初めての竹垣つくり、連続編みです。少し変化をつけて、高さを変えたり曲線編みにしたり、自由気ままです。
長さは約10m程、1スパン80cm位に編み、組み合わせていきます。勿論、事前にシュミレーションも、でも思うようにいかず、その場で調整、なんとか組み立てました。
竹の固定が難しいですね、倒れないよう、10cm〜15cm地中に埋めてコンクリートで固めました。
そうですね、コンクリートが見えては興醒め、小石を足元に敷き詰め和風感覚に、思いつきでやってみました。
11月から始めた連続編みの竹垣つくり5カ月近くもかかって4月に完成、孫娘ひまちゃんとひまちゃんママ、MKママが芝桜の苗を植えてくれました。
満開の芝桜、つい写真を撮り忘れました。来年の春には大きく育った芝桜をお見せしたいと思います。
トップはスノーフレーク、鈴蘭水仙、竹垣が完成した頃見つけました。
次回はMKママの花壇つくり、ご紹介したいと思います。
おまけはチェリーセージ、赤と白、ツートンカラーで長く楽しませてくれています。