MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

花壇つくり HGL No.6

2020-06-14 23:19:00 | Happy Garden Life

 ギボウシが咲き始めました。間近で見るギボウシの花は初めてです。白や薄紫色、少し俯き加減、控えめなところに惹かれます。知らぬ間に茎が伸びて蕾をつけて4.5日前から咲いています。擬宝珠、園芸店ではホスタの名前ででていますね。

 さて、今日は御影石を使った花壇つくり、MKママ用に作りました。

 竹の油抜きと同時並行の作業、晴れた日は花壇つくりです。御影石にミニサンダーで切れ目を入れて、真ん中から木槌で割ります。何とか失敗も無く半分になりました。30×60cmでは余りにも存在感がありすぎて巾を15cmにしてみました。

 水糸を張って並べていきましたが、やはり最後は少し合わなくなりました。そこは、えぃ、やー、うまく誤魔化したつもりですが、画像を見るとバレバレですね〜(笑)

 砂と砂利はホームセンターや建材屋で手当、約3リューべ近く庭作りに使いました。

 さて、次回記事は田舎おやじには難関のボードウォークに挑戦!です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続編み竹垣 完成 HGL  NO.5

2020-06-13 21:30:00 | Happy Garden Life


 初めての竹垣つくり、連続編みです。少し変化をつけて、高さを変えたり曲線編みにしたり、自由気ままです。
 
 長さは約10m程、1スパン80cm位に編み、組み合わせていきます。勿論、事前にシュミレーションも、でも思うようにいかず、その場で調整、なんとか組み立てました。

 竹の固定が難しいですね、倒れないよう、10cm〜15cm地中に埋めてコンクリートで固めました。

 そうですね、コンクリートが見えては興醒め、小石を足元に敷き詰め和風感覚に、思いつきでやってみました。

 11月から始めた連続編みの竹垣つくり5カ月近くもかかって4月に完成、孫娘ひまちゃんとひまちゃんママ、MKママが芝桜の苗を植えてくれました。

 満開の芝桜、つい写真を撮り忘れました。来年の春には大きく育った芝桜をお見せしたいと思います。

 トップはスノーフレーク、鈴蘭水仙、竹垣が完成した頃見つけました。

 次回はMKママの花壇つくり、ご紹介したいと思います。









 おまけはチェリーセージ、赤と白、ツートンカラーで長く楽しませてくれています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹垣つくり(1)HGL No.4

2020-06-12 14:45:00 | Happy Garden Life



 今日の庭はMKママの花壇に咲く、ブルーサルビアです。花壇は一足先に完成して、ブルーを基調にした花々を植えてくれました。
 夏らしい、爽やかな彩りがお気に入りのようで、更に最近苗を追加して夏花壇が出来上がっています。花が咲いたらご紹介したいと思います。


 今日の山野草は蛍袋、友人からのいただきもの、少し見頃が過ぎましたが、白い可憐な花がいいですね。

 さて、田舎おやじの庭つくり、今日は、竹の切り出しから油抜きの記録です。竹の切り出しは11月頃、竹が休む時期、幹は水揚げをしなくなり、水分量がすくない竹は締まりが良く腐りににくなるメリットがあるようです。

 真竹は知り合いから、孟宗竹は友人の竹林から貰ってきました。竹垣の総延長は40mほど、カットした竹は400本位でしょうか?
カットや油抜きに約10日ほどかかりました。寒い時期、田舎おやじの作業部屋でMKママに手伝って貰って、なんとか終了しました。

 少し焦げてしまったりしましたが、青い竹がエメラルドグリーンに、とても綺麗な色に変身していく様は見ていて気持ちの良いものです。

 次回はシュロ縄で連続編み、連続編み竹垣の完成を記事にしたいと思います。




 鉄の棒を使って、節抜きをしておくと中空部分に溜まった雨水や元々あった水分がぬけ、腐りにくくなるとのこと、野菜作りの支柱に竹を使う場合も節抜きをしておくと良さそうです。
 
 
 当初はバーナーでやってみましたが、火力が強く、カセットコンロに変更、ガスボンベ12〜13本使用しました。無心で油抜き、何もかも忘れるひとときです。最高の贅沢かも(笑)

 ジュワッと油がでてきたら、タオルで拭き取り完成、炙り過ぎて破裂、パカーンびっくりです(笑)太い竹は鉄の棒で節抜きをしておきましたが、節抜きの出来ない細い竹は要注意!勿論火傷も。
 
 







白い可憐な花、蛍袋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草に魅せられて   HGL No.3

2020-06-11 07:48:00 | Happy Garden Life


 山野草に魅せられて・・・はじまりは四国・鳴門の和風庭園で見た綺麗な石蕗の花でした。

 昨年の秋、友人に山野草展に呼ばれ、その魅力に嵌った田舎おやじ、ついに、その舞台を作ろうと一大決心(笑)、早速プランに取り掛かりました。

 ついつい欲が出て、MKママの花壇やボードウォーク、孫娘ひまちゃんの遊び場にテラちゃんのドッグラン、更にはミニミニゴルフ練習場まで作る事になってしまいました。

 全てが初めての経験、試行錯誤を繰り返しながら、にわか庭師となりました。5月末には、ほぼ完成、あともう少しですが、まぁ焦らずのんびりと、庭作りを楽しみたいと思います。

 コロナ禍、ほとんど外出自粛の田舎おやじですが、顔も腕も真っ黒に日焼け、ブログも開ける事なく庭作りに打ち込みました。

 出来栄えは問わず(笑)ですが、山野草達が満足してくれるかどうか?土作りから勉強して楽しいミニ山野草園にしたいと思います。

 さて、これからは、四苦八苦の庭作りの記録も交えHappy garden lifeを綴って行きたいと思います。しばらくすれば後期高齢者、その過ごし方も変わらざるを得ないもの、せめて心豊かに山野草を楽しめたらと思います。



 山野草展で見つけた紅葉が美しい木葉の随菜、昔どこかで知った斑入り矢羽薄、秋には白い花にアサギマダラが訪れると言う藤袴です。

 寒い中の整地作業、渡り鳥ショウビダキが毎日のようにやって来ました。

  昔ながらのビニールホースで作った水平器、水盛管を使って水平を出し、T字型のトンボで凸凹な土地を平にします。水盛管、何度も水が漏れ失敗(笑)


 自作の大矩を使って、ゾーニング。


 竹垣用の竹の切り出しは11月までと聞いて、真竹、孟宗竹を集めました。次回は竹の油抜きの様子を記事にしたいと思います。


MKママの花壇、5月20日、庭の様子、ネモフィラが綺麗に咲きました。
読者の皆さまへ

 大変ご無沙汰しています。
庭作り、仕上げの5月は朝から晩まで没頭していました。コロナ禍、外出はホームセンターのみ、毎日があっと言う間に過ぎ去りました。

 皆さまは如何お過ごしでしょうか?
田舎おやじも少しづつ始動、新しい生活様式を実践して、そろそろ近距離の日帰り旅行など計画したいと思っています。

 ブロ友さんには、コメントのお返しもせず大変失礼をしてしまいました。お許しください。少しづつブログも復活して、また、お邪魔にあがります。どうぞ宜しくお願いいたします。

 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする