cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

2007.7.11

2007-07-11 15:03:41 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: 夫のマインドコントロール??
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 離婚調停
CATEGORY: 離婚調停

DATE: 07/11/2007 14:39:02
-----
BODY:
ちょうど、東海に住んでいたときに通っていた幼稚園の同窓会が一ヵ月後に迫っていたので、

私の腰の調子が良くて、医者の許しが出れば行くので、

そのときに子供たちに会えば?



と、 提示してしまった私。

実家の両親には、

そんなことまでする必要はない

と言われながら、

夫に背いた私が悪いのだから、

夫が望むことは、少しでも叶えてあげなくちゃ。

そうすれば、夫は私のことを

少しでも理解してくれるかもしれない



とぜんぜん夫のマインドコントロールから抜け出せない私。


モラハラに遭った方なら分かると思いますが、
もともと、夫の愛情が欲しかったり、理解を得たいがために
理不尽な夫の言動を許したり、
自分が悪いんだからと従ったり、
激怒、無視を恐れて夫のマインドコントロールにはまってしまうのです。

まったく、典型…(汗)



久々に会った子供たちは、
なぜかあんなに暴言を吐かれておびえていた娘まで、
夫にべったり。

同窓会は、朝早くからだったので、
市の宿泊施設に泊まっていくことになっていました。

次の日の早朝、
離婚か同居かはっきりしてくれとせまった夫に、
離婚を示唆したところ、
夫からとんでもない言葉が飛び出してきたのです。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------



2007.7.10

2007-07-11 15:02:23 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: 夫のトンデモ発言 1
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 離婚調停
CATEGORY: 離婚調停

DATE: 07/10/2007 08:00:00
-----
BODY:
うつ病はほぼ良くなったらしいが、
完治していないのに、県外に転勤になった夫。

さすがに、別居しているとはいえ、気にかかりました。
が、義母がしばらくはついているので安心か…と思っておりました。

何度か、夫から実家へ電話があり、
そんな感じで気にかかっていたので、
快く電話に出て話していました。
時には子供たちに代わったりして…。

実際、別居するときに、
話し合いってことが不可能だったので、
夫は、
夫のいる土地に子供と私の三人で来てほしい。話し合いたい。と
電話のたび、言っていました。

まあ、その気持ちもわからなくはない。
話し合いをせず出てきて、ちょっと私も後ろ髪を引かれる思いもあるし…考えてみようかな…

と、当時の私、激甘!!

そのうち、二ヶ月もたつと、
威圧的な声で

「子供に会わせろ!!」

と言って来る様になりました。
躁状態の夫の様子が蘇ってきて怖くなったのと、腰痛を理由に
電話で話すのを極力避けるようになりました。

その頃、心労、身体的な過労がたたり、
椎間板ヘルニアになってしまった私。
二週間寝たきり。
そんな私が、小さい子供を連れて、電車で五時間など無理な話。

こちらに来てくれれば子供に会えるよ、と伝えたところ、

夫側の言い分は、

「勝手に出て行ったのに

呼びつけるのは何事か!!」

と激怒。


ああ、やっぱり出てきて正解



でもその頃の私は、

夫の意向に背いてしまったから

夫が激怒してる

どうしよう………


とおびえるばかり。

よせばいいのに、夫と会うチャンスを提示してしまったのです。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------