MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

京都・下鴨神社~修学旅行をもう一度

2019-12-23 09:30:03 | 同級会
 

 太古の森、糺の森を抜けると朱色の門が見えてきました。世界遺産、下鴨神社です。縁結びや安産のご利益、美人祈願ができたりと女性に嬉しいパワースポットとして人気です。

 糺の森、入口近くの河合神社は美人祈願ができるスポット、縁結びや安産、家庭円満などを祈願できる相生社などなど、多くの女性たちがこぞってお参りする神社だそうです。

 田舎おやじのイメージは葵祭り、女性にはご利益たっぷりの下鴨神社、6回目の同級会、修学旅行をもう一度!ここをコースに選んだ幹事のH君、そう言えば昔から女性には優しい性格、50年の時を経てもその優しさは変わらないようでした。

 さて日帰りの修学旅行も終盤、名神高速道路京都東IC近くにある井筒八ツ橋に立ち寄っておみやげタイム、楽しい1日を過ごしました。




















あん入り生八ツ橋「夕子」で知られる、1805年創業の老舗。夕子の生産ラインを見せてもらいました。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂光院 | トップ | MKママ今週のいけばな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。