横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

付藻茄子(つくもなす)公開中@静嘉堂美術館

2013年03月08日 08時31分32秒 | 好きなもの
 
 安土桃山時代の大名物『付藻茄子』や国宝『曜変天目』が、
現在静嘉堂美術館で、3月24日まで展示公開中です。
 
武蔵野の面影の残る雑木林の中
ゆるやかな坂道を登って行くと、洋館の静嘉堂文庫が姿を現します。
  
この洋館に隣接する静嘉堂美術館です。
三菱の岩崎彌太郎の弟、彌之助。
その子の・小彌太、父子二代によって設立されました。
国宝7点、重要文化財83点が所蔵されています。 

付藻茄子は、室町幕府の三代将軍足利義満の所有から始まり
松永久秀へと渡り、織田信長→豊臣秀吉→徳川家康
と戦国武将の所有を経て
三菱財閥・岩崎氏の所有となりました。
本能寺の変・大阪夏の陣
2回も罹災しましたが
徳川家康の命で大阪城の焼け跡から破片が集められ
名手により元の姿に復元されました。
まさに奇跡の茶器です!
NHKアニメ『へうげもの』の第1回にも登場していました。

国宝の曜変天目は、
すい込まれるような神秘的な青色でした。


満開を迎えた庭園の梅。

雑木林の中にある岩崎家の霊廟
緑のドームが、とても印象的でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする