NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【お知らせ】春の冒険キャンプ開催!

2012-02-21 13:50:19 | 子どものための自然学校

雪が続いていますね

買い物に行くと洋服はすっかり春らしく桜をイメージするようなディスプレイがされたりしています。

早く、春が来ると良いですね~

と言ってもねおすは、まだまだ雪遊びをしますよ

残り少ない、雪のシーズンを春休み最後に全力で遊びましょう

 

キャンプの内容についてはチラシをご覧ください(PDFで見られます)

 

東川で開催される春休みのラインナップ

キャンピングカーで行く北海道てっぺんキャンプ

キャンピングカーに乗り込んで、目指す先は北海道のてっぺんだ!

最北端・宗谷岬からは遠くサハリンが見えるかも。

養鶏や酪農を営む人たちにお世話になりながら道北の自然・人・食に触れる4日間。

 

日程:2012年3月24日(土)~27日(火)

対象/定員:小学3年生~中学3年生まで 6名限定

参加費:49,000円

活動場所:旭川市~稚内市~中頓別町~浜頓別町

宿泊地:ゆうち自然学校(稚内)そうやしぜん自然学校(中頓別)ファームインぶんちゃんの里(浜頓別)

稚内では、元ねおすの輝さんが待っています

集合/解散:旭川駅

※札幌からもご参加いただけます。

 

冬でも凍らない?!カモ沼チャレンジキャンプ

真冬の寒~い時期でも凍らない旭岳の不思議スポット・カモ沼。

どんな沼なのかみんなで探検に行こう!

今シーズン最後の雪遊びもするよ。

キャンプが初めてというお友達も安心して参加いただけます。

   

日程:2012年3月10日(土)~11日(日)

対象/定員:小学1年生~小学6年生 20名

参加費:11,000円

活動場所:東川町キトウシ森林公園周辺、旭岳温泉

宿泊場所:東川町第2コミュニティセンター

集合/解散:東川町キトウシ森林公園

※札幌からもご参加いただけます。

 

遊んで学ぶ防災キャンプ

私たちの生活に必要な資源(ライフライン)がもし止まってしまったら・・・・?

電気がない!水道も出ない!ガスも止まった!

そんな状況になったときに使える技が身につくサバイバルキャンプ開催。

                                     

日程:2012年3月29日(木)~31日(土)

対象/定員:小学3年生~小学6年生 20名

参加費:21,000円

活動場所:東川町周辺地域

宿泊場所:東川町第2コミュニティセンターなど

集合/解散:東川島キトウシ森林公園                 

 

お問い合わせをいただいた方には、札幌の担当者より各キャンプの参加要項をお送りします。

ねおすのキャンプでは、なるべく子ども達には「自分のことは自分でする」ということを伝えています。

参加した保護者の方のお話しを聞くと、家ではやらないのに一人になったらやれるんですねとか、

ついつい手を出してしまうからやらないんですね。なんていう話を聞きます。

子ども達を見ていても、保護者の方と離れた途端、「シャン!」とするような気がします。

こうやって子どもは大人になっていくんだろうか、なんていう瞬間を目の当たりにしています。

参加が不安な方は、事前にお問い合わせをください。

参加している子ども達の様子などお伝えします

 

<お申込み・お問い合わせ>

NPO法人ねおす

電話:011-615-3923 FAX:011-615-3914

E-MAIL:yeti@neos.gr.jp