【日付】2015/8/10(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】くもり
【気温】18℃
【風速】4~6m/s
一週間ぶりの勤務で姿見の池園地に来ましたが、黄色や紫の花が増え、秋っぽくなっていました。
下界と比べると涼しい風の吹く気持ちの良い気候です。
すり鉢池からのミヤマアキノキリンソウと旭岳(時折七合目付近まで見えました)
ハイマツの下には大きなキノコ
長く咲いているハイオトギリ
目立たないけど、見ごろを迎えているバイケイソウ
黒のガンコウランの実と赤のコケモモの実のコンビは、これから更に目立ってくると思います。
チングルマの綿毛も見られ、お花のピークは過ぎましたが、いろいろな植物の実の形や、移り変わりを見るのも楽しみの一つです。エゾオヤマリンドウもあちらこちらで見ることができます。
旭岳自然保護監視員:小林伊千江
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます