MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

地方の祇園祭です。

2018-07-20 09:37:20 | SK君の写真館



夏の訪れを告げるこの地方の祇園祭の様子を撮影して、SK君が送ってくれました。

この祭り、3つの神社から御輿が繰り出し町中を勇壮に練り歩く三社みこしがみものです。吉原つなぎの揃いの法被に身を包んだ1000人もの老若男女が、まちなかを練り歩きます。

神輿の掛け声はチョーサヤ!チョーサヤ!どんな意味があるのでしょうか?千代に栄える?や悪を切り払うような意味の長い鞘?、本当の意味は分かっていないようです。

神輿の担ぎ手の勇ましいチョーサヤ!チョーサヤ!その掛け声を聞かせてもらうだけで、ご利益がありそうな気分になります。 








 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急いで!アウトレット。 | トップ | 小さな可愛いピンク色のラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。