茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

今年の「創作四字熟語」が・・おもしろい!!

2016年12月17日 | Weblog
例年のこの時期になると、その年の世相を表現するいろいろな催しがありますが、住友生命保険が今年の「創作四字熟語」の優秀作品を発表しました。
今年はリオ五輪や、ポケモンgoなどの題材が多かったようです。
 〇 リオ五輪陸上男子400mリレーで銀メダルを獲得した日本チーム「四士奮銀」(獅子奮迅) な~るほど 
 〇 東京都小池知事は東京五輪の計画見直しや、築地市場の移転問題などに直面し、
   「新都多難」
 これが「前途多難」・・もっともだ~
よくも世相に反映したユニークな熟語を考えるものですね~
今年も残り僅かになりました。 皆さんもお元気にお正月を迎えましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり森山みくり・・いや新垣さんのフアンになりました・・・

2016年12月16日 | Weblog
「逃げ恥」クランクアップ ファンは最終回前にロス状態
今年の社会現象を巻き起こしたTBSテレビ「逃げ恥」だがドラマの内容が「契約結婚」 という仕事として、夫婦は雇用関係  恋愛感情を持たない  はずが・・・
若いこの二人の動作についムズキュン  がなんとも私ら高齢者夫婦もつい熱心  に観てしまいますよ・・すっかり森山みくり・・いや新垣さんのフアンになりました。
最終回が楽しみだ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中はもうクリスマスムードで華やかです。

2016年12月15日 | Weblog
12月も半ばを過ぎ、早いもので、もう今年も残り僅かになりました。 街中にはジングルベルの音が鳴り響き歳末ムードがいっぱいですね。 自然に心わくわくの気分になってしまうのも不思議です。 まずは自分ながら健康で何事もなくこの一年を過ごしてきたのが、家族を含んで一番の幸せを感じます。 
今年一年を振り返る印象を漢字一文字に表すと「金(きん)」 
「金(かね)」とは呼ばないそうです。  私、個人は「金(かね)」と呼ばせて頂きまして宝くじの10億円の当選した夢 でも見ましょう。
来年は年で私の年になりますので大いに「金」に期待しましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でのカジノは?問題が多いのでは・・・

2016年12月14日 | Weblog
[解放軍]この話を聞くと絶対にディーラーはルーレットの出目を狙えないだろう? I can not believe casino dealer aim any number

最近の話題は難しい法案名の「統合型リゾート施設整備推進法案」といえば聞こえがいいが、要するに「カジノ解禁法案」である。
私も観光でモナコ、を始めマカオ、香港、韓国などのカジノを体験 してきましたがこれはあくまでも観光客用のカジノであり、勝負の具合が全然違います。
「やっている時は楽しい、勝った時の気持ち良さはたまりません」これが本音でしょう これが病みつきになるのが賭け事の恐ろしいところですね。  短時間の勝負を繰り返し、投入額も増え、レートを上げ勝ち分を失う繰り返しが続き、最後はもう全てを失うのが賭け事でしょう。 
パチンコどころではありませんね。果たしてこれが日本経済の推進になるのでしょうか  もう少し時間をかけて審議してもよいのでは・・・と思いますが 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手、見事4連覇!でもリベンジを誓う・・

2016年12月13日 | Weblog
羽生くんが試合前に「恋ダンス」をノリノリで踊る!乙女な動きww 【逃げ恥】

羽生選手が13日成田空港にGpファイナルで前人未踏の4連覇を達成しての凱旋帰国に多くのフアンが出迎えたが、本人はフリーでのジャンプミスが出るなど満足な演技とは言えず、心は次回の全日本選手権でのリベンジを誓いました。
さすが、羽生選手のより高い位置を目指す心意気には感動します。
頑張れ羽生選手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JYJのジュンス・ミュージカルで活躍中!!

2016年12月12日 | Weblog
韓国ばかりか、日本でも人気のJYJのジュンスがミュージカル「ドリアン・グレイ」に主演中で、その役柄にぴったりの演技にフアンは熱狂的な声援を贈って、相変わらずの人気で頑張っています。

また、ジュンスを詐欺容疑で告訴していた建設業者が10日の裁判で逆転判決で建設業者に罰金刑が云い渡され、ジュンスの無罪が確定しました。めでたし、めでたしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激太りぶりにフアンが悲鳴だ!! さて誰かな?

2016年12月11日 | Weblog
先日、第一回マカオ国際映画祭で広報大使を務め、レットカーペットに姿を現した韓国の人気スター
チャン・グンソクについて、顔はパンパンで顎周りにも肉がついてまるで中年のオッサン顔にフアンも悲鳴を上げたようだ~
ダイノジの大地洋輔にそっくりとは・・・ 大地に失礼かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくやるね!!安住アナが「ぴったんこカンカン」で恋ダンスとは・・・

2016年12月10日 | Weblog
【恋ダンス】安住アナと石田ゆり子が挑戦!ガッキーも登場!【ぴったんこカンカン 恋ダンスSP】

人気番組「ぴったんこカンカン」で安住アナがこれも今最高の人気ドラマ「逃げ恥」のテーマ?の恋ダンスをドラマに出演してる石田ゆり子と「恋ダンス」に挑戦した。 いままでにもいろいろな事に挑戦してきた安住アナ、まさか「恋ダンス」に挑戦するとはお見事ですね。
石田ゆり子さんのたってのリクエストに応え、「恋ダンス」に懸命に挑戦した安住アナの職業意識はさすがのものですな
昨夜の「ぴったんこカンカン」は見ごたえありました。
安住アナご苦労さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桁違いの視聴率!「ドクターX」の人気は・・・

2016年12月09日 | Weblog
ドクターX 蛭間院長 ニセPPAP アイハブアペン アイハブアメロン ペンメロペンメロペンメロ

このところ、米倉涼子主演の人気ドラマシリーズ「ドクターX」は放送回数が増すごとに視聴率もうなぎ上りの更新をつづけている。 それもいづれも20%を越えているのだ。
白い巨塔に挑む孤高の天才外科医、大門未知子(米倉)の我々が観てて胸のすくような活躍に共感してるのは私だけでしょうか。
迫力満点の米倉に益々頑張れ!!とつい応援してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠湾攻撃は忘れられない12月8日!!

2016年12月08日 | Weblog
真珠湾攻撃 Attack on Pearl Harbor (カラー映像)

今日、12月8日は私には忘れられない日です。
当時、小学3年生の私は朝食中にラジオの「大本営発表」で日本があの大国、米国、英国と戦争を始めたという事でした。早速学校の朝礼でその話が校長先生よりあり、日本が「国家総動員法」が施行され、天皇陛下のもとに全国民が子供より大人まで全国民が戦闘状態に入るということです。
あれから75年が過ぎ、今日の日本の繁栄と平和がありますが、日米両国には大きな犠牲が伴いました。
これからは、両国がお互い手を結び、世界の平和の為に邁進しなければなりません。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、世代を超えて短歌がブームとは・・・

2016年12月07日 | Weblog
最近の事情によると,ツイッターやフェスブックなどの会員制グループ交流の機会が簡単に出来る時代になり、あらゆる手段で情報交換ができる様になり、これが日本文化の一つである短歌のブームを起こすことになるとは思わぬ出来事とおもわれます。 
短歌といえば、想い起こすのは「百人一首」ですね。 この歌の詠まれた平安時代は華やかな貴族文化が開花した時代でした。彼ら貴族は勤務が終わってからの自由時間が大切でした。貴族社会は文化的教養が広く普及していて、この時間に和歌を詠んだりして社交性を身につけて、洗練された優雅な文化から生まれたもののひとつが百人一首なのです。
私の好きな恋歌の中に「忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は ものやと思ふと 人の問ふまで」 平兼盛詠む。があります。
秘かに恋い慕っているのに、その人のことばかり考えているので、ぼ~としていたり仕事でミスをする。
周りの人に「最近、あなた変よ。恋をしているの?」と聞かれてしまう。
な~んて経験ありますね・・・現代社会においても変わりありません・・日常生活に感じた自分の気持ちを素直に表現したい・・
それにより自分の心が癒される それが表現できるのがこの和歌ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早いのですが・・・サンタのおじいさんがやってきました。

2016年12月06日 | Weblog
12月に入ると街中にジングルベルの音が響き渡る時期になりました。 例年のことですが近所の保育園にサンタのおじさん役で子供たちと楽しいクリスマス会を開いています。 
子供たちは、純真な目でサンタさんを見つめ、袋からサンタさんが出すプレゼントを笑顔で受け取ってくれます。
我ながら、この瞬間いつも感動してしまいます。 
とても平和な安らぎを感じ、また来年もこようと心に誓い、子供たちの明るい笑顔に見送られながら、楽しい一日を過ごしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田あいの鹿児島弁講座 が面白い!!

2016年12月05日 | Weblog
西田あいの鹿児島弁講座 vol.2

今、私は何故か鹿児島弁にすごくはまっています。特にこの若手人気歌手の西田あいさんの「鹿児島弁講座」は面白く外国語講座みたいに真剣に取り組んでいます~それに私のお茶の先生が生粋の鹿児島生まれ、育ち、 これからは先生との日常会話は鹿児島弁になるかもしれませんね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、あの人はどうしてるのでしょうか・・・

2016年12月04日 | Weblog
皆さん!!この写真の人知りませんか ある時期大きなブームを起こした有名人でした。・・・もうすっかり過去の方になってしまったのでしょうか。 ご結婚されお子様も出来幸せな家庭生活をなされてるそうです。 「冬ソナ」・・ヨン様といえばそうですね韓国の人気イケメン俳優ペ・ヨンジュンです。
見れば懐かしい・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が町の「川越まつり」がユネスコ無形文化遺産に決定!!

2016年12月02日 | Weblog
2016年川越まつり 4台の山車による曳っかわせ

大変嬉しい報告です。「川越まつり」が正式にユネスコより「祭りによって、地域への帰属意識や芸術的な創造性が育くまれた」と全会一致で評価され承認されました。 全市民を挙げて感激です。 
小江戸川越の祭りとしてはその歴史は古く、慶安元年(1648)に藩主松平信綱が川越総鎮守である氷川神社の神事として祭礼となり、江戸は神田明神の「神田まつり」の影響を受け、神輿でなく屋台山車に川越商人の町文化が華開きました。 
関東では数少ない山車のまつりです。特に宵祭りの山車の引き回しが有名です。
祭礼は毎年10月の第三土・日と決まっています。
また、今日、明日はこれも世界文化遺産に決まりました「秩父の夜祭=屋台行事と神楽」が盛大に行われます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする