映画を観て来ました!
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
タイトルが長すぎて全然覚えられない (;^_^A
かなり前から劇場で予告編が流れてて、その頃は「なんかわかりにくそうだな〜」と全く興味が湧かなかったんです。
でも、アカデミー賞総舐めともなると、やっぱり関心高まっちゃうわけで。
これから観に行く予定の方はここまでで!
*****************
やば〜い!
さっぱりわかんなかった…!(llʘДʘll)
マルチバースの世界観を一生懸命理解しようと頑張ったし、前半でわからなくてもきっと後半でスッキリ出来る展開が待っていると期待してたのに、結局ラストまでずっと意味不明のまま。
ギャグめいた物も散りばめられてるんだけど、1つもクスリとも出来ず。
家族愛に泣けるって話も、頑張ってた脳がもう疲れちゃって、感情移入するほどのめり込めなくて。
「早く終わんないかな〜」とひたすら耐えた2時間半。
終映後の客席の雰囲気からも、なんとなく戸惑いの空気を感じました。
う〜ん…
アカデミー最優秀作品賞を受賞したくらいだから、凡人の私の感性では捉えられなかったとてつもない魅力があったんだろうけど、この受賞に納得する人ってそんなに多いかな?|li(σ・ω・`;)il|
絶賛と酷評と真っ二つに分かれる作品みたいで、私としては一般ウケする内容とは思えず。
やっぱり「あぁ、この作品の素晴らしさに気づけない私はバカなんだろうか」って気持ちになっちゃう (lll´д`lll)
これからは、受賞作ってことに惑わされないようにしよ。
だって私『万引き家族』も『パラサイト 半地下の家族』も『ある男』も自分には合わなかったんだもの…(ll꒪ᗜ꒪ll)