【日付】2009/5/25
【場所】旭岳
【天気】晴れ 気温:1℃ 風:24メーター
みなさん、こんにちは。
本日は晴れていて、旭岳も綺麗に見えていたので今日は作業が進むぞ!
と思っていたのですが、山麓駅についてみると・・・
残念ながら朝8時30分の段階で強風のため、朝一番のロープウェイは運休との看板が。
情報によりますと標高1600mの姿見駅の風速は24メートル。
これは「非常に強い風」、台風なみの風の強さです。
強風のため、残念ながら午前中は、運休となりました。
朝早くからいらしていたお客様は残念そうに後にされていました。
またぜひいらしてくださいね。
午後は運転再開しましたが、ロープウェイ山麓駅付近でも
十分花を楽しむことができます。
今は水芭蕉、エゾノリュウキンカの群生があり、綺麗に咲いています。
山麓駅周辺を見回してみてくださいね。

また、姿見の池周辺は、現在花が開花しはじめています。
第1展望台周辺では『ガンコウラン』が赤く小さな花を咲かせています。

第3展望台から第4展望台の間には『コメバツガザクラ』が米粒のような、
小さく光沢のある葉をつけて白い花を咲かせています。

両方ともと~ても小さいので本当に咲いているの?と思ってしまいますが
ちゃーんと開花してます。チェックしてみてくださいね。
すり鉢池は一足先に顔を出しましたが先日、姿見の池が昨日小さくお目見えしました!
昨年より1週間早い姿見の登場です。これから徐々に溶けていくでしょう。

昨日はエゾシマリスを見かけました。
運がよければ見ることができます。
大きな声に驚いて逃げてしまうので見つけたらそうっと見守ってあげてくださいね。

最近は雪解けが進んでいてザラメ雪の状態になっています。
展望台の階段付近等、空洞ができているところがありますので、
足がズボっと入ってしまう、『踏み抜き』に注意してくださいね。
山の天気は変わりやすく、まだまだ寒いので
晴れていても防寒着は持ってきてくださいねぇ~
(かわべ)
【場所】旭岳
【天気】晴れ 気温:1℃ 風:24メーター
みなさん、こんにちは。
本日は晴れていて、旭岳も綺麗に見えていたので今日は作業が進むぞ!
と思っていたのですが、山麓駅についてみると・・・
残念ながら朝8時30分の段階で強風のため、朝一番のロープウェイは運休との看板が。
情報によりますと標高1600mの姿見駅の風速は24メートル。
これは「非常に強い風」、台風なみの風の強さです。
強風のため、残念ながら午前中は、運休となりました。
朝早くからいらしていたお客様は残念そうに後にされていました。
またぜひいらしてくださいね。
午後は運転再開しましたが、ロープウェイ山麓駅付近でも
十分花を楽しむことができます。
今は水芭蕉、エゾノリュウキンカの群生があり、綺麗に咲いています。
山麓駅周辺を見回してみてくださいね。

また、姿見の池周辺は、現在花が開花しはじめています。
第1展望台周辺では『ガンコウラン』が赤く小さな花を咲かせています。

第3展望台から第4展望台の間には『コメバツガザクラ』が米粒のような、
小さく光沢のある葉をつけて白い花を咲かせています。

両方ともと~ても小さいので本当に咲いているの?と思ってしまいますが
ちゃーんと開花してます。チェックしてみてくださいね。
すり鉢池は一足先に顔を出しましたが先日、姿見の池が昨日小さくお目見えしました!
昨年より1週間早い姿見の登場です。これから徐々に溶けていくでしょう。

昨日はエゾシマリスを見かけました。
運がよければ見ることができます。
大きな声に驚いて逃げてしまうので見つけたらそうっと見守ってあげてくださいね。

最近は雪解けが進んでいてザラメ雪の状態になっています。
展望台の階段付近等、空洞ができているところがありますので、
足がズボっと入ってしまう、『踏み抜き』に注意してくださいね。
山の天気は変わりやすく、まだまだ寒いので
晴れていても防寒着は持ってきてくださいねぇ~
(かわべ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます