横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

GO FOR BROKE (ワイキキで見たもの #1)

2006年10月06日 17時07分48秒 | 好きなもの
                  
ワイキキの海岸の西にフォート・デ・ルッシー(アメリカ陸軍保養地)があります。

           
広大な敷地は緑の芝生に覆われ熱帯植物が植えられ、よく手入れが行き届いた美しい公園で、誰でも自由に入ることができます。

           
       緑の芝生が途切れると、ビーチ・パークがひろがります。

           
公園内には『陸軍博物館』があり、外には第二次大戦中の日・米の戦車、屋上にはベトナム戦争当時のヘリコプター等が展示されています。要塞をそのまま博物館に造り替えたものなので建物が低く、写真では分かりにくいのですが、椰子の木の下の建物がそれです。内部には武器の歴史を辿る展示になっており、投石器の石からはじまりアメリカが対戦したあらゆる国の武器を見ることができます。日系人で始めて陸軍参謀総長になったエリック・シンセキの生涯を解説したコーナーもあります。

ミュージアム・ショップには弾丸キーホルダーをはじめとして、目先の変わったハワイ土産に最適な品々が販売されています。

 
第二次世界大戦中、ヨーロッパ戦線で果敢に戦った日系2世のみで構成された『第442連隊』をたたえるモニュメントも公園内にあります。プレートに刻まれたGO FOR BROKEは隊のスローガン。名誉勲章を受章したクロダ氏を称えたKURODAフィールドも公園内にありますが、プレートのKURODAの“U”の文字が欠落したままになっていいて、ちょっと寂しい気がしました。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーママ)
2006-10-07 20:10:58
この公園はいつ出来た物なんでしょうか?

私がハワイに行ったのは1989年の5月1日です。新婚旅行だったし、私は初めて夫は2回目の海外でした。



とても綺麗なのに日系人が迫害されていたのはテレビで私も見たので、なんとなく哀しさも感じます。
返信する
アロ~ハ! (cotyパパ)
2006-10-08 19:47:26
正確には分かりませんが 、今でも陸軍の管理になっていますので、第二次世界大戦後に公園となったと考えられます。

私どもも1983年に新婚旅行でハワイに行きました。まーママさんと同じく、妻は初めの、私は二度目のハワイでした。



返信する
おめでとうございます (ラッコ庵)
2006-10-10 09:44:32
・・・ですよね?



私も1982年に新婚旅行でハワイにいったんですよ。

で、今日が24年目の結婚記念日だったりして・・・^_^;。

おめでたい理由でまた行きたいな!
返信する
ありがとうございます♪ (cotyママ(^O^)/)
2006-10-10 16:11:33
ラッコ庵さんの方が、1年先輩ですね!

24年目の結婚記念日おめでとうございます♪



23年ぶりに新婚旅行と同じ場所に行ってみると、共に歩んできた歳月のことが思い起こされて、感慨無量でした。

返信する
おめでとう (Takachan)
2006-10-15 09:44:45
おめでとうございます。ご家族でいい旅行されたようでよかったですね。すてきな写真土曜日に拝見いたしました。ハワイは1970年に横浜の大桟橋から船に乗り7日かけて始めた見たアメリカがオアフ島のアロハタワーでした。皆さんと一緒に船内を見学した後、銅鑼がなり別れのテープが切れる先に皆さんの中にいた母の姿をはっきりと覚えております。

返信する