【日付】2009/8/22
【場所】大雪山国立公園・旭岳・姿見園地
【天気】雨 気温9℃
みなさんこんにちは。
本日の天気は雨。そしてかなり濃いガスがかかっておりまして。
池の近くまでいっても池がうっすら見える(>_<)といった状態でした。
そんな中、JAひがしかわ青年部が、山頂を目指して歩きました。
東川で取れたお米を山の神に献上するという企画。
なんと、米俵30キロを背中にしょって・・

その姿は戦国武将そのもの!

天候が心配されましたが、勇ましく登り、そして、
とてもいいお顔で無事に元気よく戻ってきました。
みなさまお疲れ様でした(^.^)
さて、園地内はエゾオヤマリンドウとミヤマアキノキリンソウがとても綺麗です。

エゾシマリスもハイマツの実をくわえながら私たちが歩く遊歩道に沿って
そそくさと走っておりましたよ
そんなに急いでどこいくのぉ~?
(カッチ)
【場所】大雪山国立公園・旭岳・姿見園地
【天気】雨 気温9℃
みなさんこんにちは。
本日の天気は雨。そしてかなり濃いガスがかかっておりまして。
池の近くまでいっても池がうっすら見える(>_<)といった状態でした。
そんな中、JAひがしかわ青年部が、山頂を目指して歩きました。
東川で取れたお米を山の神に献上するという企画。
なんと、米俵30キロを背中にしょって・・

その姿は戦国武将そのもの!

天候が心配されましたが、勇ましく登り、そして、
とてもいいお顔で無事に元気よく戻ってきました。
みなさまお疲れ様でした(^.^)
さて、園地内はエゾオヤマリンドウとミヤマアキノキリンソウがとても綺麗です。

エゾシマリスもハイマツの実をくわえながら私たちが歩く遊歩道に沿って
そそくさと走っておりましたよ

そんなに急いでどこいくのぉ~?
(カッチ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます