ねこだまさんと「六本木ヒルズ」を出た後は、駅の反対側に位置する「東京ミッドタウン」へ。
歩いて行けちゃう距離なので。
以前は、ここのイルミネーションを見るためだけに訪れてたこともあったけど、今はこういう「ついで」がないと、億劫で出掛けられなくなっちゃった…(߹𖥦߹)
まずは毎年恒例の「サンタツリー」へ。
サンタのオーナメントだけで作られたツリーです。
でも、このツリー、サンタに混ざって七福神がさりげなく潜んでるんですよ。
いつもは2〜3体しか探せないんですが、今回はねこだまさんと2人で探したので七福神全員見つけられました。
そして、なぜか赤べこもいましたね!Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
外の広場にもツリーがあるらしいので、ちょっとブラついてみることに。
ミッドタウンも、丸の内のようなシャンパンゴールドの電飾になってて、それはそれは煌びやかでした。
このシャンパンゴールドは格別ね。
ゴージャス感増し増しね!.。.:*・'(*✪ω✪*)’・*:.。.
すごい人だかりがあったので行ってみると、この1本だけカラフルな飾りが。
ちょっと離れた場所にある「木」という文字の形をしたサンタのプレゼントに手をかざすと、ツリーの飾りにライトが灯る仕組みのよう。
だから、誰かがこの操作をしてくれないと、ライトが点かないわけね。
このツリー、てっぺんにサンタ帽被ってるの!(*´艸`*)
さらに奥の方にまた人だかり。
うひょひょ〜
これは魅入っちゃうわね!+:。(〃∇〃)゚.+:。
ライティングに何パターンかあるみたいで、終わったと思って移動したら別パターンが始まって、しばし足止め。
ミストが出たり、花火っぽい音が流れたり、飽きない演出でしたね。
イルミネーションに大満足して解散。
「カワイイ」「キレイ」「オイシイ」「ナツカシイ」「タノシイ」を満喫出来た1日でした!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
そして家に帰れば、ねこだまさんからいただいた、私が一番好きでなかなか手に入れられない福島銘菓「ままどおる」を食べてさらなる幸せ!(*´ω`*)
そうそう、サンリオ展ではやたらとコースターを貰いました〜(๑^᎑^๑)
最新の画像[もっと見る]
見に行った記憶があったので忘備録の自分の
ブログ内で剣先すると
なんと12年前に 行っていました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20091227
サンリオからは夢をいっぱいもらったから、子供の頃の思い出がよみがえってきた一日でした
あのプレゼントにくっついてくるマスコットとかね
同じようにプレゼントじゃないのに包んでもらったりしてたのがおかしいね
恵比寿のバカラシャンデリアも以前はよく観に行ってましたよ。
恵比寿も六本木も街全体がいい演出されてますよね。
ジェネレーションギャップがあるから、やっぱり同じ世代の人と行けると懐かしさを分かち合えていいわ〜
今見てもカワイイよね♡
思いがけずイルミネーションも見られて楽しかった!
ままどおるもありがと!
あっという間に食べ切っちゃったわ!
お写真を拝見させていただき目の保養をさせてもらっています♪(^-^)
イルミネーションも冬の風物詩としてすっかり定着しましたね。