NHK大河ドラマ『平清盛』に
何度も「唐果物・からくだもの」として頻繁に登場したお菓子
"清浄歓喜団"
(せいじょうかんきだん)
京都・八坂神社そばの亀屋清永は
遣唐使が伝えた唐菓子“清浄歓喜団”を、今に伝えるお店です。
今回初めてお店に行くことができました。
老舗の風情が素敵です♪

このお菓子を知ったのは、
お菓子の歴史を調べていた20年ほど前のことでした。

縄文土器の様な、可愛らしい形が魅力的です。
千年以上のロングランを誇るお菓子

お店の方のお話によると
「寺院で作られている物は今でもあるかもしれませんが、
菓子店で作られているのは当店だけです。」
とのことでした。


ちょうど店の前を僧侶さんが通過、京都らしい風景でした。