なぜか自分としては苦手なジャンルの映画を観てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/db1e4941ddafaab9e92587ad88706867.jpg)
『新感染 ファイナル・エクスプレス』
韓国制作のゾンビ物。
ホラーは好きだけど、グロいのがダメなので、映画館で予告編を見ても特に興味わかなかったんですよね。
なのに、情報番組で紹介されてるのを観てたら、急に観たくなっちゃって。
なんかね、ただのゾンビとの戦いだけじゃなく、人間ドラマが描かれてるとかで。
いつもなら「おいおい、ホラー物に愛とか勘弁してくれよ〜」なんて思っちゃうくせにどうしたんだろ、私!?∑(゚д゚;ノ)ノ
で、鑑賞中は終始全身を強張らせて「あぁっ!」「もう!」「えっ!?」「はぁ〜」「嘘っ!」と、口に出さなきゃ耐えられないスリル感!
何度飛び跳ねた事でしょう…!
あ、ネタバレしちゃうかもしれないので、観る予定の方、ここでブログを閉じてください!(≧人≦)
感染のスピードの早さ、動きのアクティブさ、執念深さ、足の速さ、パワフルさ、もう最強すぎるでしょ!(((╹д╹;)))
ゾンビ役のスタントマンさん達、大変だっただろうなぁ…(;^_^A
ゾンビの大群に襲われながら、メインの生き残りメンバーが絞られていく。
それがもう立場的にも身体的にも弱い人ばっかり。
ハンデありすぎやろ〜O(≧ω≦)O
で、そのメインの人物達に感情移入してきた頃に最悪な展開になる。
やるせなーーーーい!。:゚(。ノω\。)゚・。
もうね、あえて叫ばせてもらいますけどね!
「このハゲーーーーーッ!」
違う、アイツはハゲてなかった。
「このクソッタレーーーーーッ!」
こんな極限状態の時に他人への思いやりを見せるのは大抵弱者の方。
私だったら、どうかなぁ?
そうまでしてこんな恐ろしい中で1人だけでも生き延びようとするかなぁ?
それとも誰かを守る為に必死になれるかなぁ?
たぶん、逃げるの諦めちゃうだろうな…(←小次郎か!!)
観終わった後の客席は「メッチャ恐かった〜」と鼻息荒い人や涙を拭う人。
私は両方でした。
熱い涙もたくさん流したけれど、とにかく息つく暇がない程の怒涛の展開に心身グッタリですよ!(*´д`*)
でも「楽しめた」という言葉が相応しいのかは微妙だけど、期待以上で観に行って良かったです。
ホラーという括りよりは、アクションパニック映画?
この作品の元となった同監督のアニメーションも後日公開されるんだけど、こっちは絵が恐すぎるのと、全く救いのない内容らしいので、たぶん観には行かないでしょう…(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/db1e4941ddafaab9e92587ad88706867.jpg)
『新感染 ファイナル・エクスプレス』
韓国制作のゾンビ物。
ホラーは好きだけど、グロいのがダメなので、映画館で予告編を見ても特に興味わかなかったんですよね。
なのに、情報番組で紹介されてるのを観てたら、急に観たくなっちゃって。
なんかね、ただのゾンビとの戦いだけじゃなく、人間ドラマが描かれてるとかで。
いつもなら「おいおい、ホラー物に愛とか勘弁してくれよ〜」なんて思っちゃうくせにどうしたんだろ、私!?∑(゚д゚;ノ)ノ
で、鑑賞中は終始全身を強張らせて「あぁっ!」「もう!」「えっ!?」「はぁ〜」「嘘っ!」と、口に出さなきゃ耐えられないスリル感!
何度飛び跳ねた事でしょう…!
あ、ネタバレしちゃうかもしれないので、観る予定の方、ここでブログを閉じてください!(≧人≦)
感染のスピードの早さ、動きのアクティブさ、執念深さ、足の速さ、パワフルさ、もう最強すぎるでしょ!(((╹д╹;)))
ゾンビ役のスタントマンさん達、大変だっただろうなぁ…(;^_^A
ゾンビの大群に襲われながら、メインの生き残りメンバーが絞られていく。
それがもう立場的にも身体的にも弱い人ばっかり。
ハンデありすぎやろ〜O(≧ω≦)O
で、そのメインの人物達に感情移入してきた頃に最悪な展開になる。
やるせなーーーーい!。:゚(。ノω\。)゚・。
もうね、あえて叫ばせてもらいますけどね!
「このハゲーーーーーッ!」
違う、アイツはハゲてなかった。
「このクソッタレーーーーーッ!」
こんな極限状態の時に他人への思いやりを見せるのは大抵弱者の方。
私だったら、どうかなぁ?
そうまでしてこんな恐ろしい中で1人だけでも生き延びようとするかなぁ?
それとも誰かを守る為に必死になれるかなぁ?
たぶん、逃げるの諦めちゃうだろうな…(←小次郎か!!)
観終わった後の客席は「メッチャ恐かった〜」と鼻息荒い人や涙を拭う人。
私は両方でした。
熱い涙もたくさん流したけれど、とにかく息つく暇がない程の怒涛の展開に心身グッタリですよ!(*´д`*)
でも「楽しめた」という言葉が相応しいのかは微妙だけど、期待以上で観に行って良かったです。
ホラーという括りよりは、アクションパニック映画?
この作品の元となった同監督のアニメーションも後日公開されるんだけど、こっちは絵が恐すぎるのと、全く救いのない内容らしいので、たぶん観には行かないでしょう…(;^_^A