![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/c022adfa7f136fe200ae3a273b69469b.jpg?1668948160)
仙台駅から約50分ほどで松島四大観大高森に着きました。奥松島縄文村歴史資料館に車を停めさせてもらって少し登山です。
標高105.8m約20分ほど登ります。先ずは100段ほど登って、さらに階段が続きます。慣れていないと結構きついです、休み休みなので30分ほどかかったかも知れません。
松島湾に浮かぶ260余の島々を一望できる名所が四大観、今回はその一つ壮観・大高森に行ってみました。
山頂からは嵯峨渓と松島湾か望めます。松島の形状を箱庭のように見られることから壮観と言われているようです。
絶景を見る松島随一の大パノラマ大高森、コバルトブルーの海が綺麗です。少し苦労しましたが先ずは旅の最終日、目的を達成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/d0bec5d6dc548c50052c48507a1173b2.jpg?1668948161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/ce42b51553e33244f0c3fb97fa9e06cd.jpg?1668948161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/3f51d679bc3573f3b855f2457c8855bf.jpg?1668948161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/b8265c0cb69a20551f1ef6aae2af51c8.jpg?1668948161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/ab410a9262e48bf6a80f989247179cfe.jpg?1668948161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/2ae4d42cd1e7ca96d2d47eb4c4d5f26a.jpg?1668948163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/6f2a8fa9a1f2004186ad9c46a89ba0ca.jpg?1668948164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/6a737b3e0a7d281e59f2f8ac1b465ed1.jpg?1668948164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/f3be0276697053b2498309b2a9036a46.jpg?1668948164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/d6764357805899afa1b5ade47451ece8.jpg?1668948177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/77a0c78c3d82fbc460f166f0cde866d2.jpg?1668948177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/f1d6c637dea8442df9899f15b9c701c0.jpg?1668948177)