goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

憧れの白のリドレーに大好きな赤でコーディネイト!

2014年03月14日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140313ridleyfenixssamaホワイトカラーのリドレー(RIDLEY)は、漫画の影響もあってか依然人気が高いのですが、ホワイト系があるのはフレーム販売のものしかなく、一からパーツを購入してバラ組みしていくとなかなかの値段になってしまいます。。 

それでもご相談いただければ、小規模独立店舗ならではの方法で、完成車設定価格同様の値段で手に入れられることもあります! 

本日、「フェニックス(FENIX)」のオーナーになられたS様は、先日「LIZ」を納車させて頂いたI様と同じく、当店で開催したリドレー試乗会の際に三船さんからマンツーマンレッスンを受講。その時にロードの乗り方を親身になって教えてもらえたとのことで、それから数か月・・・、FENIXフレームの到着を待っていただき、そして本日、ようやく納車させて頂くことができました! 

ちょうど、LIZの完成車でフレームのみを希望された方がいらっしゃったお蔭で、フレーム以外全てのパーツをFENIXに取り付けることができ、それも女性向けのハンドルバーやサドルを使うことができた点は本当に運が良かったと思います! 

ここまできたら、赤いバーテープにアウターワイヤ。そして、コラムスペーサーやボトルも赤くして、思い通りのカラーコーディネイトで見事に完成! 

既にロードバイクに乗るためのイメトレは十分な様子で、今日はチューブ交換はもちろんメカニック関係も詳しく覚えて頂いたので、すぐにでも楽しいロードバイクライフが始められそうですね!まずは、4月に予定している基本乗車練習会に是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAVICハイパーエアロホイールを20%OFF!!

2014年03月13日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Maviccosmic4月1日の消費税率アップが気になるところですが、当店でも買い(仕入れ)だめしておいた方がいいのでは・・・と思いつつ、3月末の決算が気になって、むしろ在庫を減らさなくてはいけない状況に。。。

そこで、在庫しているMAVICのハイパーエアロホイール(COSMIC CXR80T 又は CXR60T)又はコスミックカーボン40Cのいずれかで、先着1名様に定価より20%OFFで販売いたします!!(店頭表示はしていませんので、ブログを見たと言ってください。)

フリーボディは全てシマノ用となっていますが、カンパボディへの交換も可能です!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc80 3/10と3/11東日本大震災3年

2014年03月13日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 2011/3/11東日本大震災から3年の今年、
1945/3/10東京大空襲を取り上げた記事もよく拝見しました。

生まれ育ちとも東京の父は学徒動員時代に見た衝撃のため、
晩年まで犠牲者10万人の大空襲爆撃被害が大きかった地域の近くには
仕事でなければ可能な限り足を運びたくないと言っていました。
家族の戦争体験を聞いてレポートにするという高校の課題、
私がまとめたものでは十分に伝わらないと加筆訂正に次ぐ加筆訂正で、
時が経ても一瞬でその時に戻ってしまう様でした。

東日本大震災で被災された方達のお気持ちも、本当の辛さや哀しさ、
悔しさは、当事者でなければ窺い知れないと拝察しています。
ただ、想像力を働かせて寄り添う事はできるのではないかと。

一昨年、居住しているマンション共用部多くの場所で目標値の0.23μSv/hを
越えているとの事で、近隣の小 ・中学校通学路に面している側溝等の除染と
敷地と道路境目の生垣が全て新しい植木に変えられたのを受け、
昨年11月に専用庭の除染測定を松戸市に申し込みました。
記録された二箇所の測定値はいずれも目標値の0.23μSv/h以下でしたが、
今後お子さんのいらっしゃるご家庭が賃借される時の参考になればと、
賃借物件の管理会社へ報告。

福島から避難されて来た方達も多くいらっしゃる松戸でも不安を感じた原発事故、
本当に「under control 」なのか、しっかり見つめていく必要を感じます。
「美しい国」から「強い日本」へと勇ましさが増している事も含めて。
今年東京大空襲の記事を拝見する事が多かったのは、老婆心ならいいのですが
嫌な気配を感じていらっしゃる方達の意思表示の様にも感じられ、
父が存命だったらどう思うか聞いてみたかったなと思います。

添付写真上は、昨日立ち寄った上野公園で咲き始めた大寒桜(オオカンザクラ)。
とても小さく見にくいですが、丁度飛行機が一緒に写っていました。
ようやく春の気配が見え始めたこの頃、季節と草木を愛おしむ朝日新聞日曜版に連載中の
安野モヨコさん作「オチビサン」を毎週楽しみに拝見しています。
3/9は与謝蕪村の俳句「春の海ひねもすのたりのたりかな」がテーマで、
「ひねもすは怪獣じゃないぞー!」と授業で言われた事を思い出してクスリ。
 
平穏な時の有難みを語るおじいの一言が深い。
 
写真下は、一昨年ツールド三陸時陸前高田で入手した希望の灯り通行手形と
ストラップに、昨年ツールド東北の河北新報とサントリーブースで頂いた
お母さん達手作りミサンガを付け愛用しているリュック。
今年も東北に行く時は勿論お伴に連れて行きます! (*^_^*)

気仙沼小野寺商店さんのサンマみりん干しも頂きたいし、
3/8放送のNHK「キッチンが走る」で山下春幸シェフが
陸前高田の新しい注目食材ケツブという貝をメインに創作された、
夢の"ご当地"漁師焼きそばや春待ちにんじんも美味しそうです!

番組には、ツールド三陸コースで大漁旗を飾って応援して下さっていた
民宿志田さんのご一家が登場されていました。
あの時の温かい歓迎、本当に嬉しかったです!有難うございました!!( ; _ ; )/~~~
http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20130311   ご参照
今週は、春の嵐など天候の急変にお気をつけて!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!  文&写真 白クマ
              (ご笑覧頂けたらクリックして下さい )
 
2014312avec_avion
 
 
 
 
 
 
20143_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ~ニースに間に合った!

2014年03月10日 | 4. 最新情報!!

Parisniceetape1昨日から春の到来を告げる1週間のステージレース「パリ~ニース」が始まりました!

春の到来を告げるというよりかは、”春を迎えに行く”と言った方がいいこのレースは、パリ近郊を出発して温暖な気候のニースまで南下して行くプロツアーで、毎年、雪の中を凍えながら走ったあとに、太陽が照りつける暖かなニースにゴールします。

J-SPORTSで毎晩ライブ放映されていますが、5月からのALLハイビジョン化に備え、我が家でもチューナー及び調子の悪かったDVDレコーダーを交換して、設定に数日かかってしまったものの、パリ~ニースには何とか間に合わせることができました!

第1ステージは、何と昨年の第1ステージの覇者ブアニが途中の落車があっても諦めることなく、最後のゴールスプリントを制したようで、ラピエール・ゼリウスに乗るFDJにとっても幸先のよいスタートとなったようです!!

写真はFDJチームのHPより http://www.equipecyclistefdj.fr/

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の走行会(快速関宿往復(第134回))おつかれさまでした!

2014年03月09日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

134thrun最近の週末は悪天候が続き、BOMA試乗会を挟んで、今日は約1ヶ月ぶりの走行会となりました。

前回は、LSDでの関宿往復でしたが、今回は、来週のJCRCやTOKYOエンデューロを意識して、ローテーション練習を含む恒例「快速関宿往復(利根川経由)」を行いました。!

最近、なかなか思うように走れてない方が多く、今日はいきなりのスピードアップにちょっと大変だったかもしれませんが、気が付けばもう春はそこまできていますので、これから天気のいい日が増えることを祈って、走行距離を増やしていきましょう!

来週は、初級者向けの手賀沼方面です。中級者の方は別動になる可能性もありますが、同じ方面に行かれる場合は是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬物用品Soldes 開催中! !

2014年03月09日 | 1. 店舗インフォメーション
    秋冬物用品Soldes ! !を対象品を増やして開催中です!
(長指グローブ、チームジャージを除いた薄手&厚手の長袖ジャージetc)
メンバー価格(店頭価格の5%OFF)から更に10%OFFのシールを目印に、
この機会にご利用下さいませ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスの峠越えをイメージできそうな「Wilierイゾアール」!

2014年03月08日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140308wilierisoardtsamaイタリアンブランドの「WILIER(ウイリエール)」は、イタリア・フランス国境に近いフレンチアルプスの有名な峠「イゾアール(IZOARD)」の名前を、快適性を重視したモデルに付けています。

イゾアール峠は、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアでも使われたことのある険しい山道で、でも、レースでなければ軽いギアで景色を存分に楽しめるとてもいいコースなので、「ウイリエール・イゾアール」はそのような走り方をイメージしてつくられた快適性の高いロードバイクと言えます。

本日、この「イゾアール」のオーナーになられたT様は、初めてのロードバイクということでどのようなバイクが相応しいのか悩まれていましたが、ご予算の中で「イゾアール」のみが、快適カーボンフレームにフル105コンポ、そして、プロロゴのサドルにリッチーのハンドル&ステム等々の抜かりのない仕様、

そしてサイズもピッタリ合ったものがちょうど店頭にあったことが、運命の出会いであり、またとても幸運だったのではないかと思っています!

市内の江戸川近くにお住まいなので、まずは江戸川、利根川、手賀沼などいろんな方面に気軽に行くことが出来ますし、近い将来にはイゾアール峠のような景色のいい山岳地帯にも是非足を延ばしてみてください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイタン・サイクルチャージ全種類そろってます!

2014年03月08日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Meitan古式梅肉エキスで有名な梅丹本舗が製造している「メイタンサイクルチャージ」は、消化吸収スピードの異なる糖質(単糖類、二糖類、多糖類)がバランスよく配合され、即効性と持続性の高いエネルギー補給食です!

さらには、梅肉エキスの主成分であるクエン酸の効果でクエン酸サイクルをスムーズに回し、筋肉疲労を防ぎ、血流の流れをよくして、長距離走を可能にしてくれます!

また、最近発売されたフルーツ味(リンゴ、ピーチ、ウメ、ライムミント、レモンジンジャ―の5種)のサイクルチャージは、果実風味で飲みやすく、カロリー補給を重視したものとなっています。

この他、つらないためのミネラル補給サプリの「電解質パウダー」&「2RUN」や、肝臓の働きを最大限に強化しエネルギー変換をサポートする「トップコンディション」など、

本格的なシーズン入りを前に全種類揃えましたので、身体トラブルを避けるためにも、出発時には、是非携帯されてください!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の鮮やかなブルーのGIOSロードバイク!

2014年03月08日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140307giossierafsama深みのある色合いでありながら鮮やかなブルーがトレードマークとなっているイタリアンブランド「GIOS(ジオス)」は、1970年代のプロチーム「ブルックリン」が使用していたことから、このカラーがメインで使われるようになったようです。 

今でも40ほどあるラインナップの中で、どの車種にもこのカラーが使われていて、GIOSを知らない方には一見同じ車種に見えてしまいそうですが、一つ一つに走る目的の違いを反映させた細かな設計がなされています!

本日、このGIOS「SIERA(シエラ)」のオーナーになられたF様は、GIOSはまずご指名で、エントリー向けロードを探されていたところ、クロモリフレームの「FENICE(フェニーチェ)」かアルミフレームのシエラが候補に浮かび上がり、「フェニーチェ」は在庫が無かったこともあり、より軽量でトップチューブが少し下がっている「シエラ」を選択! 

2014モデルより「シエラ」には新しくなったシマノ製のコンポ「CLARIS」が付き、レバーの操作方法が上位モデルと同様になったので、女性でも扱いやすくなったと評判です。

納車前のチューブ交換練習も頑張って頂き、ビンディングペダルへの移行もすでに考えられていて、これからのサイクリングライフが楽しみですね!4月には基本乗車練習会を開催予定ですので、是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOMA TH-9Wでカーボンホイールが気軽に楽しめるようになりました!

2014年03月07日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Bomath9wカーボンホイールというと、まず非常に高価であり、また、チュブラータイヤの扱いに慣れるのが大変・・・という面が確かにあったと思うのですが、

入荷したばかりの「BOMA TH-9W」は、133,000円(税抜)の価格設定で、クリンチャータイヤが使えるホイールです!(リムハイト F:38mm, R:50mm、重量 F:670g, R:980g 計1,650g)

気になるブレーキ面は、上位モデルと同様のバサルトファイバー加工が施され、ハブは日本製のベアリングを使用したノバテック社製で、ボール受けは精密な切削工程が加えられているとのことで、とても回転が滑らかです!

カーボンホイールを使ってみたかったけどなかなか踏み切れなかった方には、是非お薦めです!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三船さんからロードの楽しさを教えてもらったらリドレーのLIZに!

2014年03月07日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140306ridleylizisama前回のリドレーの試乗会では、全くロードが初めての女性の方を安全・安心で楽しくロードに乗っていただけるよう、リドレーのアドバイザー&プロモーションスタッフの三船雅彦さんにこの大役をお願いしていたところ、見事なアシストぶりを発揮してくれたようです!

ベルギーブランドのリドレーは大きめなサイズ展開で、日本人だと殆どの方がSサイズ以下となり、小柄な方だとXXSサイズでも大きめなことがあります。

2014モデルでは、XXSサイズをさらに小柄な方にも適合できるよう、「FENIX」のジオメトリ等の設計を見直した「LIZ(りず)」がラインナップされました!

本日、この「LIZ」のオーナーになられたI様は、小径車を乗りこなす達人なのですが、今回は初のロードということで、バイクのイメージが明るくなるように標準仕様のものを少し変えていただき、タイヤ、バーテープ、アウターワイヤ、ボトルケージはレッドカラーに、女性用のサドルとブラケットカバーはホワイトにして、見事にカラーコーディネイト!

走行会に参加される時も、目的地に合わせて車種を選ぶ楽しみが増えたことと思いますが、走行会以外でも、遠くまで走りに行きたくなった時には、どんどんLIZを連れ出してあげてくださいネ!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より快適なバイクを求めている方のための「アンカーRL8」!

2014年03月07日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140306anchorrl8hsama前代のコンフォートバイク「RFX8」の後継車として「RL8」がデビューしてから早2シーズン目となりましたが、快適にサイクリングを楽しみたいというロングライダーの方からの支持はさらに高まってきている感じかします。 

もちろん、ブリヂストン・アンカーのフィッティングマシーンを使ってのポジショニングと、それを反映させることのできるセミオーダーシステム(ハンドル幅やステム長、ギヤ比の選択か可)により、ご自分の走り方に最も適したバイクを手に入れられるというのも支持される理由であることは間違いありません! 

本日、「RL8 ELITE」のオーナーになられたH様は、今乗られているバイクよりもっと安全かつ快適に乗れるバイクを探されていて、フィッティングシステムを利用されるとともに、セミオーダーシステムでは、一つ一つのパーツを慎重にお選び頂きました。 

特にホイールに関しては、オプション装備となる軽量かつ丈夫な「フルクラム・レーシング3」を選択され、ELITEに標準装備されるブリヂストンの高級タイヤ「エクステンザRR-1X」とともに、足回りはかなり強化されました! 

また、アルテグラの11速仕様により、きびきびとした走りにも、ゆったりとした走りにも幅広く使えますので、是非「RL8」で、ご自分の思い描くツーリングプランを実現させてください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征にとっても便利な2XUトランジションバッグ!

2014年03月05日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Ua1705遠征時にはなるべく荷物数を少なく、また、両手をフリーにしておくと自転車も運びやすくなるので、写真の2XUのバッグはとても便利です!

最下部には2ペアぐらい入りそうなシューズ入れがあり防水加工も施され、前面にはヘルメットポケットがあります。

35Lの容量があるので、荷物が何かと多くなるトライアスロンやシクロクロスに参加される方には特に重宝するのではないかと思います。

このブログを見られた方には値札から更にお値引きしますので、気に入ったら是非お使いになってみてください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカーのレディスモデルは女性の脚力に合わせた設計です!

2014年03月03日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20140303anchorrfa5wgsamaアンカーのアルミロードバイクで快適性を追求した「RFA5」には、女性用のラインナップ「RFA5W」が用意されています。

ハンドル幅やサドルなどのパーツを女性向けにしたばかりではなく、フレームの形状(外径を縮小)を変えるなどにより剛性をやや抑え、女性の脚力に合わせた優しい設計となっています。

また、カラーリングにはホワイト系のパーツが用いられ、ホイールのリムまでもがホワイトの特別仕様となっています。

本日、「RFA5W」のオーナーになられたG様は、ピンクの差し色が入ったレーシングカラーを選択され、これに、サイコンやコラムスペーサー、ワイヤーキャップなどにもピンク系パーツをさらりと付けて、桃の節句に相応しい、春の到来を呼び込む爽やかなバイクに仕上がりました!

ロングライド挑戦に備えたチューブ交換も難なくマスターされ、ビンディングペダルへの移行も意識されるなど、これからたくさんの夢が膨らみますね!

まずは初級者向けの走行会から挑戦いただき、また、4月にはブレーキングなどの基本乗車練習会を予定していますので、是非ご参加ください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする