MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

たけのこ前線到来!

2021-03-31 20:42:00 | 花と緑


 
 3月11日に広島でスタートした今年の桜前線、3月25日には福島に到達して、記録的な速さの開花、観測史上最も早い開花となった地点も多かったようです。

 そんな「桜前線」を追うこと1週間から10日後、たけのこの食べ頃の旬、たけのこ前線が北上中との事です。

 こちらの地方では、例年4月中旬、地場産のたけのこが出回りますが、今年は早くも親戚からいただく事ができました。

 たけのこに木の芽は必須、数年前から育てているサンショウ、3日ほど前からから新芽を出してくれていました。 

 さて、明日の食卓には初物たけのこの木の芽和え、ちょっと、楽しみな夕食になりそうです。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『GoodTiming!』 | トップ | 夜桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい~ (いげのやま)
2021-03-31 22:08:13
初物たけのこ羨まし~!・・・
私は京都人なので昔から筍は、頂くか自分で掘るかでしたが、そういう人たちも居なくなり・・・・
妻の実家に行けば堀放題ですが・・・
初物筍は嬉しい気持ちになりますよね~!
返信する
Unknown (happymeg)
2021-04-01 08:18:54
香りがとってもいいんでしょうね〜
いいなあ
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2021-04-01 10:56:07
こんにちは、いげのやまさん。

やっぱりたけのこは山城産ですね!
一味違うように思います。

それでも、初物、昨夜美味しく
いただきました〜😁
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2021-04-01 11:00:08
@happymeg こんにちは、happymegさん。

昨夜はたけのこごはん、食べ過ぎるほど美味しくお腹いっぱいいただきました。

旬の香り最高ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。