【3日目:7月28日】
この日は、何と大雪山旭岳に行く日!
北海道で一番高い旭岳で雪遊びの予定でしたが、どうも天気が優れない様子。
風も強くて園地内はガスでいっぱい!ならば、動物を探して探検だ!!

ロープウェイも真っ白。 真っ白の園地内を探検!
遠くの景色は見えないけれど、近くのお花はとっても見頃!
ピンク色のぷくっとふくれたお花がとってもかわいいね。

チームに分かれてぐるりと周回!シマリスを見つけた子もいたね。
旭岳の姿は見えなかったけど、おうちの周りとはぜんぜん違う景色がひろがっていたね。
ロープウェイに乗る前には、ちびっ子レンジャーの解説も!?


上は寒かったけど、キトウシに帰ってみたらすご~く良い天気!
これは今まで遊べなかった分も遊ばなくちゃ損でしょう!!
という事で、キトウシ森林公園で水遊びです!
ライフジャケット装着!網の準備!遊びの準備は万全です!!
まずは用水路で流れろ~。冷たい水が気持ち良いね。


ため池にはどんな生き物がいるのかな?
ヤゴやかえるがたくさんいたね。
やっと快晴の中で遊びが出来た~!!ということで、みんな全快で遊びました。
そしてこの日は待望(?)のテント泊です!!
夜は雨も少し降ったけど、やっと野外で寝る事が出来たね。
【4日目:7月29日】
あれ?何だかいつもと違う景色だな・・
みんなも何だかくっついてるけど・・そうだ昨日はテントで寝たんだね。
建物の中とは違ってテントの中ってお日様が昇るととても明るいね。


野外で気持ちよく朝ごはんを食べた後は、テントのお片づけ!
今日は今までの活動の拠点だったキトウシを離れて、当麻町への移動日です。
残り2日間は当麻かたるべの森を拠点に活動です。

当麻へ行く前に、今日のメインイベント!アイヌ記念館へ出発しました。
みんなの身近なところにある川村カ子トアイヌ記念館ってどんなところなんだろう?

まずは今日の昼食のお団子作り。
美味しいお団子が出来るようにコネコネコネコネ。うん、すでに美味しそう。

ヤナギの木を切り、ヨモギの茎を取り、出来上がったのが弓矢!
館長の川村兼一さんから弓矢の引き方を教えてもらいました。
お昼ご飯は持ってきたおむすびに、自分達が作ったお団子、それに加えてアイヌ料理のルルです。ルルは旭川近郊のアイヌにとっての呼び名で、他の地域ではオハウと呼ばれることもあります。団子もルルも美味しかったね~!

午後はアイヌの伝統楽器ムックリの演奏を聴き、ネズミ捕りの遊びや我慢比べの遊び。弓矢遊びもそうだけど、アイヌの遊びって体力づくりをかねたものが多いんだね。
記念館でたくさん楽しんだみんな、「また今度来たいな~」っていう声がとても多かったね。
たくさん遊んだアイヌ記念館を後に、今日からの活動拠点となるかたるべの森へ。今日からは、とっても広いホールでの寝泊りだ!ホールの使い方をよこちゃんから教えてもらいました。
さすがコンサートホールだけあって、とっても良く声が響きます。

そしてこの日は待ちに待った焚き火!!!
今までずっと天候にめぐまれませんでしたが、ようやく焚き火が出来ました。
ヨコヅナがセッティングしてくれた、焚き火セットがとっても素敵です。

焚き火がマシュマロで埋まりそう~。
焦がさないでマシュマロを焼けるかな?
ようやく天候の回復がみれた4日後、明日は自由遊びの日。
今まで出来なかった思いっきり、水遊び!または、チャレンジ、旭岳登山!!
さ~て、明日の天気はどうなるでしょう?
この日は、何と大雪山旭岳に行く日!
北海道で一番高い旭岳で雪遊びの予定でしたが、どうも天気が優れない様子。
風も強くて園地内はガスでいっぱい!ならば、動物を探して探検だ!!



ロープウェイも真っ白。 真っ白の園地内を探検!
遠くの景色は見えないけれど、近くのお花はとっても見頃!
ピンク色のぷくっとふくれたお花がとってもかわいいね。


チームに分かれてぐるりと周回!シマリスを見つけた子もいたね。
旭岳の姿は見えなかったけど、おうちの周りとはぜんぜん違う景色がひろがっていたね。
ロープウェイに乗る前には、ちびっ子レンジャーの解説も!?


上は寒かったけど、キトウシに帰ってみたらすご~く良い天気!
これは今まで遊べなかった分も遊ばなくちゃ損でしょう!!
という事で、キトウシ森林公園で水遊びです!
ライフジャケット装着!網の準備!遊びの準備は万全です!!
まずは用水路で流れろ~。冷たい水が気持ち良いね。






ため池にはどんな生き物がいるのかな?
ヤゴやかえるがたくさんいたね。
やっと快晴の中で遊びが出来た~!!ということで、みんな全快で遊びました。
そしてこの日は待望(?)のテント泊です!!
夜は雨も少し降ったけど、やっと野外で寝る事が出来たね。
【4日目:7月29日】
あれ?何だかいつもと違う景色だな・・
みんなも何だかくっついてるけど・・そうだ昨日はテントで寝たんだね。
建物の中とは違ってテントの中ってお日様が昇るととても明るいね。



野外で気持ちよく朝ごはんを食べた後は、テントのお片づけ!
今日は今までの活動の拠点だったキトウシを離れて、当麻町への移動日です。
残り2日間は当麻かたるべの森を拠点に活動です。

当麻へ行く前に、今日のメインイベント!アイヌ記念館へ出発しました。
みんなの身近なところにある川村カ子トアイヌ記念館ってどんなところなんだろう?

まずは今日の昼食のお団子作り。
美味しいお団子が出来るようにコネコネコネコネ。うん、すでに美味しそう。

ヤナギの木を切り、ヨモギの茎を取り、出来上がったのが弓矢!
館長の川村兼一さんから弓矢の引き方を教えてもらいました。
お昼ご飯は持ってきたおむすびに、自分達が作ったお団子、それに加えてアイヌ料理のルルです。ルルは旭川近郊のアイヌにとっての呼び名で、他の地域ではオハウと呼ばれることもあります。団子もルルも美味しかったね~!


午後はアイヌの伝統楽器ムックリの演奏を聴き、ネズミ捕りの遊びや我慢比べの遊び。弓矢遊びもそうだけど、アイヌの遊びって体力づくりをかねたものが多いんだね。
記念館でたくさん楽しんだみんな、「また今度来たいな~」っていう声がとても多かったね。
たくさん遊んだアイヌ記念館を後に、今日からの活動拠点となるかたるべの森へ。今日からは、とっても広いホールでの寝泊りだ!ホールの使い方をよこちゃんから教えてもらいました。
さすがコンサートホールだけあって、とっても良く声が響きます。



そしてこの日は待ちに待った焚き火!!!
今までずっと天候にめぐまれませんでしたが、ようやく焚き火が出来ました。
ヨコヅナがセッティングしてくれた、焚き火セットがとっても素敵です。



焚き火がマシュマロで埋まりそう~。
焦がさないでマシュマロを焼けるかな?
ようやく天候の回復がみれた4日後、明日は自由遊びの日。
今まで出来なかった思いっきり、水遊び!または、チャレンジ、旭岳登山!!
さ~て、明日の天気はどうなるでしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます