朝のZIP、めざましテレビでの取り上げられ方については、既出の記事で書きましたが、
スッキリは偏頭痛が収まってから遅れて視聴しました。
実は家にいた娘ちゃんが、TV画面を激写してくれて、「鹿T」かわいい、と、そして缶バッジ、カンバッチといじられてるとメールをくれていました。
ツイッター上では、ポケットに手を入れていて感じ悪いとか受け答えもちゃんとしてない、って手厳しいツイートがあったりしたのですが、ところがどっこい。見てみたらそんなこと全然ないじゃん。なにがそんな風に見せたのだろう。
ちょっと怖かったのは、テリー&加藤のいじり方だったんですが、登場するやいなや、そのTシャツいいね、とか瞳がきれいだねーとかベネさんもう「oh,stop…」ていうくらいの照れ様。ベネさんはウェンツのトラウザースを褒め、ウェンツが、じゃ交換しましょうかとか…何の番組だよ。
で、ウェンツの容姿が白人よりなので、一生懸命ウェンツに話しかけるベネ。
でも日本語しかわからなくて通訳さんの言葉を聞いて反応するウェンツ。加藤氏のほうが英語聞き取れてるっていう…いろいろシュールなシチュエーションでした。
そして、99秒クエスチョン。これ絶対ベネさんにしたらダメなやつやん。でも一生懸命短く答えようとしてた。
咄嗟の質問って人柄が良く分かる。
味噌スープの件、あれからカンバービ…コレクティヴのあいだで味噌汁が流行ったのは言うまでもなく…あまり飲まなかったうちの娘ちゃんにまでMISOスープは?とせがまれる始末。おおっやっと自作の味噌が日の目を見る時代が来た!
あったまるもんね。寒いロンドンではちょうどいいかも。でもだし汁とか大丈夫なんでしょうか。海系のだしはいまいち苦手な外国人の方多いんだけど。
夢は?の質問に真っ先に家庭を持つことって答えるベネさん。そして仕事をしっかりすること。って夢まで仕事?て加藤氏に突っ込まれていましたね。
週末、お友達の結婚式のお手伝いに、というか重要な役目でイビザまで飛んだベネさんでしたが、結婚承諾に関わる権限をもつ国家資格を取得しているらしく、(日本で言えばなんだ?神主さんみたいなの?)小さなころから世話焼き大好だったらしいので、適職といえるのではないだろうか。と思う私。そして、自分の幸せを惜しみなく周りにふりまいているからいまは自分にまでやってきてないんじゃないのか、とか余計なお世話を焼く私。
幸せはどんどん膨らんでいくものなので、きっととても素敵な家庭を持てますよ。そしてベイビーを溺愛するデレデレなベネさんを見てみたいものだ。
そして世界中のカンバーナニーがあーだこーだお世話を焼くに違いない。
で、一番おかしくてかわいくて、うわあああってなってたのが、今後どんな仕事をしたいかってところ。
ベネさん、「ラブコメ」って言ったはいいけど、後程誰と?って聞かれて。頭真っ白になってた。Blankって。かわいい。テリー氏がすかさず日本の女優さんとか…って助け舟を出してみるが、日本の女優さんは知らない模様。加藤氏が申し訳ないっ、とフォロー。
そのジャンル、最近やってないところですもんね。見てみたい。
誰か素敵な本書いて、ベネさんにオファーして!コメディーものはすごく得意だと思うのよ。遺伝子にも入ってそう。
そして缶バッジ。ダジャレにおおー、と反応してくれて、コーナー終わった後にきっちりつけてくださいました。「ス」っていう缶バッジ。
その後のニコ生には、鹿Tに缶バッジでくるだろー。いやこのセットを見て今速攻で着替えているから遅れているに違いない、なんてコメントもありました。
スッキリ生出演の分、動画があがっているのでここに載せておきますね。