ホームページ等で既に日程のみお知らせしておりました第305回走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。
※今回は、「かすみがうらエンデューロ(10月13日(日)開催予定)」に参加する方も、そうでない方も、集団走行の走り方に慣れて頂くための走行会となります。
※利根川CRでは、3人前後のグループで、安全な場所・タイミングにて、短い先頭交代を繰り返しながら(ローテーション)、グループを崩さずに走行します。
※参加ご希望の方は、
前日9/14(土)18:00までに本ブログへの書き込み(要会員No)でお申し込み下さい。
★日時:2019年9月15日(日)
1.受付 : 7:35~7:45(店舗内)
2.出発 : 8:00頃(江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)休憩所)
3.帰着予定 : 13:00 (途中、暫定解散の可能性あり)
★コース:店舗⇒江戸川左岸⇒利根運河⇒利根川右岸⇒関宿城(往復約90km)
※コースのおよそ90%はサイクリングロード(歩行者優先)を走行します。歩行者がいる場合は安全速度(急停止できる速度)を厳守!
コース図はこちら(実際とちょっと異なるので、ご参考までに)↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=26a3e3bb0604bcad0561f7b82aa0551a
★利根川以外も基本的に3~5名単位の編成で、グループ間は一定の距離を保って一列縦隊で走行します。休憩地点は2ヶ所(関宿城、16号線のセブンイレブン)のみ。補給食は必ず携行してください。
★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)
★参加費は無料。ただし、下記の走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。特に損害賠償付きの自転車総合保険への加入、健康保険証(コピー可)は忘れずに!
http://marmotte.server-shared.com/index1.html
<走行会での集団走行留意メモ (サイクリングロード(歩行者が優先)走行時を想定) >
・ 高速走行時の集団は3名以内、通常走行時は5名以内で、一列縦隊で走行する。(歩行者や対向車・追越車との接触、集団落車回避のため)
・ 集団と集団の間は、最低100m程度の間隔を保つ。集団が集団を追い越す際は、歩行者や対向車のない時に、声をかけ合いながら、なるべく速やかに行う。
・ 先頭は、必ず手信号を出すとともに、声を出して注意を促す。後続は、手信号よりも声がけを!
・ 歩行者やランナーには、「横を通ります!」「有難うございました!」の声掛けを!(急に道路を横切ったり、Uターンするのを防ぐため)
・ 道幅が狭い所で対向車が来ている時は、歩行者やランナーを抜かないこと!(道幅の広い所でも細心の注意を!)
・ 先頭交代は、歩行者や対向車&追抜車がいないことを確認し、また、車止め等の障害物のない安全な所で行う。
・ まず、先頭が後続に合図を出し、後続は同じスピードを保って進行方向右側から先頭を抜く。(加速しないこと!)
・ 先頭だった者は、少しスピードを緩めながら最後尾に付く。(スピードを落としすぎると千切れてしまうので要注意!)
・ 集団走行時の細かなスピード調整は可能な限りブレーキは使わず、前後の間隔調整や右横に少しずれることで行う。
・ このため、前後の間隔は、競技練習ではないので50cm以上開ける。
・ 手離し運転は、接触の危険や後続の視界を妨げるので、当走行会では行わない。止むを得ない場合は、最後尾で行ってください。
・ 警音器(ベル)に関しては、危険防止の際に鳴らす装置を備えておく旨道交法で規定されており、必ず装着すること。
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
●ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
●メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
●9周年記念セール継続中! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/a4a3b06ff66e043565136da36f2667a7
●今となっては入手困難な希少品ベスト10! ⇒ https://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2a192d5c37e68806e63b05bb0850aca7
Facebook 「いいね!」か「フォロー」で、ブログの最新情報を常に確認できます!
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のマーモットをクリック!
集団走行時のスキルアップが出来ればと思います。
宜しくお願いします。
天気が微妙ですが、参加希望します。
よろしくお願いします。
天気が何とか持つことを願っています。
久々の快速関宿 走行会に参加します。
よろしくお願いします。
宜しくお願いします。
午前中は何とか天気が持ちそうなので参加させてください。
参加させて頂きます。