![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/52fb1f4c6cda9656e1571be3becc3497.jpg)
おはようございます😁
桜を追っかけていましたが、沖縄旅復活です。よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/185dc10e6c5740d476fa5c599a5ea019.jpg?1680527265)
アリビラから見るサンセットです。少し雲がかかって陽が見えなくなる前にパチリ、日没時間に間に合って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/530e2510e02d6034f2a7004cd70ceabe.jpg?1680538713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/a3bc5b241b84ec33b7e272ed052dd59a.jpg?1680538713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/8b9ecf841852d25075f31fae7b8dc0ad.jpg?1680527517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/bbd57454515308baa909ea71cdf1af39.jpg?1680527266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/65f8d94ed94667006e207700e5180b08.jpg?1680527266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/7df8ddf1d9b3b57e7601bfa5ec77ee20.jpg?1680527268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/899705a425d7eee80cf6aeb1f711bf78.jpg?1680527268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/1c4f134ae04a59fb864c90942e7fc8e5.jpg?1680527349)
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/56902407e5e8e63a01042927ac25641a.jpg?1680527349)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/40ee99a21b86d8a42a63e79ea568e8b6.jpg?1680536726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/0f804dbe8051f151f0dc9482bcc70215.jpg?1680539214)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/1958c4742bfbbca85930cf37ffcfdfa6.jpg?1680539257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/d016e21dac76cba09ad8ae33bd464717.jpg?1680527348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/13f334722be52689087e9f5860ec3956.jpg?1680527349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/185dc10e6c5740d476fa5c599a5ea019.jpg?1680527265)
アリビラから見るサンセットです。少し雲がかかって陽が見えなくなる前にパチリ、日没時間に間に合って良かったです。
ここは今回の宿泊先、『ホテル日航アリビラヨミタン沖縄リゾート』ホテルでの楽しみ方はいろいろありますが、沖縄ではなんと言ってもサンセット、たくさんの絶景スポットがあるようですが、今回は時間の都合で『ニライビーチ』になりました。
時間があればサンセットクルージングの選択肢も、冥土のみやげに(笑)東シナ海に沈む夕陽を見たかったのですが今回は諦めてまたやってきたいと思います。
お楽しみのディナーはカジュアルブッフェ、いなかおやじを筆頭に決して行儀が良いとは言い難い男性軍、なのでラフなディナーとアルコールフリードリンクをレストラン『ハナハナ』で楽しむ事にしました。
ワイワイガヤガヤ、なんとも楽しい時間です。島豚のグリルに握り寿司、牛肉とパパイヤの細切りオイスター炒めにゴーヤチャンプルーなどなど和洋中の豊富なメニューで沖縄の味を堪能しました。
部屋は中庭と海が一望できるツインルーム、広さも結構あってアメニティも充実していまいました。そうですね、MKママ達は早々にショップでおみやげをチェック、館内探索は翌日する事にしました。
さて2日目は朝食を『ベルデマール』で取って出かけました。案内は個人タクシーの金城さん、ヴェルファイアでの観光は大満足良い1日になりました。〈続きます〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/530e2510e02d6034f2a7004cd70ceabe.jpg?1680538713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/a3bc5b241b84ec33b7e272ed052dd59a.jpg?1680538713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/8b9ecf841852d25075f31fae7b8dc0ad.jpg?1680527517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/bbd57454515308baa909ea71cdf1af39.jpg?1680527266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/65f8d94ed94667006e207700e5180b08.jpg?1680527266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/7df8ddf1d9b3b57e7601bfa5ec77ee20.jpg?1680527268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/899705a425d7eee80cf6aeb1f711bf78.jpg?1680527268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/1c4f134ae04a59fb864c90942e7fc8e5.jpg?1680527349)
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/56902407e5e8e63a01042927ac25641a.jpg?1680527349)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/40ee99a21b86d8a42a63e79ea568e8b6.jpg?1680536726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/0f804dbe8051f151f0dc9482bcc70215.jpg?1680539214)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/1958c4742bfbbca85930cf37ffcfdfa6.jpg?1680539257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/d016e21dac76cba09ad8ae33bd464717.jpg?1680527348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/13f334722be52689087e9f5860ec3956.jpg?1680527349)
①〜③はHotel hpよりお借りしました。
素晴らしい景色さん。
良いご旅行になられて
本当に良かったですね。
確か初めての沖縄旅行でした。
お仲間との楽しい旅行が伝わって来ますよ。羨ましいですね~老体2人の旅もいいですが友達同士の旅もそれはそれで楽しいでしょうね。
そうですね。読谷村は夕焼けが見れる方角でしたね。とってもきれいな夕焼けですね。
いつもコメントありがとうございます。
満開のさくらとても綺麗でした。若い人やインバウンドが増えていると感じました。
昔からの友人で6人とも同じ職場でした。男性軍は同期生、今ではゴルフ友達です。
一年に一度のお楽しみ旅をやってます。今回は沖縄、はい、夕焼けがとても綺麗でした。
いつもコメントありがとうございます。
美味しいもの食べて、観光して、羨ましい〜
いつかは平日に旅行でもしてみたいもんです!
みんなで楽しい旅でした。
はい、平日旅、高齢者の特権です。
みんなそれぞれ、車旅に車中泊、空旅も楽しんでいます。
いげのやまさんも老後の特権、今からちょっと早過ぎかも知れませんが、徐々に計画をどうぞ!あっ知人友人に仙人暮らしもおりますが、これも憧れます。