MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

trimming day

2023-07-02 07:37:00 | ワンコ・テラ君




 最近は車で30分ほど、近くにトリミングサロンができて本店からいつものトリマーさんが出張してくれます。テラ君の負担も減って、たまのモーニングも楽しみです。

 モーニングと言えば多いですね〜団塊の世代でしょうか?友人達とパートナーとたまにお一人さんも、様々ですが楽しそうにおしゃべりしたり、新聞や週刊誌を読んだり、のんびり、これが元気の源なんでしょうね〜

 最近つくづく思います。毎日が忙しく終わってしまう2人、何故こんなに余裕がないのかと、定年退職して間もなく10年、未だにホワイトボードにスケジュールを書き込んで日々を管理、少ない月でもスタートから予定が半分ほど埋まってしまってます。

 そろそろスローライフ、「あれもこれもやらなければ」とはお別れして「あれもこれもやれない」暇をうま〜く作り出したいものです。そうですね、発想の転換!この歳には足し算より引き算の発想が大切なようです。

 さて待ち時間は約2時間、仕上がりスッキリいつものサマーカットでテラ君男前にしていただきました。今月の記念撮影背景は七夕、本格的な梅雨空に果たして「天の川」ちょっと気になりだしました。









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の収穫 | トップ | golf 危険な暑さの中で »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-07-02 09:25:09
今日は〜。

テラ君〜、ヘアカットなさって、とっても美しくなられましたね〜

それとは別に、
記事最後の泡泡のお顔〜、最高にチャーミングですわ〜

>足し算より引き算の発想
↑↑
スローライフを考える上では、
・・・こー言う発想も、大事ですね・・・。

しかし、元気に動けている事、幸せなので、
スローライフの中でも、
足し算の部分も、大事にして下さいね〜♫

結局のところ、
足し算と引き算のバランス・・・、程よく・・・って感じでしょうか〜?😊

七夕祭り〜、短冊にどんな願い書こうかしら〜(笑)

ティーガーデン
返信する
Unknown (水仙)
2023-07-02 15:24:17
そう、私達は引き算をしないといけない年代なのですね。

あれもこれもと思ってもできない年齢になったと自覚する必要があると思います。その意味でも、モーニングを利用する団塊の世代の仲間は賢いと思います。私達夫婦は貧乏性なのでなかなか実行できないですが…。
返信する
おはようございます。 (mido)
2023-07-03 10:01:40
スケジュールいっぱいって素晴らしいかもしれませんよ。
色々やっていらっしゃる田舎おやじさんはまだ頼られる存在なんですよ。それがなくなると寂しい限りではないでしょうか?
暇を持て余す生活は退屈でしょうね~
まぁ~体が動かなくなるまでスケジュールはいっぱいにしておきましょう(笑)
そして時々ブログもね
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2023-07-04 08:43:35
おはようございます😊ビオラさん。

この歳になると煩わしい事から解放されたくなりますが、人様からあてにされる事も幸せなことです。


はい、年中サマーカットで過ごしてます、
泡泡、何故かあのルノーのゴーンさんに・・・(笑)

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2023-07-04 08:49:29
おはようございます😊水仙さん。

煩わしい事から解放されてスローライフが願望になりました(笑)

2人の喫茶店、何十年ぶりかに復活、昔懐かしい阪急三番街とか西宮北口が定番でしたが、今はどうなっているのでしょう?
一度訪ねてみたいものです。

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2023-07-04 08:53:17
おはようございますmidoさん。

いゃ〜励ましのコメントありがとうございます😊
まだまだって思ってましたが、煩わしさかかつい解放されたくなります。
好きなことは火の中でも、ゴルフですが(笑)
はい、おっしゃる通り、頑張ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。