![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/2fb6e2ea7d16dcdb81ca150da130d7a2.jpg?1646110877)
令和の大移動なんて大袈裟ですが、お正月過ぎから始めた部屋の移動、老いを前に足腰が丈夫な間にと頑張りました。
やっと移動は完了して、後は手直し、暇を見つけてもう少し手を加えたいと思います。
まもなく後期高齢者の仲間入り、部屋の生活動線もゆったり取って、短な動線で完結するようレイアウトしました。
物忘れ対策も重要です。生活区分で必要なものをまとめて定位置管理、「あれっどこにある、あれって?」なんて、不思議な夫婦の問答が少なくなるよう心がけました。
先ずは令和の大移動、リビングのちょっと模様替え、サイドボードを入れてMKママの花器やらメダカちゃんを泳がせたり、ほっこりした和風空間を作りました。
やっぱり日本人、歳を取ったせいか落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/65386c8f02667d6a69535766932d1464.jpg?1646110877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/6bd4cdbef51f6d6384b4d24a69153479.jpg?1646110877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/6e642e2204e89d126d49592244598b7c.jpg?1646110878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/e3124e068804cbd686ef834592ace5db.jpg?1646110877)