MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

イングリッシュガーデン、ローズヒップ。

2016-12-19 22:05:55 | 日記



帰り道、松阪ベルファームイングリッシュガーデンに寄ってみました。ローズヒップがいい色をつけて綺麗です。

女性のスタッフの方に教えていただきました。春のシーズンしか咲かない一季咲のバラはこのようなローズヒップを楽しむこともできるとのこと。クリスマスのアレンジに使われることも多く、オレンジ色の小粒なものや赤色、黒色など色も形も様々だとか。ローズヒップティーとしても飲まれる事も多いようですね。なるほど、調べてみると、ローズヒップは、高い美肌効果があるとか、特に女性には嬉しいローズヒップですね。
クレロデンドルム・ウォリッキーの事も教えていただきました。少し見頃が過ぎていましたが、たくさん花を付け、花の少なくなるこの季節に毎年満開を迎えるということです。まさに、かんざしのように花房が垂れる姿、真っ白で綺麗な花ですね。

冬のイングリッシュガーデン、華やかな薔薇が咲き誇る頃と比べると、少し静かですが、暖かな冬晴の中で、イングリッシュガーデンを楽しむことができました。ありがとうございました。














コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドベルコンサートに行っ... | トップ | 国営木曽三川公園 138タワー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2016-12-19 22:25:23
ローズヒップ見た事あるような~?
嫁さんがフラワーアレンジやっていますので・・・
確か・・私は花の事はあまり知らないのですが
私の感性から見て、食べて見たらどんな味がするのかが気になります・・食べれない物かもしれませんが(笑)
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2016-12-19 22:47:07
随分昔、ローズヒップティーが流行っていた頃
私も飲んだことがありますが
このようなものなのですね^^A

現物は、見たことがなかったです!

冬の庭園は、淋し気ですが
そんな中でも、キレイなお花も沢山ありますね^^

返信する
おはようございます♪ (pooh)
2016-12-20 08:18:59
へ~~!ローズヒップですか!
初めてみました。
こんな実なんですね~

ローズヒップの紅茶は好きで良く飲みます。
少しすっぱくって美味しいです。
赤い実だから紅茶も赤いんですね~。


返信する
こんにちは、いげのやまさん。 (田舎親爺)
2016-12-20 15:10:39
どんな味するんでしょう?

薔薇の味でしょうね。
試してみますか~~~
奥さんのアレンジ材料
いただいて???

⬇poohさんのコメントには
ローズヒップの紅茶、少し酸っぱくて
美味しいとか。

試してみたいですね。

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、さっちんさん。 (田舎親爺)
2016-12-20 15:22:04
ローズヒップティ、どんな味ですかね。
飲んでみたいものです。

最近、かなちゃんと田舎親爺は
紅茶が多いです。
夜、ブログをしながらいただいています。

ハーブティもいいですね。

いつも、コメントありがとうございます。
返信する
こんにちは、poohさん (田舎親爺)
2016-12-20 15:27:21
スタッフのおねえさんが
小鳥の餌にもなりますよって。

なるほど、小鳥が寄ってくるほど
美味しいのですね。

田舎親爺のミニ果樹園のみかん
美味しくないのか寄ってきませんよ。

少し酸っぱい???ブランディでも
いれましょうか(笑)

いつも、コメントありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。