MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

ウドとたけのこ

2021-04-10 20:03:00 | 花と緑


 田舎ならではの特権、旬のご馳走です。採れたての独活に筍、ご近所さんからいただきました。

 たけのこづくしにウドづくし、木の芽和えに天ぷら、たけのこご飯に土佐煮、ウドのきんぴら、ウドの味噌汁などなど、美味しい旬を日替わりでいただいています。
 
 新芽時に旬の食材、ストレス解消や疲労回復、リラックス効果があると言われます。

 寒暖差が激しい今日この頃、これらの食材をたくさんいただいて、体調管理を万全にしたいと思います。
 







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水木

2021-04-09 07:26:00 | 花と緑

 今年2月に植えた、お袋さんが大好きだった花水木、初々しい花をつけてくれました。

 今日4月8日はお釈迦さまの誕生日、そして、幸せの日、語呂合わせ、し、や(4、8)わせの日なんですね。

 春は何もかもが、新しい息吹に満ち溢れます。もう、10年ほど経つでしょうか、おやじが植えたブルーベリーの木にも、綺麗な花がつきました。
 
 家族みんなの思い出の花木、これからも、大切に育てたいと思います。

 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躑躅

2021-04-08 10:37:00 | 花と緑


 野良仕事の合間にカメラを持ち出して撮ってみました。庭に咲くツツジやスノーフレークにジュウニヒトエです。

 金木犀の木の下に一株、真っ赤なツツジ、ちょっと情熱的なカラーです。

 桜が散って、ツツジやサツキの季節、今年は少し早めに咲いてくれました。

 夏野菜を作る準備、畑を耕して肥料をいれています。少し休憩、綺麗な花々に癒される、ほんのひとときです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸法師のようなネモフィラ、春花壇。

2021-04-07 07:24:00 | 花と緑



 よく見ると、爪楊枝ほどの背丈のネモフィラが花をつけています。昨年育てたこぼれ種、地生えしてくれたようです。あちら、こちらに見つける事ができました。

 可愛いですね、なんと、一寸法師のようで、元気いっぱい、よく越冬出来たものです。自然の力の凄さでしょうか。

 撫子の間からも、御影石の側からも、たくましく、ネモフィラ達が顔を出しています。

 MKママの春花壇、主役は地生えのネモフィラに白ネモフィラ、蔓日々草、ロベリアが花をつけて、賑やかになってきました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの引越し

2021-04-06 07:48:00 | MKママのメダカちゃん


 スイスイ、気持ち良さそに泳ぐメダカちゃん達、サンルームから屋外に3日がかりの引っ越しが完了しました。

 メダカちゃん、2年目の春です。孫息子かな君が夏休みの観察記録に、遠い親戚から20匹ほどいただいて、MKママ(家内)が育ててきました。

 たくさんのメダカの赤ちゃんが産まれて今では、150匹ほどまでに増えました。まるでメダカの学校です。

 親達は幹之や楊貴妃、他にもいただきましたが、メダカちゃんはMKママの担当なので、名前がよくわかりません。それでも、越冬中は田舎おやじと同居して、たまにはお世話をさせてもらいました(笑)

 かなり濁ったグリーンウォーター、室内の鉢は、藻が繁殖して、メダカちゃんが隠れてしまうほどでしたが、新しい住まいは、若いホテイアオイや水草を入れて適度なグリーンウォーターに保ちます。

 さて、天敵対策、昨年は簾で対策しましたが、時折カエルが侵入、今年はダ○ソーで見つけた網でしっかりガード、あとは、日陰作りのヨシズを立てれば完成です。

 軒先のそばの小花達も、裏庭の住人の引っ越しを歓迎するかのように、綺麗な花を咲かせています。

 いよいよ、草木が活き活きする時期を迎えました。日々、新芽がどんどん大きくなって、時の流れを感じます。

 また、たくさんのメダカの赤ちゃんを見れる季節がやってきました。
























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする