

ギボウシが咲き始めました。間近で見るギボウシの花は初めてです。白や薄紫色、少し俯き加減、控えめなところに惹かれます。知らぬ間に茎が伸びて蕾をつけて4.5日前から咲いています。擬宝珠、園芸店ではホスタの名前ででていますね。
さて、今日は御影石を使った花壇つくり、MKママ用に作りました。
竹の油抜きと同時並行の作業、晴れた日は花壇つくりです。御影石にミニサンダーで切れ目を入れて、真ん中から木槌で割ります。何とか失敗も無く半分になりました。30×60cmでは余りにも存在感がありすぎて巾を15cmにしてみました。
水糸を張って並べていきましたが、やはり最後は少し合わなくなりました。そこは、えぃ、やー、うまく誤魔化したつもりですが、画像を見るとバレバレですね〜(笑)
砂と砂利はホームセンターや建材屋で手当、約3リューべ近く庭作りに使いました。
さて、次回記事は田舎おやじには難関のボードウォークに挑戦!です。







