ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ちず散歩【飯田橋〜豊洲〜お台場編】

2020-11-05 18:20:46 | ちず散歩

豊洲のチームラボに出掛けながら、プラプラお散歩も〜

事務所に用があったので、その後ついでに飯田橋駅近くでランチをば。
すっごくお腹が空いていたので、歩道に置かれてたガッツリ系の和食の立て看板に惹かれて『東京酒BAL 塩梅』へ。


海鮮丼、美味しかった〜(≧∇≦)
ただ、女性的にはボリュームが…!
コロナ禍でお客さんが少ないせいか、具材が多く感じることありません?(;^_^A

豊洲に着くと、ま〜広い!∑(゚∇゚*ノ)ノ
あちこち建設ラッシュで、これからどんどん開発されていくのね〜
途中、公園のような場所を通っていきました。


ポンプ室みたいな建物に絵が…
「撮影スポット」って書かれてる。
どうやら3Dアートになっているようです。


なにこれ、テレビの世界でしか観ないような風景。


気持ちいい〜
なんて開放的なんでしょう。
密になりようがない。
自分の住んでる場所とは別世界だわ。
この辺りは東京ガス系の施設が多いのね。

チームラボを楽しんだ後は、すぐ目の前にゆりかもめの駅があったので、お台場まで足伸ばしちゃお〜とゆりかもめで移動。
以前はよく乗ってたけど、最近はご無沙汰。
車内の内装も変わってた。
しかも豊洲からお台場方面に向かうのは初めてだったから、見える景色が新鮮で、ずっと外見てたわ〜
実は、お台場にもチームラボ施設があるんだけど、さすがに1日に2回はちょっとね。

お台場に着いた頃は、ちょうど日暮れ時でロマンチックな夕焼けを期待してたんだけど、残念ながら雲に阻まれた!


さてさて、お台場を歩いてると、どこもかしこもガラガラでビックリ!


ほとんど人がいません。
新宿や渋谷に集中してるだけで、まだまだ人出は戻っていないんだな〜
飲食店も寂しい限り。


アクアシティとフジテレビと月。


陽が暮れるとさすがに寒くなって、夜景の見えるスタバでひと息。
人気のこのスタバもガラガラ〜


ホットドリンクでのんびり寛いじゃいました。


お台場を離れて新橋駅に着くと、帰宅時ということもあってか、たちまち大混雑でガヤガヤセカセカ。
観光スポットはまだまだどこも大変なのかもな〜(lll´д`lll)
むしろ、逆に今が行き時!?(*ↀωↀ*)✧




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go To チームラボ!

2020-11-04 18:29:00 | イベント・スポット

前から気になってたスポットに出掛けてきました!


豊洲の『チームラボプラネッツ』

入場時に注意事項をアナウンスされるんだけど「水に浸かるから濡れないように靴下を脱いで、パンツの裾も上げて」とか「床が鏡張りでミニスカートの人は中が見えちゃうのでホットパンツに履き替えて」とか、現場に行ってから「えぇーーーーーっ!?」って思うようなこと言われて、ちょっと戸惑っちゃった(たぶんHPには載ってたんだろうけど)

カメラやスマホ以外の荷物はロッカーに預けて、裸足で出発!

この先、中での写真を載せてしまっているので、これから観に行こうと楽しみにしている方は、ここまでで!




しばらく暗〜い通路が続きます。
途中、床がクッションみたいになったりするので、鳥目の私はちょっと怖い。

最初のエリアは、光まばゆい世界。


どこにどうやって進めばいいんだ!?


これは確かにスカートの人は危険ですね。


私がはるか奥に写ってるのわかります?
まるで「ペガサス流星拳」を放っているかのよう(←古っ!)


こちらは、わずかな隙間に写った自分を撮りました。
微妙にホラー。


下手すると、いつまででもいられちゃう。

次のエリアまでの暗い通路の途中から水が。
え、ずいぶん深くない!?
Gパンの裾を膝上まで捲って入った先は…


カラフルな鯉がたくさ〜ん!∑(゚∇゚*ノ)ノ


実際にはもっとクリアでリアルな鯉です。


お次は大きな風船エリア。


進行方向がわからなくて困るくらい行く手を阻んできます。


たまに風が起きて、風船に押しつぶされそうになります。



それにしても、風船が豊満なおっぱいにしか見えないんですけど。
おっぱいがいっぱ〜い!(*´艸`*)

ラストは、花が咲き乱れ、蝶が舞い飛ぶ幻想的なエリア。


花のプラネタリウムって感じ?


寝そべってみたり、見上げたり見下ろしたり。


自分が動いてる感覚がして、若干酔うかも…(;^_^A

ゴールに着くとちょっと名残惜しくなって、戻っていくカップルの気持ちもわかる。
チームラボは海外も含めて他の場所でも展開していて、それぞれ内容が違うみたいなんですよね。
他のチームラボにもいつか行ってみたい。
ちょっぴりチケット料金高いかな〜とも思うけど、入ってみると、それなりに楽しめるオススメスポットです!
スカートやストッキングではなく、捲り上げやすいパンツの格好でお出掛けを〜(≧∇≦)/



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車猫ハウス

2020-11-02 22:08:00 | 地域猫

自転車の後ろカゴにちょいと奮発してカバーを被せました。
うちの自転車、ほぼ使ってないに等しいです。
今後も余程のことがない限り使う予定もありません。
では、何故にカバーを…?

これから先、外猫たちの寒さを凌げる場所になればと思って。

ただ、これは失敗でした。
台風の時、雨水がカバーの上に大量に溜まっちゃって、後ろ側に水を捨てようとすると、本来なら便利なはずのポケットがついてるんだけど、全部水がポケットの中に…
う〜ん、こりゃダメだな。
結構いい値段したのに〜。・゚・(o≧ω≦o)・゚・。

こうなると、やっぱり手作りするしかないか…(๑꒪⍘꒪๑)
カゴの内サイズに合わせないといけない上に、カゴを外して家に持ち帰れないので、サイズ合わせだけで失敗の連発。
しかもカゴが若干上に向かって広くなってるから、底辺のサイズに合わせないと入らない。
そうすると、なんとなくハウスのサイズが小さくなっちゃう。
とりあえず試作品のつもりで、家にあるダンボールとアルミシートとエアパッキンで無計画進行。
出来上がったのが…


はい、ダサいです!
わかってます!(( o(*≧д≦*)o))


でも、雨風を凌げるようにって考えたら、こうなっちゃって。
箱型に雨よけの屋根を前方にくっつけた形。


縦より幅にスペースが取れれば、猫2匹は入れそうなのに。
何かいいアイデアありませんかね〜(;^_^A


あら、シャー。
ここ、入れるんだよ。
雨の日や寒い時、この中ならきっとあったかいよ。


ご飯じゃないよ!
シャーもララァも全くハウスに見向きもせず。
入れるってわかんないんだろうな。
一度、ララァを抱きかかえて見せようとしたら拒否されて。
う〜ん、このまま一切使ってもらえなかったら悲し過ぎる…!(இωஇ)
ご近所さんにも「なんだこれ!?」って怪訝に思われそう。


あ〜あ、自分の庭があれば、いくらでも頑丈で快適なあったかい猫ハウス作ってあげられるのにな…!。゚(。ノωヽ。)゚。




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンムーン

2020-11-01 18:56:00 | 自然・動物・風景

昨日は「満月を観られても撮影は出来そうもない」って書きましたが、たまたま出掛ける時に東の空に月が昇ってきているのが見えて、撮影出来ちゃいました。
しかし、私の腕では夜景とのコラボはハードル高し!


相変わらずボケボケや〜ん!(lll´д`lll)
せっかくスカイツリーもNTTビルもライトアップされてるのに。


電線が写り込んじゃってたから、また加工で遊んでみたり。
とにかく綺麗な満月でした。

深夜近くに大混雑の新宿駅通路を通っていたら、女子2人が明らかにハロウィン仮装のメイドの格好で歩いてたんだけど、さすがに浮いてたな〜(;^_^A
他には仮装してる人見かけなかったけど、渋谷駅って昨夜はどうだったんだろ?


今日から11月。
はっや〜
一気にクリスマス年末お正月商戦で忙しなくなるんだろうな〜
年賀状印刷も忘れないようにしないと。
は〜2020年もあっという間に終わっちゃう〜Σ(-´Д`-;)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする