今年の桜も、いよいよ最終日でしょうか。
11日(水)は、5月なみの暖かさで風も弱く絶好のお花見日和になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/915418f0eba566ffdf4d50ef4b93483c.jpg)
お花見の名所大岡川、花びらが風に舞う様子は風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/b9c1c318b568dbbb50ca3c2a00aab75c.jpg)
いつもは、人通りも少ない『長谷川伸生誕の地記念碑』ですが
桜に囲まれて華やいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/9d835262327ef0a93f88fb97ab444b8f.jpg)
夕方の掃部山公園、散った花びらがまるで雪のように見えます。
開花直前の爆弾低気圧の通過や、寒さに見舞われた今年の桜でしたが
例年より長く楽しめた印象がありました。
人の世は、さまざまな出来事が起こりますが
それでも桜は毎年同じように見事な花を咲かせて人の心を楽しませてくれます。
それが心にしみる今年の桜でした。
年年歳歳花相似 (年年歳歳花あい似たり)
歳歳年年人不同 (歳歳年年人同じからず)