大衆演劇を観に行った時、壁に貼り出された演目や注意書きが全然読めなかったのがショックで、メガネを新調しました。
視力検査であまりに小さい文字を必死に見てたら、途中気分が悪くなったり。
フレームは、やっぱり今まで使ってたタイプと似たものを選んじゃうなぁ。
「いいな」と思うものはことごとく自分にはサイズが大きくて、若干妥協した感も…(;^_^A
オプションでブルーライトカット加工してもらいました。
遠近両用なので、遠くを見る時、ガッツリ視力が合うピンポイントな部分をちょっとでもズレると見えにくくなるため、このピンポイント部分で見ることに早く慣れなくちゃ。
とは言いつつ、メガネがやたらと鼻からズレ落ちるので、また調整してもらいに行こうと思います。
加齢と共に、メガネの掛け方1つとっても面倒になってきますね〜(߹𖥦߹)
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
でも、今はズリ落ち感が今まで以上なので、直してもらわないと常に見えるポイントがズレちゃっていろいろ厄介なんです〜