cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

相棒展premiam2に行ってきました

2013-03-24 16:17:49 | ドラマ
春休み突入ですね。
北陸はまだ桜のさの字もない感じなので、天気がいいのに残念だなあと思っていますが。

で、今日は、相棒展に子供たちと行ってきました。あの、右京さんの、ね。
11時位に会場に着いた時には長蛇の列。
謎解きをしながらの展示だってことしか知らなくて、受付で捜査本部直通電話なる音声ガイドを借りました。
あと二つ、お金かかっても人数分借りちゃえばよかったって思ったのは後の祭り。
とりあえず進む。で、音声ガイドを三人で回して使って、謎解き、小道具なんかを、ほう、と見ながら、
ああ、あの回のあれ、とか最近あまり機能しない私の内蔵HDDからとりだし、鑑賞。
おお亀だあ、薫ちゃんがいるう~とテンション上がったり、精巧な捜査資料の小道具とか、見てるだけでワクワクしたわあ。

で、三人で音声ガイドを聞いているものだから時間がかかちゃって、2時間ほど入り浸り、
人でごった返したりで、かなりの疲労。でもすっごい楽しくて、その余韻でいろいろ購入。

ミルクティーランクドシャー、角田課長のひまカップ、いたみんの目ぢからアイマスク。
もちろん、ひまカップを使うときは、コーヒー入れて「暇か?」と言うお約束で、ってことで購入。
アイマスクは息子が使うんだって。こんな目ぢからで寝られてたら、朝、ひるんで起こせないってーの。

ぴあのMOOK本でいたみん(伊丹警部)の特集本があって、買うかどうしようかかなり迷った。一冊いたみんなんだもん。X-DAYの公開もあるから、映画館でもネットでも買えるかあ。と今回は見送り。なかなか内容はかっこいい感じでしたよ。多分、そのうち買うんだろうなあ私。
やっぱ、サブキャラ好きなんだよなあ。
もちろん、右京さん、カイトくん好きな上で、ですけどね。




STIDジャパンプレミア8月半ば。ベネさんも来日!

2013-03-22 17:35:42 | ベネディクト カンバーバッチ
スター・トレック イントゥ・ダークネスのジャパンプレミアが8月半ばだって情報。
ってことは、お盆休み後とかそんな感じ?またまた行きにくい日程なんではなかろうか…良い予感がしないのはなんでだ…。
今のところキャスト陣も発表になっているが、実際どうなるか…ベネさんの名前も載っているけど、そして日本でスタトレに注目させるにはベネさんがキーマンになるだろうけど、ちゃんと来てくださるんでしょうか…。なんせ、撮影予定がいっぱいだからねー。
暑がりのベネさんに高温多湿のトーキョーはかなり酷なような気がするが、
とりあえず、一年に2回の来日なんてすごいじゃん。と、何か応募できるものがあれば応募しまくろうと思います。

最初聞いたときは、ひょおおおおおおとテンションぶっちぎりだったんですが、
次第に落ち着いてきたら、なんか良い感じがしなくなっちゃった。なんでだろーなあ。

でも、行けても行けなくても、また同じ空気が吸えるのかあとそれだけでもうれしいわあ。


STID新しい映像ですが、私は…

2013-03-22 12:42:50 | ほのぼの日記

こ、こわいんですけど。
この憎悪に満ちたハリスン。
まだこれは序の口か。
動揺して、その怖い顔の画像をクリックできない自分…
なので、いろいろシーンがネタバレするたび、映画見に行けるのか?自分。って思ってる。

ちっちゃいトラウマが…ああ…
もう、大好きな人が役作りだとしてもこんな恐ろしい顔されたら、憎悪を内に秘めて目で語られたら、
私、フリーズするわ。

そんないやなことから離れてやがて6年ですが、
まだ、DVの体験を語るときは膝が震えるし、
人の顔色がすごく気になるし、
ましてや、ベネさんは役柄でそうしているにもかかわらず、それにまで反応してパニクりそうになるなんて。

私もまだまだやな。

体の痛みは忘れやすいけれど、
精神の痛みは、こんなにも癒されづらいものなのだなあと。
私の潜在意識、もうどっかいっちゃえ!




スカパーお試し視聴中

2013-03-22 12:06:51 | ほのぼの日記
先日、うちの若いくせにポンコツなブルーレイレコーダーの替わりを買ってきました。
HDDに録画できるものの、ディスクに落とせなかったり、DVD借りてきても見れない状態なので、今後外付けHDDの役割になるもんならしよっかな、って思ってますが。
そして、深夜アニメを大量にとり、シーズンごとに落とすものだから、HDDにたまってしゃーないんですよ。
で、同じメーカーで1TBのものを買ってきました。
でね、その時に、スカパー入ったらキャッシュバック、っていうのがあって、
とりあえず、加入料と安いコンテンツならとりあえず3ヶ月は楽しめる計算だったので、申し込んでみた。
辞めても違約金かからないし。(←これが一番の決め手だったかも)

で、昨日設定が終了し、2週間はどのチャンネルも見放題なので、いろいろ見てた。
魔術師マーリンやってるー。supernaturalもー。
とりあえず、基本料金とアニメ番組一つだけの契約で…と考えてたけど、
また「ATX」の契約料、アニマックスの約三倍だし、私は海外ドラマのチャンネル欲しいし、で、お金の出所がなあ。無理だって思うんだけど、見ちゃうとやめられないんだよねえ。
どうしようか検討中。

娘は、「食費減らしていいから」だって。
息子はどんぶり飯おかわりなんだから、それは無理やな。
ってことは、娘に引きこもり卒業してもらって、水道光熱費を減らすしかないな。
この冬、かなり(もう一回言う)かなりの出費で食費を圧していたんだからあ。
あとは、カラオケの回数とお菓子の購入を減らすのと、あとなんだ…何あるかなあ。
とにかく家計の健康診断をして、ぜい肉は取ろう。

…って今加入しようとしているスカパーが一番のぜい肉のような気が…