
暑中お見舞い申し上げます。
ミンミンゼミも鳴き出し、水分と栄養の摂取大事ですね!
本日7/23(日)走行会のため店は臨時休業させて頂きましたが、Le tour de France最終日。
6月から翻弄されていた実家事が一息つき、毎年梅の出る6月に作っている割り梅シロップ(写真1)
実家分7/2作成も自宅分は梅を冷凍させる段階で止まっていたのものをようやく昨日完了させました。
7/22の20st敢闘賞受賞PINOT選手
(←動画。写真2はavec従姉
Tour仕様お煎餅)にも、疲労回復で飲ませてあげたいな!
写真3は、今年も何とか専用庭に芽吹いてくれた可憐なネジバナ。
黄色く熟し始めた梅1kg&氷砂糖1kg&りんご酢50ccで、写真量が出来ます。
<割り梅シロップ+梅醤油の作り方>
①梅は爪楊枝でヘタを取り、3-4時間かぶる位の水に浸しアクを抜く。
②水気を拭き取りすじに沿って2つ割りにし、グレープフルーツ用スプーン等で種を取った状態で冷凍させる。
(取った種周りの果肉を同上のスプーンでこそぎ落とし適量のお醤油を加えると、白身魚に合う梅醤油ができます!)
③容器に冷凍梅と氷砂糖を交互に入れ(一番上は氷砂糖!)、りんご酢を回しかけ蓋をする。
④我が家は野菜室保存で、1日1回容器を揺する。
⑤1week位で梅がかぶる位までエキスが上がってくればOK ! ⇒ 炭酸水等とご一緒にどうぞ!

そして今年も三浦春馬さんご主演「天外者」七夕特別上映を、お馴染み日本橋映画館で拝見。(写真4&5)
午前の回でしたが相変わらず全く人気が衰えない争奪戦、初めてのデジタルチケットにもどぎまぎ。
自分史上映画館で拝見する最高記録を更新し続けている作品、田中光敏監督有難うございます!
8/11公開、綾瀬はるかさんご主演「Revolver LILY. リボルバー・リリー」(写真6 )も楽しみ。
監督は行定勲氏、ドリパス企画で拝見した「真夜中の五分前」も素晴らしかったです。
写真7は、専用庭Casa blanca。昨年半年に亘るマンション大規模修繕工事で踏み荒らされてしまったため、
例年の約半分5輪のみでしたが健気に咲いてくれました。
混雑が見込まれる映画後は避け、福徳神社さまへの参拝は清々しい朝に。(写真8)
皆さんが七夕のお願い事を書かれている飾り(写真9)や、風鈴の通り道(写真10)も愛でさせて頂きました。
実家事緊急呼び出しスマホ来ずで安堵し
、screenで彦星さまにも会えたし
上機嫌で七夕の夜を待つ事に。
滝沢さんの新会社TOBEさんyoutube配信された #TOBECONTINUED-02 をreal timeで拝見時、103万の表示に驚愕。
⇒ 7/23現在675万回視聴。「SNSで発信 世界にらむ」と、朝日新聞2023.7.20朝刊文化24面にも掲載されていました。
5/20Venue101以来、笑顔の平野さんと神宮寺さん(ご年齢順)ファンの方達にとって忘れられない七夕になられましたね。


今回のtitleは、NHK朝の連続TV小説「舞いあがれ!」脚本家桑原亮子さん作の歌、
赤楚さん演じる梅津貴司第一歌集「デラシネの日々」で印象的な2句(写真11)の下1句から。
「君が行く 新たな道を 照らすよう 千億の星に 頼んでおいた」
「トビウオが 飛ぶとき他の 魚(うお)は知る 水の外にも 世界があると」
言語が最も苦手分野なのですが、桑原さんのご著書(写真12 ISBN978-4-094-897592-6)じっくり拝読中。
随筆集「トビウオの記」、「深海の 星を知らない 魚(うお)のため カササギがこぼ した流れ星」も深い。
本の背景画面は、「天外者」にもご出演三浦さんが兄貴と慕っていらした西川貴教さんの「“いけず”な京都旅」
7/22放送 # 8 「千年メタバースの都」より塩芳軒さん七夕(旧暦)の京菓子。
「デコレーションするというよりそのものからどんどん引いていって引き算して、最後に加えたエッセンスで魅せていく」
という京菓子、菓銘
「星涼み」(上に銀箔がかかってます)素敵です!

毎度の超長文、ご容赦下さい。<(_ _)>
本日7/23放送「相葉マナブ」で相葉さん達がFranceではどうなのかと話題にされていたBaguetteの持ち方は、
以前 Le cafe oursblanc 9 でご紹介させて頂いた「ナプキン一枚を渡され持つ」です。
懐かしい!
最後は頂きもの土佐文旦を食べた後の種を蒔いて実生が出てくれたもの(写真13)と、
7/19実家菩提寺墓参時のご住職お言葉。(写真14ーお花屋さんadviceで茎の太い百合と向日葵を供花に)
「祖先を敬い親を大切にする人は やがてその功徳わが身にかえる」
三浦さんご命日7/18はケアマネージャーさんと面談でご相談する事が多く持参DVDを鑑賞できませんでしたが、
沢山残して下さった素晴らしい作品
に感謝して母にも随時見てもらおうと思っています。

暑さ厳しい折、皆さまお身体に気を付けてお過ごし下さい!!
('◇')ゞ
<7/27更なる追記
>第105回全国高校野球選手権記念大会千葉大会決勝結果は、習志野7-専大松戸8。
ご子息さま習高球児でいらした方から2019年ご厚意で頂いたタオルで応援、習志野高校6回表7-5逆転(写真15)は凄かった ! 
酷暑で両teamと応援の方達(写真16)もかなりお疲れになられたと拝察、美爆音
いつか又球場で聴きたいです。
<2024.5.9追記>Link先情報一部訂正しました。
↓ Merci pour votre adhesion ! (ご笑覧有難うございます)
文&写真 白クマ
