MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

京の涼さがし 《思い出の京都正寿院2018》

2024-08-14 13:42:00 | 思い出アルバム
8月14日今日いちの続きです




 心頭滅却すれば火もまた涼し・・・なんていいますが、さすがに修行僧でもこの暑さには敵わないのでは、宇治田原の山間に六年前に見つけた風鈴寺、京都市内より5℃ほど涼しいとか、高野山真言宗のお寺さんで人気のスポット、暑い夏、京の涼さがしにいかがですか。

 夕刻近くになると猪目窓にハートの光が差し込んでそれは綺麗だと聞きました。写真のように2つのハートがまっすぐ並ぶことを「幸せのおかげ」、お目にかかれると良いのですが(写真はHPより)


 ここはもともと風鈴寺、境内には2000個もの風鈴が吊られ、その景色はまさに圧巻、毎年多くの参拝客が訪れています。























高野山真言宗 正寿院 
住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

 この記事は2018年の記事をリニューアルしたものです。了承ください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年8月14日

2024-08-14 10:35:24 | 思い出アルバム
京都・宇治田原の山間に六年前に見つけた風鈴寺、京都市内より5℃ほど涼しいとか、暑い夏、京の涼さがしにいかがですか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする