夏祭りがあちらこちらで行われる季節に差し掛かってきた
花火の音が聞こえてくる夜もある
蒸し暑さに纏わりつかれながら、呑気な今に感謝する
夏の夜は足早に過ぎていく
夏至はとっくに過ぎて、夏は欠け始めていて、秋が満ち始めている
実りの秋に手を合わせたくなる
今年は国産穀物が不足する傾向にあると聞いた。
それでも円安傾向で輸入作物より国産作物が消費される傾向にあるとも聞いた
それじゃ困ると言う人達の暗躍効果が出る前に、日本の夏や秋を満喫しよう
天気予報が繰り返し伝える
小学生の夏休みの終わりのような気分になった
夜空の雲にも、うろこっぽいのがもうある
大人になってみて、発見できた事があり
大人になってみて、取り戻せなくなったモノに気付くことも
急いで大人になろうとする必要はなかったなぁ
夢とか希望じゃなく、あれだけ憧れていた大人像がぼんやりとしか思い出せない
麦酒の味わい獲得と引換に差し出したのかもしれない