NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】姿見の池園地の動物たち

2015-07-20 19:24:16 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2015/7/20(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇りのち雨
【気温】18℃
【風速】1~2m/s

 姿見の池園地でよく見ることができる動物たちをご紹介いたします。

エゾシマリス
姿見駅から姿見の池へ向かう途中、第1展望台周辺などの樹林帯付近でよく見ることができます!
リス科で日本では北海道にしかいません。冬の冬眠に備えて、樹木の種子を口の中にためて、巣へ運んでいます。 


 

ノゴマ
姿見の池園地内のどこからでもかわいい鳴き声が聞こえます!
ツグミ科の渡り鳥で、夏は北海道・中国・ロシアで繁殖、冬は東南アジアへ越冬をします。
鳴き声を出しているのは雄のみ(写真)で、赤い喉元が特徴です。

最近、姿見の池展望台付近で、カラス(普通の黒いやつ)がお客様の荷物を狙っています。
昨日も被害が合われた方がいらっしゃいますので、荷物から目を離さないようお願いします。 

旭岳自然保護監視員 : 田村 渉


最新の画像もっと見る

コメントを投稿