MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

伊勢・赤福 朔日餅、十月は「栗餅」

2018-10-02 08:01:56 | 日記


伊勢・赤福の十月朔日餅は「栗餅」、餅米の食感と栗餡が程よくマッチイング、人気の栗餅です。MKママと田舎おやじは仲良くシェア、これが大好物のひまちゃん、かなちゃんにはもうひと箱、毎月いただきます。


旧暦の九月九日は重陽の節句、この日人々は邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、花びらを浮かべた酒を酌み交わしたり、栗飯や栗菓子を食べて節句を祝ったとの事、そのような風習に習って、十月の朔日餅は栗餅になったそうです。







伊勢千代紙の絵について(赤福HPより)
秋の山の実り、秋の味覚が幸福感となって伝わって来る、そんな気がする版画家の徳力富吉郎先生の絵です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする