ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

冷房デビュー

2021-07-19 22:28:15 | 日記

今年初の猛暑日となった日。
とうとう我が家も冷房デビューしてしまいました。
3月に購入しておいて助かった!
ちょうどニュース番組で冷房の効率の良い使用方法を紹介してて「ふむふむ、なるほど」と初心者としてお勉強しながらスイッチON!



しかし、28℃設定にしてても、ちょっと寒いぞ!?
室温30℃設定でも平気かも。
でも、ベランダの室外機から出る熱風に罪悪感も…|li(σ・ω・`;)il|
やっぱり出来るだけ使わないようにしたいな。

それでも快適に過ごしていたら、いきなり家中の電気が一瞬消えて…
ありゃ、家電の使い過ぎ!?
すぐに点いたんだけど、その時使っていたパソコンの…iPhoneの…
ネットが繋がらなくなっちゃった!
うわ〜ん!
なんてこったい!Σ(OωO|||)

復旧の仕方を調べながら、これもダメ、あれもダメ、この方法もダメ!
どうすりゃいいんだい!٩(๑`н´๑)۶ 
せっかく涼んだ体が汗ばむぞ!
結局、プロバイダ情報を打ち込まなきゃいけない最も面倒な方法でやっと復旧。
もーーーーーう!
機械音痴に厄介な作業させないで〜。・゚・(o≧□≦o)・゚・。

今後は、冷房入れる時は要注意だわ…!(lll´д`lll)
こんなんじゃ、多少我慢してでも扇風機で凌いでしまいそう。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強フルーツ

2021-07-18 18:24:00 | 美味しいモノ

もも〜♡
もも〜♡
もも〜♡


またご近所さんからいただきました!
いつもいつもありがたい!
ほとんど果物は買わないから。

やっぱり桃は最強!٩(*≧∇≦*)۶



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2021-07-16 18:44:00 | 日記

関東が梅雨明けしました。
途端に真夏日連続!
もう真夏日って言葉さえもぬるく感じてしまう。
マスクなんてしてらんないわよ、正直〜
北海道で35℃超えるって!
命に関わる暑さって!
日本の夏はデンジャラス!(ll゚艸゚ll)
オリンピック、大丈夫かなぁ…


外猫たちも心配です。
毎朝、一晩冷蔵庫で冷やしたお水をお皿にたっぷり入れておくんだけど、お昼にはもうお湯になっちゃってるもんね。
ウエットフードも冷やして食べさせています。
うまいこと涼しい場所見つけて凌いでおくれね!(≧人≦)

一気にセミも鳴き始めました。
ミーンミーンやジージーはいいんです。
むしろ心地よく聞いています。
これがジジジジになったら危険!
今からセミファイナル攻撃にビクついています…!il||li(´OωO`)il||li



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初木馬亭

2021-07-15 18:37:00 | ライブ・観劇

さて、浅草に出かけた目的は、知り合いの出ているレビューを観るため。
劇場は『木馬亭』
お隣の『木馬館』は大衆演劇で相当通ってますが『木馬亭』は初めてです。


劇団所属時代、まだ新人の頃にダンスの振り付けでお世話になっていた瞳ゆりさん出演の『ファニーダイアレビュー』
松竹歌劇団出身の方々の舞台ですから本格的ですよ〜
他のお客さんから「写真撮ってもいいんだよ」と教えていただき、久しぶりにデジカメ・ホワイティでの舞台撮影。
やっぱり動きが早くて写真はブレッブレ!
でもダンサーの皆さんはキレッキレ!


(写真掲載ご本人了承済み)
なんというか大衆演劇の舞踊ショーと同じノリで、メッチャ楽しんじゃいました。
始まってすぐにペンライトが揺れる一画が!(笑)



この曲は「自分も踊ったな〜」という懐かしさも加わって、声出して笑っちゃった。


自分たちとは当然レベルは違うけど…(;◔ᴗ◔;)


瞳ゆりさん。
日本舞踊からセクシーダンスまで、もう目を惹く惹く!.+:。(〃∇〃)゚.+:。


こんな衣装、おじさん達は釘付けだったんじゃないかしらん?(ꈍωꈍ)


幅を取るゴージャスな衣装と高いヒールで、小さな舞台を舞い踊る。
さすがだわ〜


華やかな舞台なのに、親近感の湧く、とっても満たされた1時間でした。
ラストとカーテンコールで代表の方が歌っていた「ありがとう〜♪」を連発する曲が、帰宅の間もずっと頭の中でリピートされて完全に洗脳されちゃいましたね (;^_^A



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラガラ浅草

2021-07-14 20:05:53 | イベント・スポット

ひっさしぶりの浅草です!
緊急事態宣言中ですけど、すでに予約を入れてた舞台を観に。
その前に少し早めに行って、お参り〜


…って!Σ(OωO|||)
こんなに人のいない浅草は珍しい。
東日本大震災少し後に浅草に行った時は、自分たち以外誰もいない異様な光景を見たことがありますが。


悠々とまっすぐ歩ける浅草。
外国語がまるで聞こえない浅草。
水曜日が定休のお店も多かったけど、普段は混雑にうんざりしてたくせに、多くのシャッターが閉まってる様子を見ると、やっぱり寂しいなぁと思っちゃう。

暑くて汗もかいたので、今年初かき氷〜٩(*≧∇≦*)۶
『舟和カフェ』での一服です。


う〜ん、この昔ながらっぽいのがいいね。
すっかり汗も引きました!(*´∇`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目

2021-07-12 17:58:00 | さち&コジ

さっちゃ〜ん
虹の橋は居心地いいですか?
あれからもう4年が経ちました。


さちはまんまるシルエットが可愛かったね。
小次郎と追いかけっこしてる?
小次郎の寝床を横取りしてる?
小次郎を枕にしてる?
虹の橋でも相変わらず?( *´艸`*)


やっぱりお花はひまわり。
明日がオジイの月命日なので、オジイブルー(笑)も添えてみたよ。
映えるね。
いいね (*´ω`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビット2

2021-07-10 22:09:00 | 映画鑑賞

さ〜どんどん映画を消化していかないと!
と、思って残り少ない上映スケジュールをチェックして、映画館に着いてみたら「あれ?観ようとしてた作品じゃない!」
複数の作品をアレコレ検索しまくってて、こんがらがっちゃったみたい。
まぁでも、観る予定の作品に変わりないのでヨシとする!(o^ω^o)b


『ピーターラビット2 バーナバスの誘惑』

ピーターラビットの世界は挿絵で見てるレベルの無知さ。
とんだバイオレンスうさぎとは思ってなくて『1』はかなり衝撃的だったけど、面白かったから続編も楽しみでした。
『1』は字幕、今回は吹替版で。

バイオレンスっぷりは前回の方が強かったかなって思うけど、今回もオモ可愛かった!(*´∇`*)
実写の中での動物たちが全く違和感なく、リアルに可愛い♡
バーナバスもちゃんと年寄りに見える細かさ。
ピーターたちの親代わりでもあるビアとマクレガーが、輪をかけてお間抜けなのも楽しいし、「ピーターラビット」の世界ではあり得ないと言っていた後半の展開に笑ったし、ピーターとマクレガーの親子というより友情のような関係性にもほっこりだし。
続編が出ても出なくても良さそうな終わり方もいいんじゃない?( *´艸`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変

2021-07-08 18:29:00 | 日記

いろいろ不具合も出て来て、iPhone6からiPhoneSEに機種変しました。
6年くらい使ったかな?
その6年前、ガラケーからiPhoneに変えた時「手続きに2時間、その後設定に3時間かかった」とのブログ記事を読み返してワナワナワナワナ…!il||li(´OωO`)il||li
今回はそんなの嫌だーーーっ!


結局、手続きに1時間以上はかかったよね。
で、その後すぐに設定に取り掛かったんだけど、またなぜかパスワードを受け付けてもらえない…!(ll゚艸゚ll)
なんでよ!
私が決めたパスワードだし、ちゃんと記録してあるし、それなのになんでよ!
確か前回の設定の時もここで躓いての3時間だったなぁと思い出した。
家電屋スタッフさんに聞けば、個人情報に関わることなのでここでは何も出来ないと言われ、アップルストアに行けば、当然予約してないので店頭でスタッフさんにちょこっと質問する程度しか出来ず。
ポイントに拘っちゃったから家電屋さんで購入したけど、これなら最初からアップルストアかドコモショップに行けば良かった〜。・゚・(o≧□≦o)・゚・。
もう何十回、同じ操作して同じIDを打ち込んだかしら。
なぜ出来ないのか理由がわからず、それでも帰宅して弄ってる間になぜか出来てたりするし、これが困るのよ!
なんで出来なくて、なんで出来るようになったのか、いっつもわかんないのよ!٩(๑`н´๑)۶ 
これだから機械音痴は益々機械への苦手意識を募らせるのよーぅ!

で、バックアップは取ってあったんだけど、なんとなく1つ1つのアプリをダウンロードして設定し直せていったので、つい調子に乗ってたら、ラインアプリの移行に大失敗!Σ(OωO|||)
辛うじて、最近やり取りしてた人やグループラインは繋がったままだけど、以前のやり取りは全て消えてしまいました。
あと、私が重宝していた写真加工アプリが機種変したその日に新しくダウンロードが出来なくなってたらしく、知らなかった私はもうそのアプリをSEの方で手に入れることが出来なくなり…
他にも使えなくなったアプリもあり…
仕方なく、それらのアプリを今後も使うためにiPhone6も生かして2台持ちすることに。
あ〜もう、機種変ってなんでこんなに落ち込む展開になるの!?(lll´д`lll)

カバーは6とSEで大きさが同じなのでそのままSEでも使えるなって思ってたら、カメラの位置が違くて、結局買い替え。
どうしてもこのカバーがお気に入りなので、全く同じカバーをまたハンドメイド通販で注文しました。
大きさもカバーも同じiPhone2台がいつもカバンに入ってるので、ちょっと重いし、かなりかさばる…
見分けは手垢ですな…(;^_^A


まだ移行の済んでない部分もありますが、とりあえずは使える状態になりました。
いやもうホント大変!(๑꒪⍘꒪๑)
新しい機種が出るたびに買い替えてる人っているみたいだけど、そういう人ってこんなところで躓くことはないんだろうなぁ、羨ましい。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空も心も晴れない七夕

2021-07-07 20:48:00 | 不健康・身体づくり

花屋に行くと、七夕アレンジのブーケが。
今はちょっとしたイベント、ちょっとした記念日にちなんだブーケ多いですよね〜(*´ω`*)


母がやっと2回目のコロナワクチン接種を終了しました。
1回目は何もなかったけど、2回目は接種翌日に注射した部分の周りが赤くなって痛かったり痒かったり。
でも、これ以上の副反応は起きなかったようです。
まだまだ安心とは言えないけど、とりあえず良かったなと。

私はとっくに接種券は届いてるんですが、市の集団会場で受けるつもりなので、まだ予約出来る対象ではなく。
他の自治体だと、40〜50代は一番最後に回されるところもあるそうな。
え〜一番家族と同居してる世代なんじゃないの!?
うちも同じだとしたら、私最後だわ〜
どのみち8月9月の接種になるだろうなぁ。
再び(三たび?四たび?)感染者もどんどん増えてきてるし、このままだとコロナに感染するの時間の問題なんですけど〜(lll´д`lll)

天の川への願いは「コロナの終息」に限るね。
コレ終わってくれないと何も出来ーーーん!。・゚・(o≧□≦o)・゚・。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノマルソウル

2021-07-06 17:26:00 | 映画鑑賞

ヤバイヤバイヤバーーーイ!
観たい映画の上映スケジュールがどんどん減っていく!
急がねばーーーーーっ!٩(*≧□≦*)۶

で、今回はコレ。


『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』

こちらも1年公開延期したとのこと。
もうね、本当に実話ですか!?
ドラマチック過ぎませんか!?
まさに舞台裏の英雄たちの熱い熱い熱い物語。
よくぞここにスポットを当てたな〜
五輪代表選手の闘いに負けないドラマよ〜(T∇T)

長野冬季五輪ももう23年前か…
リレハンメルは、ノルディック複合団体の金メダルは覚えてるんだけど、男子スキージャンプ団体の銀メダルの記憶はなく…
でも、長野のスキージャンプ団体はハッキリ覚えてる。
あの逆転劇は伝説だもんなぁ。
でもまさかその陰で、25名のテストジャンパーの奮闘があったなんて知らなかった。

ほぼ実在の人物なんだけど、原田選手と葛西選手役の俳優さんがメッチャ雰囲気合ってて良かった!(o^ω^o)b
当時の原田選手のプレッシャーは計り知れなかっただろうけど、あの頃は私も「なにやってんだよ、原田〜」って言ってた輩の1人だったな…申し訳ない…!
代表選手もテストジャンパーもお互いが「日本の金メダルはお前たちに掛かってる」と祈り、エールを送る。
もうさ〜コロナどうにかして〜
マスクしてると呼吸出来ないのよ〜
鼻水で鼻の穴詰まっちゃうのよ〜
マスクの中がビッショリよ〜(இωஇ)

今この映画を観られた意味は大きいかも。
正直、東京五輪開催は今でも反対です。
でも、選手たちには何の罪もない。
開催されるのであれば、全力で応援しようと思う!٩(`・ω・´)۶
怪我に悩み、年齢の壁に阻まれ、次の五輪のチャンスがない選手もいるでしょう。
この特別な大会に全てを懸けて臨む選手と、陰で支える監督やコーチ、トレーナーや家族、皆の健闘を純粋に讃えたい。
ぜひ、この映画、皆さんにも観てもらいたい!(*≧人≦*)
個人的にはエンドロールは当時の本当の画像や映像を流してほしかったな〜

あと、山田裕貴くんは目の保養でした…!(←これも目当てでしたん♡)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする