MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

通称 モネの池  《ぐるっと弾丸!東海北陸道&北陸道①》

2024-06-15 15:53:00 | 国内旅行
         


 先日、営業担当から勧められ岐阜高山にオープンしたホテルに行ってきました。

 でも、それでは済まないMKママと田舎おやじ、なんと無謀な!との声が聞こえてきそうな弾丸ツアーを・・・(笑)

 東海北陸自動車道から北陸自動車道へ、愛知、岐阜、富山、石川、福井、滋賀をぐるっと一周、目的地は岐阜と富山、今回はBMWなのでドライバーはお任せのおやじ一人、約700kmを走ってきました。

 先ず立ち寄ったのは岐阜県関市板取にある「名もなき池」

    通称 モネの池
 透明度の高い湧水に咲く睡蓮が美しい池の中を優雅に泳ぐ錦鯉、まるでモネの「睡蓮」を想像させる、今では岐阜有数の観光スポットです。

 東海北陸自動車道美濃ICから30分ほど、元々は「根道神社」の参道脇にある湧水の自然にできた池。

 地元の方々のアイデアで池の周りを整備され睡蓮を植えたところ、評判になって一大観光スポットになったとか、この日も平日なのにたくさんの観光客で賑わっていました。

                  続きます。


























コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都大原三千院  《紫陽花... | トップ | マティーニ  ホテルでカク... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2024-06-15 20:13:47
モネの池雰囲気バッチリですね
水の透明度が高いんでしょうね
我が家のメダカハウスもモネの池目指して
モネのメダカ・・・なんちゃって・・透明度良く今は管理しています~
返信する
こんばんは~ (mido)
2024-06-15 20:22:44
これこれ~モネの池
一度行って見たいな~って思っていたところです。おや~でも岐阜ですか~
確か高知にもモネの池があったような?本家公認のモネの池。
調べたら岐阜はモネの池で高知はモネの庭でした💦
名もない池がこんなにきれいなんてね~素敵です。どちらも行ってみたい。
フランスのシヴェルニーでモネの庭や池を観ましたがこちらの方が絶対にきれい(笑)

ハードスケジュールをこなしてるだなんて田舎オヤジさんまだまだ若いです。
返信する
こんばんは! (めぐり)
2024-06-15 20:49:22
「モネ池」と検索してみると同じ場所が出てきました。
かなり有名なんですね
透明感のある水面!絵になる写真!
上手に撮られていますね
ありがとうございました😊
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2024-06-17 06:57:48
おはようございます😃いげのやまさん

MKママも忙しくメダカちゃんのお世話、産卵期は大変ですね(笑)
なるほどモネのメダカ、透き通った水にメダカちゃん撮影にはありがたいですが、メダカちゃんにはグリーンウォーターが快適かも😁でも水槽はやっぱり透明でらないとね〜

いつもコメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2024-06-17 07:07:54
おはようございます😃midoさん

そうなんです、通称モネの池、高知はモネの庭、何年か前に高知に行きましたが2
月で休園中、そばまで行ってガッカリした覚えがあります。 よく調べて行かないとね〜今年もどうやら12月から2月まで休園のようです。

いつもコメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2024-06-17 07:19:07
おはようございます😃めぐりさん

岐阜は美濃インターから30分ほど山間部の長閑な神社のそばにありました。
湧水なので透明度抜群、鯉が悠々と泳いでまさにモネの池でした😁
そうですね!モネの池板取も有名ですが、高知のモネの庭もさらに良さそうです。冬季休園中に行って失敗しましたが、是非行きたいところです。

コメントありがとうございました😊
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。