ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

いただきピーチ

2019-07-19 17:24:07 | 美味しいモノ
今年もご近所さんから桃をいただきました。



なんて瑞々しい!
桃だーいすきーーーっ!O(≧∇≦)O

いろんなご近所さんから野菜やら果物やらお花やらお菓子やらと、うちは貰ってばかりだな…(ꈍωꈍ)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神と共に 第二章:因と縁

2019-07-17 17:36:47 | 映画鑑賞
続きを楽しみにしていた映画を観て来ました!
 
 
 
 
『神と共に 第二章:因と縁』
 
韓国映画。
第一章がかなり面白かったので、期待して公開を待っていました。
 
ネタバレあるかな〜って感じなので、これから観に行く予定の方、ここまでで!(≧人≦)
 
 
 
 
************
 
 
 
 
う〜ん、ちょっと期待し過ぎてたかも?
いや、どう考えたって期待しちゃうよ、前作観てりゃ。
終映後の私の感想は「どうした、第二章!?」
 
今回は前作の主人公を冥界で無罪に導いた使者3名の過去を紐解く話がメインなんだけど、それ以外にいくつか並行して進む別の話(無関係ではない)と行ったり来たりで、混沌として何が何だか…?|li(σ・ω・`;)il|
枝葉を広げ過ぎて芯がブレちゃった印象。
詰め込み過ぎとも言うか。
アクションシーンのCGも、あの程度ならいらなくない?
普通に見せた方がリアルでカッコよくない?
前回のように激しい空中戦ならわかるけど、チンピラ相手にCGだと逆に嘘っぽいというかちゃっちいというか…
あと、ジュラシックパークのくだり、要ります?(;^_^A
恐竜好きとはいえ、アレはよくわからん!
冥界のルールも何でもありみたいになっちゃって。
唯一、使者3名の千年前の過去、因縁の話はとても良かったんだけどな〜
やっぱりヘウォンメクはカッコいい♡
 
自分の中では、第一章で完結してても良かったかな〜
でも、今回の終わり方って第三章に続きそう…?(๑)
 
 
 
 
 
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れたひまわり

2019-07-16 19:01:38 | 日記
朝、母から「ひまわりがおじぎしちゃってるよ」と。
見ると…




ぎゃん!!!Σ(`oдО´)


なんちゅう有様!
その前日も1本同じように折れてたのに、今度は一気に3本!?

なになに!?
さちの命日に飾って、まだ2〜3日しか経ってなかったのに。

え、さっちゃん、何か不満があるの?
何か訴えてるの?(TωT)

だいぶ上の方で折れてたから、仕方なく折れたとこで切って活け直したけど、あまりに短過ぎてなんだかなぁ…(๑⁺д⁺๑)



前に父が亡くなってしばらくしてから、お線香がほぼ直角に真横に曲がったことがあって。
霊現象かとビックリして「何か言いたい事があるなら、もっとわかりやすく訴えてくれればいいのに、これじゃわかんないよね」と、母とブツクサ言ってた事を思い出した。
でも確か何か科学的な原因がわかったはずなんだけど忘れちゃったなぁ…(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールな海の日

2019-07-15 18:02:47 | 美味しいモノ
お正月くらいにしか食べない贅沢アイス。



暑い日に食べようと楽しみにしてたのに、一向に暑くならない。
いや、むしろ寒い!
毎日寒い!{{{(≧ω≦)}}}
このままだと冷凍庫に入れっぱなしで存在を忘れてしまいそう。

んで、食べた。
寒かった!
けど、んまかった!(*´ω`*)


暑くはならなくていいから、そろそろ晴れてほしいなぁ!





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まつり」に挟まれた日

2019-07-14 16:17:29 | 大衆演劇
またまた浅井グループ観てきたよ!
『大空海まつり』と『春道まつり』に挟まれた、特にイベント事のない11日の夜の部。
自分のオフの日にしか観に行けない我が身がツライ!。゚(。ノωヽ。)゚
観劇メンバーは松本さんとねこだまさんと私。
最近は、配り合う差し入れにだんだんと凝り出す面々(ꈍωꈍ)



第一部・ミニショー。



浅井海斗座長&淺井春道総座長。



浅井まりちゃん。



研修生・心助くん。
大空海くんに憧れて入団したんだそうな。



ラストショー『俵星玄蕃』



第二部・お芝居『太助を夢見る男』
立川で一度観たことがありますが、その時と春道さん以外はほぼキャスト総入れ替え!?
大衆演劇ってコレが当たり前だから凄いよね〜
ただ全体的に若干こなれてない感はあったけど、太助(大空海くん)とむささびの玄十(海斗くん)のラストシーンは「19歳と20歳なんだよなぁ、この2人、スッゲェな」と鼻水グシュグシュさせながら感心してしまいました。



口上挨拶は、海斗座長。
この芝居での浪人姿がまぁ色気のあること!(♡∇♡)
トークはまだまだ堅いから、もっと良い意味で砕けてもいいね!(*^_^*)



第三部・舞踊ショー。



浅井みのりちゃん。



浅井ひかりちゃん。



浅井陽子ちゃんのソロ舞踊になかなか当たらず、今回やっと念願の『頑張レイ』を渡せたねこだまさん。



浅井大空海くん。
ソロだとこんなにカッコいいのに、女優陣と絡むと必ず尻に敷かれちゃう。



大空海くんとひかりちゃんの相舞踊では、ねこだまさんが「懐かしいね」と。



そうだ!
私、コレ劇団の新人時代に歌ったわ。
初めてセリフを言った時、大阪弁のアクセントが酷過ぎて大阪出身の先輩に「大阪ナメとんのか!」って怒られたっけな〜(;^_^A
…なんて懐かしんでたら、いきなり2人がド突き始めて、やっぱり大空海くんが押される展開に。



この劇団、実は女優陣の方が強い!って感じが好き!(≧∇≦)b



新人さ〜ん、笑顔笑顔〜



淺井春道総座長。



客席まで降りてきた時にレイを渡した後、メッチャ近くまで来て踊ってドキドキ…!



海斗くんに胸を鷲掴みされた時の春道さんの表情が最高でした!(*´∇`*)



浅井海斗座長。



海斗くんにもレイを渡しに行ったけど、その間の舞踊がちゃんと観られないのはジレンマなのよね〜
この舞踊、メッチャ良かったのに。

立川で散々レイを余らせてしまう失敗を繰り返していたので、流石にもうどの辺りで渡しておけば大丈夫か見当もつくし、その時の衣装に合ったレイの色をわざわざ選ぶ余裕まで出て来たよ。



総責任者・浅井正二郎さん。



一挙手一投足、目が離せない。



ラストショー『花城』



送り出しでは、いつものように海斗くんと。



流行らせようとしてるのにイマイチ浸透しないとボヤいてた『父』ポーズの海斗くん。
うちらも誰1人そのポーズにノッてないし…(*´艸`*)

観劇後は、また居酒屋に寄って、いつまでも尽きない大衆演劇の話。
はー、次はしばらく間が空いちゃうんだよなぁ…(lll´д`lll)
今月はことごとく「まつり」の日に行けないし。
翌日の春道まつりの『棒人間』観たかったーーーっ!O(≧ω≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さち三回忌

2019-07-12 14:55:45 | さち&コジ
さち
もう2年経っちゃったんだね



さっちゃんが引っ越し後も
生きていてくれてたら
新しい家に慣れてくれたのかなぁ



あれからずっと
想像してるんだよ

7Fだから絶対ベランダに
出しちゃダメだなとか

よく手すりに乗っかって
おねーちゃんをヒヤヒヤさせたもんね

相変わらず焼き魚のニオイに
ニャオニャオ騒いで
おねーちゃんの部屋にでも
隔離してたかなぁ

おかーさんが足を怪我してても
右腕骨折してても
構わず膝の上に強引に
乗ろうとしてたのかなぁ

小次郎とはどこで一緒に寝てたかなぁ



想像だけじゃ寂しいよ

さちのおしり
いっぱい叩いてあげたいよ





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物を飼うということ

2019-07-11 17:30:31 | 日記






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅井グループ・命日公演

2019-07-09 18:20:18 | 大衆演劇
浅井グループ観劇DAYだよ!O(≧∇≦)O
この日は、三吉演芸場で公演中の『たつみ演劇BOX』から、たつみさん・ダイヤさん・幸次郎さんの3座長がゲスト出演!
お気に入り劇団が同時に近場で公演って辛いわ〜。゚(。ノωヽ。)゚。
でも今月は、浅井グループ優先で観るつもりなんです。
大好きな劇団に大好きな他の劇団の大好きな座長が一緒に舞台に立つんですもん!
もう必死で指定席予約しましたよ!

その後にこの日が浅井研二郎座長の命日公演だと知りました。
正二郎さんの弟で、海斗座長のお父さん。
私はご存命の頃、まだ浅井劇団を知らなくて、研二郎座長も一度も拝見した事はありませんが、祭壇のお写真を見ると、やはり海斗くん似てますね。

今回のメンバーは、Tさん(伏せ字にしても全く意味ないけど)松本保典さん、高野直子ちゃん、水田わさびくん、ねこだまさん、私。
いや、このメンバーがよく同じ日時で集まれたもんだわ!
夜も満席、昼夜Wの大入り!



第一部・ミニショー。



浅井海斗座長。



浅井まりちゃん。



海斗くん中心のはずなのに、脇で踊ってる春道さんにどうしても目を奪われてしまう…!(*´艸`*)

第二部・お芝居『岡田無双』
TEBの辰己小龍さんが、研二郎座長の依頼で、海斗くんの誕生日公演のために書き下ろした物だそうで、私は2年前に立川けやき座で一度観ました。
素晴らしかったので、尚更期待大です!
海斗くんは岡田以蔵、たつみ座長が武市半平太、ダイヤ座長が後藤象二郎、正二郎さんが吉田東洋、錚々たるメンバーの熱演に痺れ、長いこと呼吸が停止してしまっていたほどです。
そんな死にそうな私にさらに追い討ちをかけたのが春道さん。
もうヒドイ!メイクもヒドイ!色々ヒドイ!(←最高の誉め言葉)
セリフのタイミング間違えたり、舞台袖からなかなか出られなかったり、やること全部笑いにしちゃうんだもん。
一番弟子・虎の仇を討とうと飛び出す以蔵と、それを必死に止める半平太の場面、2人の演技に魅入ってしまうんだけど、やっぱりここは花道が欲しかったな〜と。
ラストも前回観た物とは違っていて、個人的には前回の方が好きだけど、以蔵の渾身の一振りは斬新でお見事な演出でした!



口上挨拶。
正二郎さんからは、研二郎さんが亡くなった時のことを語られました。

第三部・舞踊ショー。



竜子さん・ひかりちゃん・みのりちゃん・海斗くん・大空海くん。
中央に掲げられたお着物は研二郎さんの形見でしょうか。
直前に研二郎さんの話を聞いたばかりだったので、一家の、そして劇団の大黒柱を失った浅井劇団の家族揃っての舞踊は胸に詰まるものがありました。



総座長・淺井春道さん。



ソロ舞踊ではほぼおちゃらけなかったけど、それ以外は一手にお笑い担当!



浅井陽子ちゃん。
カツラは雷三くんの物?
姉弟だから顔がそっくりで、まるで雷三くんが踊ってるように見えて、込み上げてきちゃったよ…(இωஇ)
曲もそんな心情を煽るものだったから…



三味線演奏も素晴らしかった!



加茂川竜子さん。



浅井ひかりちゃん。



浅井みのりちゃん。



花形・浅井大空海くん。
隣でねこだまさんが「なんという美少女なの♡」と目がトロン。



浅井海斗座長。



「花」の舞踊は心打たれました。
皆の選曲が涙を誘います。



黒潮幸次郎座長。



一瞬で着物が様変わりしたり、扇の扱いがスペクタクルだったり、ハイテンションで踊ってるかと思えば身体のあちこちにトラブルが!的面白リアクションで魅せてくださいました。



たつみ演劇BOXの小泉ダイヤ座長。



私とTさんは「ダイヤさんの女形が一番綺麗」意見が一致しています。
女でも惚れるわ〜(♡∇♡)



たつみ演劇BOXの小泉たつみ座長。
き…きたーーーーーーっ!
青緑系カラーのロン毛きたーーーーーーっ!
竜宮城の王!.+:。(〃∇〃)゚.+:。



どんな姿でも気品が滲み出てる!



浅井グループ責任者・浅井正二郎さん。
誰が見ても絶対惚れる男。
マントひるがえすだけで絵になる男。

この劇団、若者たちがみんな達者で、本当に毎回ハイクオリティーな舞台を観せてくれるんだけど、やはりこのベテラン座長たちが出てくると醸すオーラは別格ね。
こんな人たちが周りにいて見守ってくれてるんだもん、浅井グループ、益々レベルアップするわ、絶対!(*ↀωↀ*)✧



ラストショー「幡随院長兵衞」
またもやここでホワイティ(デジカメ)力尽きる!Σ(OωO|||)
え〜用心して撮ってたつもりなのに〜
水や血糊を使っての見せ場が…!(≧ω≦)
でも、海斗座長の身体能力の高さに会場は沸き、大盛り上がりで幕は閉まりました。

すぐに横浜に戻って稽古をしなければならないTEBの面々は、早々にお見送りを引き上げ。
でも、楽屋に戻りながら、並んでるお客さん一人一人に「すみません」と握手してくれたからいいの♡
あ〜やっぱり三吉演芸場にも行きたいよ〜
お金はともかく時間が欲しいよ〜(TωT)

春道さんと海斗くんに挨拶。
7月とは思えない気温で、水を被った後のこの格好は寒かろうにと心配しつつも記念写真お願いしました。



も〜後ろのおっさんズ2人、もうちょっとちゃんと入って写ってよ〜(;^_^A
この時披露してもらった海斗くんの某猫型ロボットのモノマネは、声が渋すぎて完全におっさんでした!(ꈍωꈍ)

その後は、近くの居酒屋へ。



大河ドラマファンの松本さんとねこだまさんは、今回のお芝居の幕末物の話でエキサイト。
そこらへんに疎い私は、ひたすらミーハー的発言ばかり。
プロの裏方や役者なりの見方、単純に大衆演劇ファンとしての見方、いろいろな楽しみ方で話は盛り上がりました。
毎回こうやって帰りに食べて(飲んで?)いけたらいいんだけどな〜(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の熱演

2019-07-08 17:33:00 | ライブ・観劇
久しぶりに大衆演劇以外の観劇。
7年前に客演させていただいた「非シス人(ナルシスト)」さんの舞台。



『広島に原爆を落とす日』

前にも一度観ております。
急に時間が空けられて、開演2時間前にチケット申し込みとか、お忙しい中すみませんでした…(;^_^A

宮本イズム全開のダンスや殺陣、飄々とした天憑さんの演技(「いのバ◯ビ」はウケた)口いっぱいに頬張って喋る寺門くんのせいで私の空腹感は増し、榎本さんはどっちの役も良かったわぁ!(踊りも見たかったけど…(*´艸`*)
凝った衣装に、歌もあり、畳み掛ける台詞の迫力、照明効果や可動式セット、視覚的にも聴覚的にも飽きさせない演出でした。

終演後、時間的余裕がなくて、皆さんにご挨拶出来ないまま退館しなければならなかったのが残念。
皆さん、お疲れ様でした!



ここのとこずっと小次郎の世話があって、役者仲間たちに舞台の案内をいただいても不義理ばかりしてしまっていましたが、少しずつまた皆さんの活躍を楽しんでいきたいと思います。
あ、まだ母の手首の骨折で、なかなか時間調整ままなりませんけど…
でも出来るだけ頑張って観に行きま〜す!(*^_^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕に偲ぶ

2019-07-07 17:36:40 | 大衆演劇
雷三座長、お誕生日おめでとう。
なのに、なぜ天の川の向こうに行ってしまったのか…
今日は浅草で七夕公演。
多くの人があなたを祝って、楽しんで、泣いて、惜しんでいることでしょう。



このあいだ書いた、劇団の発展への願いを込めた短冊も七夕公演の舞台を彩ってもらえてるかしら。
皆の願いが空に届きますように。
皆の思いが雷三くんに届きますように。



さちの時も、さちの回復を七夕に願っていたっけなぁ。
なんとなく私の中で、七夕は旅立ってしまった者達を偲ぶ日になりつつあるかも…。゚(。ノωヽ。)゚。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする