ced219fb2d62d95.jpg)
震災から2年9ヶ月。
誰もいない街で今でも必死に生きている動物のこと、忘れちゃいけない。
圏内の動物たちにも、こんな猫ちゃんのような奇跡がたくさん起きますように…(∪人∪)
福島にて、保護活動家の方の捕獲器に入った1匹の猫ちゃん。
震災で行方不明になっていた飼い猫で、その飼い主さんも諦めずにずっと捜し続けていて、2年9ヶ月ぶりの再会を果たし、飼い主さんの元に戻れたんだそうです。
【保護猫カフェ『ねこかつ』ブログ】
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/
そして、動物救護隊『にゃんだーガード』の隊長さんのブログにも同じように、飼い主さんから依頼されていた猫ちゃんを2年9ヶ月ぶりに保護した記事が!
ねこかつさんのとは、別の猫ですよ!
こんなに長く離れていても、飼い主さんにちゃんと甘えたそうです。
【動物救護隊『にゃんだーガード』隊長ブログ】
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/
福島の圏内には、まだまだ取り残されている多くの命があります。
ボランティアさん達の懸命の活動のおかげで、こうして生き延びられている命があります。
行政は「処分」のためには多額の税金を使い、それだけのお金を「生かす」ためには使わないようです。
なんとお粗末な国でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/8fd54980290ab83d9ced219fb2d62d95.jpg)
震災から2年9ヶ月。
誰もいない街で今でも必死に生きている動物のこと、忘れちゃいけない。
圏内の動物たちにも、こんな猫ちゃんのような奇跡がたくさん起きますように…(∪人∪)