茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

英国村

2007年08月20日 | Weblog
自然に囲まれた村内は散歩していても、高原の涼風が頬をなでいくと、ここが日本なのかと思う位、英国の雰囲気にすっかり満足して帰ってきました。
http://www.british-hills.co.jp を索引してみてはいかがですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国村

2007年08月20日 | Weblog
村内には勿論、英国パブもあり、本場のスコッチを飲みながらのダーツやビリヤードを楽しみ、できたてのスコーンを味わいながらのアフタヌーンテイーなどはいかがなものでしょうか。ちょっぴり本場の雰囲気を楽しめる空間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国村

2007年08月20日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村内のゲストハウス

2007年08月20日 | Weblog
村内には12世紀~18世紀の民家、家具調度品もすべて時代考証したゲストハウスの街並みがあり、全8棟の英国民家が立ち並んでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘園内館の領主様の寝室

2007年08月20日 | Weblog
館内の領主様の執事室の隣が夫の寝室、その隣が夫人の寝室になっていますが、夫人の寝室のほうがインテリアも豪華なビクトリア調でベットも大きく、バスルームも女性の使用しやすく、整っております。それに隣の主人の部屋との間は二重扉になっており、夫人が気がのらない時には鍵をかけて入れないそうです。
このベットは主人用ですが、とても小さいので驚きましたが、寝るときは横にならずに、上半身を起こして休んだそうです。なんと器用な寝方をしたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする