MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

凌霄花 2021.6.29

2021-06-29 15:44:00 | 


 夏の花ノウゼンカズラです。暑い盛りに、ひときわ目を引く濃いオレンジ色の花を咲かせます。

 蒸し暑い梅雨の晴れ間に咲き出しました。つる植物、名前の由来は天を凌ぐほど高く登る花、なので凌霄花だそうです。花は1日ほどで次から次へと咲いていきます。

 この辺りでは広い庭のお家に多く見ることができます。花の少ない真夏に、ひまわりと共に元気をくれる花、今年もノウゼンカズラの季節がやってきました。












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅間山 御幣奉納 2021.6.26 | トップ | ラベンダー 2021.6.29 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお! (すず)
2021-06-29 18:48:38
綺麗ですね💕

わが家と同じです。
うちのノウゼンカズラは、私が小学校低学年の頃から、毎年咲いています。
夏といえば、これ!ですよね。
最近の夏は、昔と違い、暑すぎて💦
だれてしまいそうですが、ノウゼンカズラに
元気貰っていまーす👍
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2021-06-29 20:50:52
こんばんは、すずさん。

まさに、夏を知らせてくれるノウゼンカズラです。知らない間に、綺麗な花を咲かせていました。
本格的な夏、夏バテしそうになったらいっぱい元気もらってください!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。