な~んにもない

もう、わけわからんわ。

白梅のたくましさ

2025-02-25 08:36:04 | で、どうする?
連休が明けて2度目の25日、白梅が花を付けていた

それだけで通勤路がいつもと大きく違って感じる

寒空の下、雪が解けて春となる日をじんわりと思う




梅の次は、より確かな温もりをもたらしてくれる桜が待ち遠しくなってくる

花だけの問題であれば、枝を切って部屋の中へ持ち込めば済む話

凍える日々とどのように向き合ってきたかで、春の迎え方も変わってくるのだろう




梅や桜というのは、花を落とした後、葉を広げてエネルギーを蓄えて

エネルギー効率が悪くなってくると葉を落として、省エネ期に入るそうだ

借景としているのが花の時期だけというのは、彼らにとっていいのやら、よくないのやら




何食わぬ顔で、大変な時期を何度も生き抜いてきた樹々のたくましさに脱帽し

辛く苦しい時期続きのわが身を、脱皮の苦しみと位置付け立ち向かう

頼みもしないのに勝手に変わる制度まである中、やらなかった後悔は一つでも減らしたいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする