茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

大河ドラマ「光る君へ」待望のゴシップクイーン和泉式部が登場か⁉さて誰が演じるか楽しみです。💛💛

2024年06月30日 | Weblog

超訳マンガ百人一首物語第五十六首(和泉式部)

今、放送中のNHK大河ドラマ「光る君へ」がいろいろな話題で盛り上がりをみせていますが、私は当初より和泉式部が登場していないのに多少不満を持っていましたが、それがなんといよいよ和泉式部も登場することになりました。美人で才女でありながら肉食系女子とも言われているので大石静さんはどのように描いているかとても楽しみになりました。和泉式部は平安中期の歌人であり、「和泉式部日記」なども記して、モテモテの女性であり、その男性関係はまさにゴシップクイーン宮廷内の男性たちの憧れの女性として人気が集まり、まさにゴシップクイーンまたその配役がどの女優さんがなるのかこれまた楽しみですね。いまのところ噂では、石原さとみ、橋本環奈などがあがっており、私も誰が出演するかとても楽しみです。和泉式部の登場でさらに盛り上がること間違いありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【懐かしい昭和】えっ!ナニそれ?今だから笑える懐かしの流行語!

2024年06月29日 | Weblog

【懐かしい】昭和の流行語パート3(1970年代)

あの昭和の時代何気なく使っていた言葉が今では死語となり笑いの種になることもありすっかり姿を消してしまいました。昭和生まれの人間にはチト寂しい気持ちですが・・・いくつか昭和の流行語です。

「亭主元気で留守がいい」=昭和の家庭風景が思い浮かびますね。

「冗談はよしこちゃん!」=軽い冗談に対する返すフレーズ。

「余裕のよっちゃん」=ちょっとばかり余裕のあるふりする人に返すフレーズ。「ナウい」=当時の「最新」や「今風」という意味の言葉。今では完全に死語。「ダサい」の反対語。「アベック」=今は「カップル」といいますが、昔は「アベック」が主流でフランス語由来のコトバでおしゃれに聞こえませんか?こんな流行語が昭和の時代主流として使われていましたが、令和の時代に使うと「ナニそれ?」と笑われてしまいますね。でも昭和の私には懐かしさをもたらしてくれ、良き時代の思い出がよみがえります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JO1 映画「逃走中THE MOVIE」の主題歌配信、新曲リリースはこれで12か月連続になる!!👏👏

2024年06月28日 | Weblog

JO1 | 'HAPPY UNBIRTHDAY' PERFORMANCE VIDEO

6月30日に配信されるJO1の新曲「Believe in you」はメンバーの川西拓実、木全翔也、金城碧海、がメインキャストを務める映画「逃走中THE MOVIE」の主題歌。「友情」「絆」といったテーマが表現されています。楽曲のリリースに先立ち歌詞にも登場する足跡をモチーフとしたアートワークも公開されました。これで昨年7月にリリースした「NewSMILE」以降毎月新曲を発表しており、今回をもって連続リリースは12か月連続となります。私も大フアンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91歳の私が元気づけられる「九十歳何がめでたい」!!90歳の現役歌手菅原洋一さんの唄にも励まされます。!!

2024年06月27日 | Weblog

「今日でお別れ」歌:菅原洋一

先日、NHKテレビ音楽番組「歌コン・越路吹雪生誕100年記念番組」が放送され、「コ~ちゃん!」の愛称で親しまれた越路吹雪さんの歌ったシャンソンが主に歌われました。私も当時日生劇場のコンサートや銀巴里によく通った想い出があり懐かしさを感じましたが、出演者の中に90歳の現役歌手菅原洋一さんが「今日でお別れ」を歌われたのには感動しました。そういえば、今話題の映画「九十歳何がめでたい」の原作者佐藤愛子さんはなんと100歳になられいまだにお元気でいられます。私の91歳何がめでたいまだまだ皆さんに負けずに頑張っていきます。よろしくね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わが英国へお帰りなさい」チャールズ国王が歓迎!英国ご訪問の天皇・皇后両陛下、バッキンガム宮殿で晩餐会にご出席!!

2024年06月26日 | Weblog

「わが英国へお帰りなさい」チャールズ国王が歓迎(2024年6月26日)

国賓として英国を訪問中の天皇・皇后両陛下は25日夜、バッキンガム宮殿で開かれたチャールズ国王とカミラ王妃主催の晩餐会に臨まれました。陛下は「ホワイトタイ」と呼ばれる燕尾服にこの日国王から贈られた英国最高勲章「ガーター勲章」を身につけられ、皇后さまは正礼装のローブデコルデを着用されました。華やかな中世絵巻の絵を見てるような宮殿の雰囲気の中、チャールズ国王がまずスピーチ「英国にお帰りなさい」の言葉がとても印象的、「乾杯!」と日本語でご挨拶、とても和やかな親善晩餐会の模様が伝わりました。歴史ある両国の皇室だけにその歴史の重さ、親善の深さを感じておりました。やはり歴史のある日英は品格がありますね。これからも世界のリーダーとして世界平和に望むことを大いに期待しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「和敬清寂」 人々の暮らしは「和」があって初めて成り立ちます。最近の世相に感じます。

2024年06月25日 | Weblog

心に響く、一日一語⑯ 「和敬清寂」 ~わけいせいじゃく~

茶室には掛物がかけられます。よく見かける言葉のひとつ「和敬清寂」があります。わづか四文字の言葉ですが、千利休の目指した茶の湯の精神が全てがあります。最近の世相はとても痛ましい事件があとを絶ちません。ウクライナでの争い、イスラムでの争い、都知事選ポスター問題などなど数えたらきりがありません。日本人の心もゆがんできてるようでたまりません。「和敬清寂」の「和」は調和の和、平和の和です。聖徳太子も「和をもって貴しとなす」と唱えております。「敬」は尊敬の敬です。好き嫌いや相性の良し悪しきを超えて他人を心から尊ぶこと。「清」は自浄の大切さを云っています。心の曇りや、汚れを清めようとすることが大切です。「寂」は静で寂しいという意味ではなく、どっしりと落ち着いて何があっても動じない心を表しています。現代は自己中心的に走ってしまっています。このような世の中で私達が学ばなければならない哲学であり身につけなければならない思想が「和敬清寂」であると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人目の正直?宣孝の愛の求婚にまひろは・・・💛💛

2024年06月24日 | Weblog

【日本史】日本史史上最も有名な2人の女性作家…清少納言・紫式部の才能【漫画】【歴史】

NHKテレビ大河ドラマ「光るの君へ」も、まひろの周りがにわかに騒がしくなってきた。求婚をしてきた宣孝、まひろを利用しようと近づく宋人周明。「手を引き連れ出すのではなく自分で選びとって自分の足でこい」と宣孝の求婚まひろが父為時に報告すると、為時は仰天腰を抜かしてしまった。父為時は、年の差と宣孝の女にまめなことが気になっている・・・一方では周明が宋に一緒に行こうと誘うのだが・・・越前より京に帰ったまひろ、その京では「エ~っ!」思うことが、いくつか起こっており、一条天皇は安部清明の予言通りに次々と起こる災害に苦慮し、道長のとった行動にも・・・人生の岐路に立つまひろ、政治の中心に立つ道長、どちらも正念場を迎えることになりました。さてどうなることか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来日の米超大物歌手、テレビ番組「ミュージックステーション」出演も歌わず顔見世のみ生放送で・・・オドロキ!!

2024年06月23日 | Weblog

Billie Eilish - LUNCH (Official Music Video)

米、シンガーソングライターのビリー・アイリッシュが来日。空港は出迎えのフアンで大混雑さすが、18歳の2020年に史上最年少で「グラミー賞」4部門を受賞した大物歌手です。5月リリースの3rdアルバム「HIT ME HARD AND SOFT」のプロモーションのため来日しました。💛💛21日(金)午後7時の「ミュージックステーション」に番組途中から登場し、ビリーは司会のタモリら、出演者たちも大興奮、まるで撮影会のような騒ぎとなり、歌わないビリーにネット上では「Ⅿステの柔軟な対応が素晴らしい」「歌わないの流石にビリー過ぎる」「コンビニに行く感覚でⅯステ出演する女」「来ただけだったの(笑い)」など多くの声がよせられました。さすが大物だぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「有権者をバカにしてるぞ!!」都知事選掲示板に大量の同じポスターや女性ヌードポスターまで掲示され、日本の恥さらし

2024年06月22日 | Weblog

【速報】“ほぼ全裸”女性ポスター、東京都知事選挙で話題沸騰!候補者の意図とは?選挙法と表現の自由の間で論争!

20日に告示された東京都知事選(7月7日投開票)で候補者のポスターを張る掲示板に同じポスターが大量に張られる事態が起きました。候補者を24人擁立したある政治団体が掲示板スペースを寄付者に譲っていることが主な原因とは・・・なんとバカなことか、選挙管理委員会も一体何をしてるのか法律の甘さをうまく利用されましたね。とても日本の恥さらしになっています。有権者をバカにしてますね。これを機会に政治家の皆さんはもっと真剣に政治を全うしてくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、「夏至」を迎えます。

2024年06月21日 | Weblog

[京都二十四節気] 夏至 Kyoto Twenty-Four Solar Terms summer solstice

6月21日(金)は二十四節気の「夏至」にはいります。太陽が真南に来たときの位置が一年で最も高くなります。昼が最も長く、夜が最も短くなり、南中時の影長さは一年で最も短くなる日です。夏至の時期は「梅雨晴」という言葉があり、二つの意味があります。一つは「梅雨の期間中に一時的に晴れること」と「梅雨が明けた後に晴れること」「梅雨晴やところどころに蟻の道」=正岡子規。「うっとうしい梅雨の時期だけれど今は雨が止んで晴れている。外に出ると濡れた地面の上に蟻の行列ができているよ。」

「冬至夏至けふは夏至なる月日かな」=及川貞 「冬至~夏至の繰り返しがつづき人生も過ぎていくものですね、年をとるのも早いものです。あ~我が人生よ昼を長~く生きていこうではありませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島宏 ハルジオンの花言葉 2024 07 03発売❣!待望の勝負曲、❣素晴らしいい「追想の愛」の花言葉❣

2024年06月20日 | Weblog

竹島宏 ハルジオンの花言葉 2024 07 03発売

 最後の雨音今も聞こえてる 凍えた背中が消えた街角 誰かと幸せになれただろうか ひとり涙は嘘をつく 君のいない時はうまらない

もしももしも   心が愛を覚えてるならば いつかここえもう一度 どうかもどってきてほしい。

待望の竹島宏さんの新曲「ハルジオンの花言葉」が7月3日に発売されます。松井五朗作詞、幸耕平作曲によるこの曲は「ハルジオンの花言葉」通りの「追想の愛」のとてもロマンチックな曲で宏君が歌うとその花言葉が一段と心に響いてきて心が大きく揺れてきます。かっての愛を偲ぶという意味のロマンチックなメッセージを伝えるのにはぴったりの花ですね。こういう時は言葉では伝えにくいので花で伝えたいときにやくだちます。💛💛部屋の中に飾って過去の大切な思い出にふけるのもいいですね。素晴らしい曲、宏君にはあの甘い声に似あい聞いてると心が揺れて涙が溢れてきます。今年一番の勝負曲として栄冠を勝ち取ってください応援しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラ70桑田佳祐が原点回帰❣!ソロライブで洋邦同居音楽ワールド爆発!素晴らしいジャズ・シャンソンが聞けました!感動の涙!👏👏

2024年06月19日 | Weblog

「ヨイトマケの唄」 Keisuke Kuwata #桑田佳祐 #くわたけいすけ #カバー曲 #桑田ライブ #懐メロ #桑田リクエスト #桑田生歌 #弾き語り

先日13日にNHKテレビで、シンガーソングライターの桑田佳祐さんが幼い頃から慣れ親しんだ歌謡曲、シャンソン、ジャズの名曲を歌いあげたソロライブが放送されました。東京・青山のブルーノートや神戸のクラブ月世界で開催したライブを凝縮し編集し、放送されました。「サントワマミー」・越路吹雪」「さらば恋人・堺正章」「ヨイトマケの唄・美輪明宏」「愛はかつ・KAN」「さよならをもう一度・尾崎紀世彦」など超貴重なスペシャルライブの模様を90分たっぷりと放送しました。とても素晴らしい音楽番組であり、私は桑田さんの唄声と昭和を代表する名曲に感動の涙に溢れ、魅了されました。👏👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病に伏した藤原詮子のため安部清明の「加持祈祷」を願う。「加持祈祷」とは❓

2024年06月18日 | Weblog

 

第24話「忘れえぬ人」が放送された「光る君へ」は宣孝から求婚されさらには宋人の周明(松下洸平)からも一緒に宋へ行こうと誘われるまひろ、しかし、心の内には道長が・・・ということ。道長の娘、藤原詮子が病に倒れ、道長に相談、陰陽師安部清明をよんで邪気祓いをしてもらいました。「加持祈祷」とは何ぞや「加持」とは、手印、観想などの方法で加護を衆生に与えること。「祈祷」とは呪文を唱えて神仏に祈ることです。日本では古く仏教伝来以後日本古来の呪法と結びつきながら、世俗的なな願望の成就を目的に経文などの読誦により神仏に祈って利益を期待する祈祷と同一視されるようになりました。ドラマも、まひろを中心にまひろ、宣孝、道長の関係もイケメンの宋人周明が加わり一層面白くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶やかな女流歌人、絶世の美女・和泉式部が「光る君へ」で話題にならないのは何故なの?どうして❓

2024年06月17日 | Weblog

時空紙芝居MOVIE 和泉式部が現代によみがえる Vol.1[故郷への想い編]

夢よりもはかなき世の中を、嘆きわびつつ明かし暮らすほどに・・・「夢よりも儚い男女の仲を嘆き哀しみながら日夜を過ごしているうちに・・・」この文章が「和泉式部日記」の有名な冒頭の部分です。誰よりも恋心に正直に生き、そのあふれんばかりの情熱を見事に歌に詠みあげた女流歌人でもあります。彼女は生涯にわたって男性との華やかなロマンスに浮名を流したため、藤原道長に「浮かれ女(め)」と称されたほどでした。一条天皇の中宮彰子に仕え、同僚に紫式部、赤染衛門、など平安時代の女流文学を代表するメンバーが揃っていました。紫式部は「和泉式部は歌はうまいけど素行(男遍歴)がちょっとね」と「紫式部日記」に書いています。敦道親王後朝(きぬぎぬ)の歌を和泉式部に贈ります。

恋と言へば世のつねのとや思ふらむ今朝の心はたぐひだになし。

また、和泉式部はそれに対して歌を返しております。

世のつねのことともさらに思はえずはじめてものを思ふ朝(あした)は。  恋の経験豊富なプレイガールが「初めて恋を知った」とはよくゆうものですね。これが男性から好かれるポイントかもしれませんね。💛💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時には涼しく、相手の身になってもてなします。季節の移ろいを感じる贅沢なひととき、茶道の心。

2024年06月16日 | Weblog

茶道 × 和菓子 × 抹茶 「紫陽花」菊家製

今日は私達の茶道教室の日でした。連日の暑さが続く今日この頃ですが、このような暑い時をいかに相手の身になってもてなすか茶道の知恵を勉強させていただきました。今は風炉の季節となり、風炉は畳の上に置いて釜を掛けられるようにした道具です。5月から10月の比較的暖かな季節は風炉に切り替え、火元をお客から遠ざけます。「夏は涼しく、冬は暖かく」利休の教えが生きております。それにともない茶花と和菓子も大切で季節の花を「野にあるように」入れます。和菓子も、その姿や材質、銘で季節を表します。今日は、お花は紫陽花、和菓子も紫陽花と季節感満点の教室でした。自然と切り離された現代にあって季節の移ろいを感じながらお茶を喫する。これほど贅沢で豊かなひと時が他にあるでしょうか。・・・仲間と充分楽しい時を過ごしてきました。💛💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする