
中でも画像が自動転送できるフォトストリームは
とても便利なので、大好きです。


「Photo stream」というフォルダが自動的に作られ、
このフォルダに次々に画像が送られてくる仕組みです。

wifiで繋がっている
ipad2やipodタッチやPC等に一瞬にして
画像が転送されるので
便利~♪ 楽しい~♪と思っていたのに…
ある日突然母艦のWindowsPCに転送されなくなってしましました。

マイピクチャの中に「壁紙集」というフォルダを作り
その中にはipadやMacBookに使うためのフリーの壁紙をたくさん保存し
1枚づつに「mac霧の森」などの名前をつけていた事だ、と気付きました。
悪あがきをして、フォルダの名を変えたり
場所を移したりしているうちに
かえって悪くなっていたのでした。
「macっていう字があるから
画像がどこへ行ったらいいのか、分からなくなっちゃったのかも・・・
でも、まさかそんな事はないよね(笑)」
…と、半ば冗談で考えて、試しに
フォルダからすべての壁紙画像を出し
それぞれの画像名からmacという文字を消してみました。



フォトストリームの機能がPCに戻ってきました

こんなこともあるなかなぁ~とキツネにつままれたような気分でした。

人生には三つの坂がある、
上り坂、下り坂、そして「まさか」といいますが、
まさかと思っても試してみるものだなぁ…と思いました。