MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

マリーゴールド&水引草

2023-10-24 07:40:00 | Happy Garden Life


 コンパニオンプランツ「マリーゴールド」が満開になりました。いつも草で悩む畑の道路側に初めて植えてみました。

 草丈はコンパクトで横に枝を広げて小輪の花を咲かせる孔雀草とも呼ばれるフレンチタイプに草丈が高く花弁が密になって毱のような花を咲かせる万寿菊ともよばれるアフリカンタイプが揃って咲いています。

 センチュウを駆除して土の中を綺麗にする作用や害虫を遠ざける防虫効果が期待できるとか、近所の畑でよく見かけることがあって真似て育ててみました。

 コンパニオンプランツとしての役目もありがたく、草で覆われる道端を綺麗な花をつけて楽しませてくれるマリーゴールドに感謝です。

 庭の片隅の小さな花、上手く撮れませんでしたが少し大きくしてみました。上から見ると赤、下から見ると白、紅白の水引のようなので水引草.上手く言い当てていますね。


 さて、ワンコテラ君、陽気が良くなってきたので夕方はドッグラン、少し砂を増やして走りやすくし
てみました。今日も元気な走りっぷりマ🔵ドーナ紛
いのユニホームが中々似合います(笑)
 

 
 















コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 山野草 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (mido)
2023-11-01 20:18:33
マリーゴールドが見事に満開ですね。いなかおやじさんの普段からの手入れがいい結果を生んだのでしょうね。
きれいです。
水引も楚々としてすてきですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。