goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

投薬と耳垢と体重SHOCK

2017-08-21 16:22:16 | さち&コジ
小次郎の毎日の投薬開始から1ヶ月以上経つというのに、2日に1回は失敗しています。
小次郎も抵抗が日に日に強くなって、薬を飲み込むんじゃなく、吐き出す術ばかり上達する有様。
口の中に放り込んで口を押さえてからが長い!
私と小次郎の睨み合い。
懸命に飲み込んで貰おうと必死な私の気持ちも知らず、毎日数10分もかかります。
先日は、出掛けなければならない用事が控えていて私も焦っていたせいか3回も失敗してしまいました。
もうお手上げ。
仕方なく、私の代わりに母に病院に連れて行ってもらいました。
先生がやれば一瞬だったそうです。
ちきしょう!何が違うんでい!O(≧□≦)O
まぁ、喉の奥の方にうまく入れられてるかどうかの違いなんだろうな…



ついでに耳の中も掃除してもらったんですが、耳垢がゴッソリ取れたそうです。
うわー、見たかったなぁ!

そして、体重は2.9kg!Σ(OωO|||)
とうとう3kgをきってしまいました…!
あぁ、小次郎!
どこまで痩せちゃう気!?
おねーちゃんのお腹のお肉もらってよ!
やっぱり、さちが突然いなくなってしまったのって影響してたりするんだろうか…



「なんか小次郎の右目、大きくない?」なんて母が言い出した時は心臓とまりそうになった。
「やめてよ、さちと同じ症状!?」と思ったけど、たぶん見間違い。
とにかく私達、些細な事に敏感になり過ぎかも…(≧ω≦)
でも、心配でしょうがない。
こういう不安って猫に伝わるって聞くから、あまり表に出さないようにしたいんだけど、根が悪い意味で正直過ぎるので難しいです…(。ノω\。)゚・。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾代餅

2017-08-20 16:25:39 | ライブ・観劇
夏恒例の観劇、深川とっくり座さんの舞台を観に行ってきました。



『丹青の幾代餅』

劇場に入ったら顔見知りのスタッフさんが「ロコさん来てるよ〜」とわざわざ席まで案内してくれたので、ロコさんと並んで観劇。
ハキハキした若くて可愛い開演前の場内アナウンスがまりりんさんの声だとわかった時の衝撃!
前説で出て来た黒子姿の丹青さんの早すぎる台詞のカミにズッコケ!(*´艸`*)
そして、今回のチラシに描かれた幾代太夫の美女っぷりに「主役は、しなぽんさんか愛ちゃんかな?」と思っていたところに、まさかの真由ちゃん!?という動揺!(←失礼だな!)
いや、違う!違うの!
ほら、真由ちゃん、どちらかといえば、な、なんというかアニマル顔?っていうか、あの、愛嬌のあるふわっとした…あ、いや…えーと、えーと…
でもね!でもね!
真由ちゃん、良かった〜(*´∇`*)
芝居の中の「この絵にはその人の根本が描かれている」の説得力があったと思う。
真由ちゃんの演技にまんまと泣かされた!
後半ずっとウルウルしてた。
やっぱり人情話はいいのう!
親子の情もそうだけど、時代劇の、例えば大家と店子とか、親方と弟子とか、女将または旦那と奉公人という繋がりの深い情けにはグッと来るよね〜
今回のお話好き!(*^-^*)
脚本には相当苦労したようですけど。
ラストで誰かが「幾代がうちに来るよ」→「幾代が来るよ」→「いくよくるよ」って言い出しはしないかと勝手に期待していたのは内緒。



幾代太夫の真由ちゃん、妹女郎・初音(あの歳でこの役がこなせちゃうんだから憎たらしい!)のしなぽんさん、ロコさんと。
なんだか私の脳天から笹井さんの首が小さくニョロって飛び出てて心霊写真みたい…(;^_^A

劇場の入っている深川江戸資料館で「妖怪絵馬展」や「お化け今昔展」をやってたり、夜からは「深川お化け縁日」なるイベントがあったりして寄りたかったんだけど、急いで帰らねばならない私用が恨めしや〜(TωT)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中豪雨

2017-08-19 18:38:39 | 日記
外出先からの帰宅中、あともう少しで最寄駅というところで凄まじい雷!
さっきまで晴れてたのに!?
駅に着くと、とてもじゃないけど改札を出られないほど、すぐ近くで光り、轟音を響かせる雷の連発。
これはもう完全に落ちてるでしょう…!
そのうち激しい雨。
真っ白で外が何も見えないほどの雨。
そして、その雨が駅構内奥の方にまで入り込んでくるほどの強風。
もう台風並みです。
改札内は人だかり。
折りたたみ傘は持ってたんだけど、この中を飛び出して行く勇気はない。
軒下を何とか伝って、駅ビルの2階の100円ショップに入ると、レインコートがバカバカ売れてた。
そのうち、雨が一気に止んで来たので思い切って家路へ。
空には青空が広がりつつあるではないか!
「やっと帰れる〜」と思っていたら、家の近所の川が…



一番低い柵のとこなんか溢れてるんじゃない!?Σ(OωO|||)
激流の中をカモが流されて行く。



え、こういう時、飛ばないの?
あえて流されるの?
いや、それよりもこんな時でさえ何組もツガイで仲良く流されるんだね…(;^_^A



で、川の横の坂の下は冠水。
車が下半分、水に浸かってしまってました。
坂の上の車を数人で押してる様子も。



車が通るたびに水が波打って辺り一帯に広がるので、ここを渡らないと帰れない私は靴を浸さないように若干怪しい移動でなんとか通過。
無事に帰宅出来ました。
地元で足止め食らうんだったら、新宿で京王百貨店の猫イベントに寄ってくればよかったん。
時間がなくて諦めて帰って来たのに…!(≧ω≦)

いや〜こんな凄い豪雨、滅多に体験出来ない!
怖かった!
本気で帰れないんじゃないかと思った。
こんな事が頻繁に起きるようになったら…!(|||◇|||)

家では、小次郎がその後も続いた雷の音にビビって挙動不審でした。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ままどおる支援

2017-08-18 17:45:28 | チョボラ
この間、銀座から東京駅に移動するついでに久しぶりに寄ってみました。
『福島県八重洲観光交流館』
福島のアンテナショップね。
震災直後は、たまたま近くの耳鼻科に通ってた事もあって、支援のつもりでしょっちゅう寄ってたっけ。
大好きな「ままどおる」がなかなか手に入らなかったもんなぁ。
買えるようになってからは「ままどおる」太りしちゃったくらい (;^_^A
今回も「ままどおる」2つと、桃ジュースとサイダーを購入。



「ままどおる」は、もう少し賞味期限が長ければ買い溜めしておけるし、周りの人にお裾分けも出来るんだけど、1週間くらいしか保たないんだもんね。
でも、母と一緒にあっという間に食べちゃったよ!(*´ω`*)
小次郎もニオイに誘われて欲しがってた(食べないけどね)
まだまだ終わっちゃいないんだよね。
私達の生活は震災以前と変わらなくても、地震や台風や土砂災害で日本のあちこちが被災地になりつつある。
チョボラ精神、継続せねば!(≧ω≦)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからお盆は混むんだって!

2017-08-17 20:46:16 | 癒し・美容・オシャレ
昨日はせっかくのオフでしたが、生憎の雨。
う〜ん、出掛けたいけど億劫だ。
というわけで、2週続けて温泉です!(*^-^*)



豊島園に向かう西武池袋線が久しぶりに999号でした!
というか、999のキャラクター以外も描かれてたから、松本零士号!?



『庭の湯』に行ったわけですが、入口になぜか従業員さんが…
ん?
嫌な予感。
「ただいま中は混雑しておりまして、整理券を配っております」

マジかーーーーーーっ!Σ(OωO|||)
もう皆さん、お盆なんだから、どこかへお出掛けになったら?
いやいや、我々も一緒ですがね…
後で2年前のお盆時期に庭の湯に行った時の自分のブログをたまたま読んだんだけど、やっぱりその時も混んでたみたい。
う〜ん、学ばない私達…!(;^_^A
確かに普段よりカップル多めで混んではいましたが、特に待たされたりすることもなく、のんびり浸かってきましたよ。

最新型マッサージチェアが思いのほかパワフルで、2回連続で使用したら、もうヘロヘロ。
その後、リラクゼーションエリアでテレビを観てたら、マッハで寝ちゃったらしく、友人に何度も揺り動かされて何とか起き上がって。
それ以降も眠気でフラフラ状態のままラストに温泉に浸かって、フラフラ状態のまま電車で帰宅。
家に着いてからの記憶も全くございません。

来年は「お盆の時期は混む」という事を覚えておかねば!
いや、また忘れちゃうかな〜
とりあえず、お盆時期に晴れてくれさえすれば温泉という選択はないんだと思うんだよね。
どうか次のオフはお天気回復しますように…
と言いつつ、また温泉でも構わないんだけど…(*´艸`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAEBISU HORROR

2017-08-16 23:17:34 | ホラー
今年もあちこちでホラーイベントが行われていますね〜
たまたま知り得た情報で、日曜日に東京駅八重洲&恵比寿のイベントに参戦してきました!O(≧∇≦)O

まずは八重洲地下街センタースポット



『超ホラーミュージアム』

それほど広くないスペースに作られた、ちょっとグロい体験型ゾーン。
『悪夢の地下研究所』を再現した、こんな展示があったり…



出口まで1分の『日本一小さいお化け屋敷』があったり…
ホントに短いんだけどね、ベタな仕掛けにまんまと悲鳴あげちゃったわけですよ!
私だけじゃありませんよ!?
私以上に叫んでたお客さんがほとんどでしたからね!
そして、メインとも言えるVR体験シアター!



『オバケリアVRクリーピング・テラー』

ヘッドセットを付けて見るんだけど、なんと椅子がギミックチェアで、動いたり風を出したりするんですよ。
だから、4DXみたいなもの?
私達の前にチャレンジした子供達の絶叫を聞いてたら、一気に緊張高まる〜
いろんな仕掛けに声を上げながらも、映像は何とか薄目で頑張って見ましたよ!(←情けない)
なかなか面白かったです!(*^-^*)



で、フォトブースでOLゾンビさんと記念写真。
肩肉を喰われるというシチュエーションでお願いしてみました。
人通りの多い通路なので、さすがに恥ずかしかったですけど。
その場でハッシュタグ付きでfacebookに投稿したら、景品としてフリクションボールペン貰った〜♪

さて、その足で今度は恵比寿に直行!
こちらは、恵比寿三越の通路特設会場でのイベント。



VRお化け屋敷
『呪刻列車 恵比寿編』

時間帯のせいなのか、場所柄のせいなのか、私達が着いた時は他にお客さんおらず。
すぐに簡易的なブースに並んだパイプ椅子に座らされ、意味ありげな鞄を持たされました。
あぁ、電車に乗ってるシチュエーションなのね。

VRの車内は暗くてガラガラ、数人の乗客たちに少しずつ変化が…
こ、これは…!

うわ〜ん!
あまりに怖過ぎて、後半ずっと目をつぶっちゃったーーーっ!(≧□≦)

終わってから、友人に後半の展開を聞いてみたら…
もうムリムリムリムリーーーーーッ!Σ(OωO|||)
途中で恐怖心に耐えられなくて、隣の友人の様子を見ようと横を向いたら…
いるわけないじゃん!
360度バーチャルな車内の映像だよ!
隣の座席は当然無人だよ!
もう、その瞬間「この世界に自分は孤独なんだ…誰にも助けてもらえないんだ…」と思ったら、もうギブアップでした…!

同じVRでも、ヤエチカの方は仕掛けが大掛かりだし映像も実写で、どちらかと言うとグロテスクな描写のおどかし系。
三輪ひとみさん(この人、ホラー専門女優さんだよね)の指示が絶えず耳から聞こえてくるから、一人じゃないって思えたんだけど、恵比寿のは本当にヤバかった!(|||◇|||)
映像も昔のゲームにありがちなそれほどリアルな物ではないんだけど、あの逃れようもない孤独感と不気味感と絶望感はハンパない!
きっとこれからはVRを使ったお化け屋敷が流行っていくんだろうね。
後半ずっと目をつぶっちゃったのが(たま〜に薄目)勿体なくて、リベンジしたいな〜とも思ったんだけど、恵比寿のは13日で終わっちゃったんです。
ヤエチカの方は、22日までやってるので、チャレンジしてみたい方はぜひ!(*^-^*)

今夏はテレビでも心霊番組が多くて、録画した物を部屋を暗くして深夜に1人で観るのが楽しみ。
夏のホラーの締めくくりは、やっぱり19日放映の『ほん怖』かな!(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ継続中

2017-08-15 16:12:24 | さち&コジ
ベランダでセミの音がすると
スッ飛んでいく小次郎



蜘蛛やGには無関心なくせに
セミやカナブンやハトには
凄まじき反応

さちもそうだったけど

それにしても…




細いな、小次郎


ただでさえ身体が長いのに
そこまで痩せたら
益々細長くなっちゃうぞ!
O(≧ω≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の海

2017-08-14 18:08:09 | 写真展
松屋銀座にて開催中の写真展に出掛けてきました。



中村征夫写真展
『永遠の海』

エジプト、パラオ、沖縄、三陸海岸、深海…
「うわー、綺麗!」
「カラフル!」
「変な顔」
「グロテスク!」
「カッコイイ!」
水の中の環境とそこに住まう生物達のいろんな表情を楽しめる大規模な写真展。
「なんでこんなに適当な名前なの」と笑ってしまうような魚のネーミング多し!(*≧m≦*)
海って「青」だけじゃないんですよね。
むしろ色が豊富!
光が届かない深海ですら。
それがゴミやヘドロによって色を失っていくような未来はなんとか食い止めないといけませんね。

この日は中村さんのトークイベントがあったみたいで、トークの時間には間に合わなかったけど、サイン会でお客さんと記念写真を撮っている中村さんを拝見。
なんとなく海の世界の岩合さんって感じがします。
ロビーに飾られた祝花も海をイメージしたのか、ブルーのお花が多かったなぁ。

21日(月)までやってます。
視覚的にも束の間の避暑を過ごせますよ!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い爪

2017-08-13 22:17:52 | さち&コジ
薬を飲ませてる時に不意に気づいた。

「小次郎の爪、妙に黒くない?」

特に後ろ足は真っ黒!
あの透明で綺麗だった爪が…信じられない!(|||◇|||)
また何か新たな病状が!?

慌ててネットで調べてみると「ガン」やら「悪性腫瘍」やらコワイ単語ばっかり!
やめてーーーーーーっ!Σ(O□O|||)



薬を貰いに病院に行った時に、先生に写真を見せたところ「もし表面を拭ってみて落ちなかったり、爪の中の方まで黒くなってたら危険だから病院に」と言われ、帰ってから指でほじくってみたら…

取れたーーーーーっ!
気持ちがいいほど取れたーーーーーっ!(*´∇`*)

どうやら耳を掻いた時に耳垢が爪にへばりついてたみたい。
今まで耳の中を気にした事もなかったんだけど、かなり汚れてた!

はぁ〜こんなに長く猫を飼ってても知らない事ばっかりだなぁ。
そして小次郎は案の定嫌がって、爪掃除も耳掃除もなかなかやらせてくれない…(=ω=)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2017-08-12 17:51:46 | さち&コジ
さちが虹の橋に旅立ってから1ヶ月。
今日は月命日です。



すでに1ヶ月も過ぎたなんて嘘みたい。
姿はなくてもまだ家のどこかにいるみたいな。
小次郎に話しかける時も、つい「全くあんたたちは〜」なんて言っちゃう。



そういえば、もうすぐお盆じゃないの。
さち?
そろそろ夢に出てきてもいい頃じゃない?
星野家初めての心霊体験させてくれてもいいのよ?
今までだって、気配を消して私の背後に忍び寄って、散々私をビビらせたじゃない?
そんな感じで出てきてくれていいのよ?
派手に悲鳴あげると思うけど、さちってわかったら気の済むまでお尻叩いてあげるわよ?

夢でも幻でも会いたいのに、ずいぶんツレないじゃない?
あ、さちはツンデレのツン多めだったもんね!(*´ω`*)

せめて小次郎に「あたしの分までモリモリご飯食べにゃさいよ!このガリコジ!」って言ってやってくれない?

さちの甲高い鳴き声が聞こえないと、家の中も寂しいもんだよ?

さち、待ってるよーーーーーっ!(T∇T)/




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする