茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

国立競技場が完成 臨場感あるスタンドと随所に日本伝統の意匠!!

2019年12月16日 | Weblog

いよいよ来年はオリンピックイヤーです。 15日、新しい国立競技場の竣工式が行われました。2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場は2016年12月の着工から3年かけて今年の11月に完成。

『杜のスタジアム』をコンセプトに屋根や競技場の各所に「和」の特性を生かすため、全国47都道府県の木材を集められています。 6万人収容の観覧席は黄緑、茶色、など5色のグラデーションで木漏れ日を表現するなど、日本伝統建築の特徴を生かした素晴らしい競技場が出来上がりました。 来年のオリンピックには世界のアスリート達が素晴らしい競技を見せてくれるでしょう。

楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア、ザギトワ選手,突然活動休止を表明する。!!

2019年12月15日 | Weblog

ロシア、ザギトワ選手 活動休止を表明(19/12/14)

フイギャースケート女子、18年平昌五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(17)さんが13日のロシアテレビ番組に出演し、競技活動の停止を表明しました。 今月上旬のGPファイナルで最下位の成績から失意の引退表明ともとられまして。今季はあのロシア3人娘の台頭もあり、決断の背景にあったかもしれませんが、とても残念ですね。 フアンの一人としてまだまだ活躍して欲しい願いもありますが・・・スポーツ選手がやる気がなくなったら仕方ありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今や消え去る運命の物語「忠臣蔵物語」どうしたの。?

2019年12月14日 | Weblog

12月の歴史的な出来事といえば、やはり、「忠臣蔵」でしょう。 ひと昔前までは、この時期になるとドラマやドキメンタリーなどで見かけましたが、最近はちっともありませんね。 多分、時代も変わり「忠臣蔵」に対する世論が大きく変わったのでしょうね。 大分、真実の話よりも当時の大衆受けするお芝居に作られた感じなので、時代とともに薄れてきたようです。 現代のハラスメントの始まりかもしれません。とにかく今日は元禄12年12月14日(1702年1月30日(旧暦))に起きた日本三大敵討ちに数えられる「元禄赤穂事件」の日ですが・・・もうすっかり忘れ去られようとしています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年の漢字は『令』と決まる。!!

2019年12月13日 | Weblog

今年の漢字は「令」 京都・清水寺で発表

恒例の今年の漢字が発表されました。京都・清水寺奥の院で大僧正による今年の漢字一文字が発表されました。『令』でした。やはり新しい改元の年ということもあり、新天皇陛下の新しい年を国民が祝う気持ちで「令」が選ばれました。

振り返れば今年も自然災害の多い年でもありました。昨年の漢字は『災』でしたね。猪年らしく猪突猛進型の台風が多く各地に大きな災害を出しました。昨年からの自然災害が続いていますが、これも地球温暖化の影響ともいわれていますので住んでる地域の環境美化運動も注目されています。今年も振り返れば我がヤンGも家族を含めて何事もなくこの一年を過ごせるのも健康であることが一番でしたのでヤンGの今年の漢字一文字は『健』に決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村倫也・木下晴香、紅白初出場!「ホール・ニュー・ワールド」を歌う。!!

2019年12月12日 | Weblog

年末のNHK紅白の特別企画として「アラジン」の日本語吹替版でアラジンの声を務めた中村とジャスミン役の木下晴香が劇中歌「ホール・ニュー・ワールド」をデユットで登場することが決まりました。 NHKもやはり紅白の視聴率を気にしてか 最後の切り札を出しましたね。 「アナと雪の女王2」も登場させるようで、NHKさん、頑張りましたね。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー日本代表🏉パレード!! 丸の内通りを晴れやかに行進!!

2019年12月11日 | Weblog
11日、東京・丸の内界隈に多くのラグビーフアンで埋め尽くされ、w杯日本大会でベスト8入りし,今年一番の話題となった日本代表選手達が感謝の気持ちを伝えるパレードがありました。まず、キャプテンのリーチ・マイケル選手が「日本中がワンチームになったことが凄く嬉しい!」と選手を代表し、感謝の気持ちを伝えると大勢のフアンから大きな拍手が湧きました。 その後、丸の内仲通り800メートルを沿道を埋めた大勢のフアンの声援の中を手を振りながら行進し、あの「笑わない男!」で一躍人気者になった稲垣選手も「ちょっと緊張した」とフアンから「笑って!」の声援に手を振り応えていました。span>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2019年TVニュースランキングが決まりました。!!

2019年12月10日 | Weblog

いよいよ年末が近くなりました。 今年もいろいろな事がありました。 猪年は昔から荒れる年と言われてきましたが、まさにその通り、大きな災害が続きました。 でもそれを消すように天皇が変わり新しい令和という年になり新しい天皇陛下が無事に即位の礼を終了されて、国民の祝福を受けられました。
今年のテレビニュース総合分野の1位には令和への改元と第126代天皇陛下の即位でした。
総合分野= 1位=令和改元と天皇即位
      2位=台風19号東日本中心に甚大な被害
      3位=日・韓関係悪化、見通し悪い。
文化・芸能=1位=闇営業・吉本芸人ら処分。
      2位=嵐、20周年激動の一年。
      3位=ジャニー喜多川さん死去。  などなどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア3人娘、美しい演技で表彰台独占!!”美”の競演に満足だあ~!!

2019年12月09日 | Weblog
スライドショー・コストルナヤが世界最高得点で優勝 紀平4位で連覇ならず

先日、イタリア・トリノでの世界フイギャースケートGPシリーズの女子グループはロシアの若い3人娘が見事な演技を見せ、表彰台を独占しました。惜しくも日本の紀平選手は4位入賞で残念でした。 しかし、紀平選手の上をいったロシア3人娘は見事でした。 同じロシアの先輩、ザギトワ選手もいいとこなし?の状態でしたね。 特に優勝したコストルナヤ選手は完璧な美しい演技で世界最高点247、59という点を16歳の少女が出し、ジャンプのお手本になる と絶賛される”美”を存分に表現し、ヤンGもしばしテレビ画面に釘付けでした。 すっかりコストルナヤの美に惚れ込んでしまいました~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から78年!忘れられない12月8日の朝。!!

2019年12月08日 | Weblog


我がヤンGが今だに忘れられない日があります。昭和16年12月8日の朝のラジオ放送です。 当時、ヤンGは小学校3年生で、家事分担でお店の掃除を番頭さん達と一緒にしていると、突然ラジオから「海逝かば・・」の曲が流れ臨時ニュースが大本営発表として「我が陸海軍は西太平洋上に於いて米・英軍と戦闘状態に入れり」子供心にもこれは大変だ~ 戦争が起きたぞ~ 心、ドキドキワクワク 学校に行くと早速朝礼が始まり、校長先生から、「今日、天皇陛下のお言葉により日本帝国は鬼畜米・英と戦争を始めました。神の国日本は戦争は絶対負けません。皆さんも銃後の守りの為、しっかり頑張りましょう!!天皇陛下万歳 」と緊張感があふれ、子供ながら、やる気満々の万歳三唱をしたことをはっきり覚えています。 あれから78年、昭和・平成・令和と時代も変わり、平和な世の中になりましたが、その為の戦争犠牲者や原爆被爆者がおられた事を忘れてはなりませんね。「日本国民としてこの日は忘れることのないよう戦争に思いをはせる日として関心を寄せてもらいたいと強く思います」そして「世界平和」を祈願します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中みな実・魅惑?お色気満々の写真集発売!!

2019年12月07日 | Weblog
あの有名な男性キラーのフリーアナウンサー田中みな実が12月13日に世の殿方を驚かす写真集を発売します。 撮影は豊かな自然と美しい海に囲まれたスペイン・バルセロナで今秋行われたそうです。こだわりのボデイメイクで”ふれたくなるからだ”  のタイトルも彼女らしい・・・『sincerely yours』は敬具を意味するもので、彼女は「あなた」のという意を込めて「真心」を込めてあなたに贈る今の私をお受け取りください」と思いを込めて世の男性諸君に送る言葉として堂々と載せています。 さすがの我がヤンGも”まいったあ~  彼女、なかなかやるね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米津玄師 「Lemon」日米史上初の快挙達成だあ~!!

2019年12月06日 | Weblog
米津玄師 MV「Lemon」

米津玄師のシングル「Lemon」が『ビルボードジャパン HOT100 of The Year 2019』を2018年に続き2年連続で受賞しました。 これは同一楽曲での2年連続受賞は日米史上初の快挙となります。 この楽曲はこれで25冠を獲得してる素晴らしい世界の名曲として人気があります。 あとは今年の締めくくりとして紅白歌合戦に出場すれば最高ですね。 なにしろ今年は「Lemon」「馬と鹿」「まちがいさがし」「パブリカ」等など米津さんが手がけた楽曲が全て、子供から大人まで圧倒的に支持され歌われてることは素晴らしい 全世界の人々に愛されて歌われてることは素晴らしいことです。  これからもどんどんいい歌を書いてください。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の顔は?やっぱり横浜流星だった!!🎊おめでとうさん!!

2019年12月05日 | Weblog


今年一番ネット検索数の多かった”今年の顔!”に贈る「2019yahoojapan検索大賞」が4日発表されました。 輝く今年の顔に選ばれた人は・・俳優・横浜流星さんでした。今年の春ドラマ「初めて恋をした日に読む話」に突然?ピンク髪の”ユリユリ”の高校生役を演じ一躍話題になった横浜流星でした。 ヤンGもあのドラマを見ていましたが、予備校の先生役のキョンキョンこと、深田恭子を相手になかなかやるわいと印象に残っていましたが、あれ以来人気上昇し、令和の顔として登場しました。 これからの成長が期待される若手俳優さんですね。「今年の検索大賞」と「男性俳優部門賞」のダブル受賞は素晴らしい 
〇 「お笑い部門賞」=りんごちゃん  〇 「女優部門賞」=蒼井優 
〇 「アイドル部門賞」=日向坂46  〇 「ミュージシャン部門賞=ありみょん など今年の話題のタレントがそれぞれ受賞しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅街の畑にイノシシ・・・捕獲、埼玉・富士見市とは驚きだあ~!!

2019年12月04日 | Weblog


これは驚きです。 ヤンGの住んでる隣街、埼玉・富士見市内で猪が出現したとは・・ 富士見市南畑といえば田園地帯でのどかな風景が広がる風光明媚な場所です。ヤンGが近くの難波田城公園には良く遊びにいきました。 今年は猪年でありますから、猪さんも年末の挨拶回りに来たのでしょうか お生憎様でした。
ネット上の声は・・・〇 可哀そうに今夜は猪鍋か・・ 〇 おおげさにヘリコプターまで飛ばして  〇 北朝鮮に持ってけばいい  〇 基本・警察はひまだから 〇 麻酔銃で一発で終わりや などなど無責任な言葉が多いい野次馬たちですね 警察・消防の皆さん本当にご苦労様でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、運転免許認知機能検査を受けました。!合格でした。!!

2019年12月03日 | Weblog
昨日は我がヤンGの試練の日でした。 高齢者ドライバーの運転免許更新時に受ける運転免許認知機能検査を受ける日でした。 この検査を受けないと免許更新が出来ませんので、どうしても受からなければなりません。約20名ばかり受験しましたが、4種類のテストがあり、県の運転免許場から係官が来て、テストの説明がまずありまして、腕時計、スマホ、携帯電話などは全部身元には置けず、テスト中は声も出せません。 緊張感が迫ってきます。 一番の難関は認知機能検査の「手がかり再生」テストでした。4枚の絵づつ16枚の絵があり、何の絵があったかを書き出すことです。これが意外と簡単に見えますが、落とし穴が大きいですね。もう冷や汗ものですぞ~僅か30分弱の時間でしたが、こんなにも緊張したのは久し振りでした。でもお蔭様で80点の総合点をもらいまあまあの成績でなんとか無事に合格しました。 でも高齢者の運転事故が多い最近の事情にはやはりこのくらいの試練を越えなければ安全運転に通じないことを実感して帰ってきました。 事故のない社会にしましょう。/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パブリカ」世界に配信!!世界平和を願う応援歌だあ~!!

2019年12月02日 | Weblog

12月2日、今年話題の楽曲「パブリカ」が世界に向けて配信されました。新たに米津玄師によって選ばれた5人組ユニットFOORINTEAME、が全編英語バージョンとして制作されたもの、富士山をバックに自然を舞台に元気いっぱいに歌い踊る表情豊かな可愛いメンバーたちが印象的な映像で配信されました。 全世界に広がる「パブリカ」の唄声はきっと世界平和の応援歌になることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする