先週、久しぶりの一泊旅行へ。
なかなかスケジュールが合わなかったり、小次郎の看病に専念してたりで、丸1年ぶりとなりました。
旅行と言っても、近場の箱根。
向こうに24時間も滞在出来ないから移動に時間をかけずに済ませようと思うと、やっぱり箱根になっちゃうんだよね。
箱根と言えば、台風19号・21号の影響で湯本から強羅までの箱根登山鉄道もあちこちの旅館も大きな被害を受けました。
いつもお世話になっている宿は台風の被害は免れ、登山鉄道の代わりに登山バスや送迎バスで行けない事もないんだけど、雨続きで何が起こるかわからないし、とにかくゆっくり出来る時間を少しでも作らないと…と思って、箱根湯本に泊まることにしました。
グズついた天気が続き、前日は激しい雨風だったのに、当日はピーカン!∑(゚∇゚*ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/3f58b6ddecd86c1417744a220bf40938.jpg)
白く染まった富士山が美しかった!(自宅から見た景色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/1c605abddf614e050daa06e622e70d9e.jpg)
ロマンスカーは最新型。
車内はレトロな雰囲気だったけど。
今回は海鮮系の食事がしたいなと思い、手前の小田原で途中下車。
まずはランチを。
リサーチして向かったのは海鮮問屋『ふじ丸』さん。
いわゆる居酒屋なんだけど、メニューは豊富で、どれも豪勢!
目移りしつつも、やっぱり量的にレディースランチね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/849876ba8361431fe8b9aab32c87ca89.jpg)
鮮度抜群でリーズナブル!
充分過ぎるくらいお腹膨れました!
ここ、オススメですよ!(≧∇≦)b
腹ごなしも兼ねて『報徳二宮神社』へ寄り道。
小田原城址公園内にあるので、公園を突っ切って向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/b28f7b02e9640ab399df90922c9dd097.jpg)
うわー、貞子的な何かがコポコポ浮き出て来そうな沼(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/19cc785b079823cc0f21a339a2a49e88.jpg)
まさに「杜」と呼ぶに相応しく、鳥居や社殿が自然に溶け込んだ佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/2b3089a8467d60adf05136e921d3dc47.jpg)
こちらの神社は、二宮金次郎こと二宮報徳翁が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/ccddf71be8613d2eaedc978bcc48ac14.jpg)
ちょうど1mの高さで作られた有名な金次郎少年像。
お参りしたら、境内に併設されているオープンカフェ『きんじろうカフェ』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/1f5027b793888fb2140a15aa7b47119a.jpg)
店構えもメニューもオッシャレ〜.+:。(〃∇〃)゚.+:。
私は、きんじろうカフェの向かい側にある『cafe小田原柑橘倶楽部』のジェラートでテラスにて一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/ada9ac03d18f49cdd949b2e2309748ab.jpg)
冬は寒そうだけど、緑に囲まれての休憩は気持ちいいよ〜(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/12cda99a1ca9f9597a21472e984eca40.jpg)
出口として通ったけど、おそらくこっちがメインの参道の入り口なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/b45824cda05aeb1d8bb976ea0bf4559d.jpg)
天守閣に見送られながら小田原駅へ向かい、登山鉄道で箱根湯本に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/314a57920fd6a68232cf288c21d94806.jpg)
宿まで続く早川沿い。
まだかなり水は濁っていて、水量も多いのか音が凄かった!∑(゚д゚*ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/b99eca0d15e7a04ec28615ee93cf944f.jpg)
早川と合流するまでの須雲川は、比較的水は綺麗だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/e04f50ec1711dfd9034cb337aadb7c4c.jpg)
この辺の温泉街に確か昔むかーし、劇団有志で泊まった旅館があったはず…と思い出して、さり気なくキョロキョロ探してみたんだけど、もう昔過ぎて忘れちゃった!(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/c5b5d63a79b489672aa84418f3db2271.jpg)
今回お世話になった宿『天成園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/5405de1a31dd4b913ae3856e53bf79fb.jpg)
こちらも台風の被害は免れたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/cde0d51db653394ca20f3b0fe3247a7f.jpg)
エントランスでは、ハロウィンの飾りがお出迎え。
かわいーーーーっ!O(≧∇≦)O
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/e9e70adab2eda869a9119894eb20eedb.jpg)
チェックインの手続きの間、背後に見えるお庭が気になって仕方ない。
だって、たくさんの鯉が池で泳いでる他に、何やら可愛い生き物が…(*´ω`*)
お部屋に荷物を置いたら、すぐにお庭探検に行かねば気が済みそうにありません。
ワクワクソワソワ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/d559b91acec73027984a3846e385b3d2.jpg)
無事にチェックインしたところで、日記を一旦区切りまーす!(*^_^*)
…続く!
なかなかスケジュールが合わなかったり、小次郎の看病に専念してたりで、丸1年ぶりとなりました。
旅行と言っても、近場の箱根。
向こうに24時間も滞在出来ないから移動に時間をかけずに済ませようと思うと、やっぱり箱根になっちゃうんだよね。
箱根と言えば、台風19号・21号の影響で湯本から強羅までの箱根登山鉄道もあちこちの旅館も大きな被害を受けました。
いつもお世話になっている宿は台風の被害は免れ、登山鉄道の代わりに登山バスや送迎バスで行けない事もないんだけど、雨続きで何が起こるかわからないし、とにかくゆっくり出来る時間を少しでも作らないと…と思って、箱根湯本に泊まることにしました。
グズついた天気が続き、前日は激しい雨風だったのに、当日はピーカン!∑(゚∇゚*ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/3f58b6ddecd86c1417744a220bf40938.jpg)
白く染まった富士山が美しかった!(自宅から見た景色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/1c605abddf614e050daa06e622e70d9e.jpg)
ロマンスカーは最新型。
車内はレトロな雰囲気だったけど。
今回は海鮮系の食事がしたいなと思い、手前の小田原で途中下車。
まずはランチを。
リサーチして向かったのは海鮮問屋『ふじ丸』さん。
いわゆる居酒屋なんだけど、メニューは豊富で、どれも豪勢!
目移りしつつも、やっぱり量的にレディースランチね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/849876ba8361431fe8b9aab32c87ca89.jpg)
鮮度抜群でリーズナブル!
充分過ぎるくらいお腹膨れました!
ここ、オススメですよ!(≧∇≦)b
腹ごなしも兼ねて『報徳二宮神社』へ寄り道。
小田原城址公園内にあるので、公園を突っ切って向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/b28f7b02e9640ab399df90922c9dd097.jpg)
うわー、貞子的な何かがコポコポ浮き出て来そうな沼(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/19cc785b079823cc0f21a339a2a49e88.jpg)
まさに「杜」と呼ぶに相応しく、鳥居や社殿が自然に溶け込んだ佇まい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/2b3089a8467d60adf05136e921d3dc47.jpg)
こちらの神社は、二宮金次郎こと二宮報徳翁が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/ccddf71be8613d2eaedc978bcc48ac14.jpg)
ちょうど1mの高さで作られた有名な金次郎少年像。
お参りしたら、境内に併設されているオープンカフェ『きんじろうカフェ』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/1f5027b793888fb2140a15aa7b47119a.jpg)
店構えもメニューもオッシャレ〜.+:。(〃∇〃)゚.+:。
私は、きんじろうカフェの向かい側にある『cafe小田原柑橘倶楽部』のジェラートでテラスにて一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/ada9ac03d18f49cdd949b2e2309748ab.jpg)
冬は寒そうだけど、緑に囲まれての休憩は気持ちいいよ〜(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/12cda99a1ca9f9597a21472e984eca40.jpg)
出口として通ったけど、おそらくこっちがメインの参道の入り口なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/b45824cda05aeb1d8bb976ea0bf4559d.jpg)
天守閣に見送られながら小田原駅へ向かい、登山鉄道で箱根湯本に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/314a57920fd6a68232cf288c21d94806.jpg)
まだかなり水は濁っていて、水量も多いのか音が凄かった!∑(゚д゚*ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/b99eca0d15e7a04ec28615ee93cf944f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/e04f50ec1711dfd9034cb337aadb7c4c.jpg)
この辺の温泉街に確か昔むかーし、劇団有志で泊まった旅館があったはず…と思い出して、さり気なくキョロキョロ探してみたんだけど、もう昔過ぎて忘れちゃった!(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/c5b5d63a79b489672aa84418f3db2271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/5405de1a31dd4b913ae3856e53bf79fb.jpg)
こちらも台風の被害は免れたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/cde0d51db653394ca20f3b0fe3247a7f.jpg)
エントランスでは、ハロウィンの飾りがお出迎え。
かわいーーーーっ!O(≧∇≦)O
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/e9e70adab2eda869a9119894eb20eedb.jpg)
チェックインの手続きの間、背後に見えるお庭が気になって仕方ない。
だって、たくさんの鯉が池で泳いでる他に、何やら可愛い生き物が…(*´ω`*)
お部屋に荷物を置いたら、すぐにお庭探検に行かねば気が済みそうにありません。
ワクワクソワソワ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/d559b91acec73027984a3846e385b3d2.jpg)
無事にチェックインしたところで、日記を一旦区切りまーす!(*^_^*)
…続く!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます